1: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:40:13.47 ID:gAuQfcQz0.net
主な食品の塩分量
きつねうどん 5.8g
テルミドール 2.2g
チーズ牛丼(中盛) 3.9g
唐揚げ弁当 3.3g
幕ノ内弁当 4.1g
チキンカレー 3.4g
味噌汁 1.2g
マルゲリータピザ(M) 7.0g
ミラノ風ドリア 2.5g
カップやきそば 4.9g
生姜焼き定食 4.5g
ヤギ汁 6.2g
トンカツ定食 4.4g
二郎大ダブ、ニンニクチョモランマ、野菜チョモランマ、アブラマシマシ、スープ完飲 25.4g
一日5gまでだぞ
きつねうどん 5.8g
テルミドール 2.2g
チーズ牛丼(中盛) 3.9g
唐揚げ弁当 3.3g
幕ノ内弁当 4.1g
チキンカレー 3.4g
味噌汁 1.2g
マルゲリータピザ(M) 7.0g
ミラノ風ドリア 2.5g
カップやきそば 4.9g
生姜焼き定食 4.5g
ヤギ汁 6.2g
トンカツ定食 4.4g
二郎大ダブ、ニンニクチョモランマ、野菜チョモランマ、アブラマシマシ、スープ完飲 25.4g
一日5gまでだぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これムリです!
1日塩分量5gにして水分補給はちゃんとしていたら何度か頭痛になったことあるので。
1日塩分量5gにして水分補給はちゃんとしていたら何度か頭痛になったことあるので。

適度には取る必要があるかと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:40:47.14 ID:gAuQfcQz0.net
WHO「汗をかいても塩分は失われないぞ。水をたくさん飲めばいいだけだぞ。」
塩分に対する誤解「蒸し暑い日に汗をかいたら食事にもっと塩分が必要」
汗をかいても塩分はほとんど失われないので余分な塩分を摂取する必要はない。水をたくさん摂取することは重要。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
塩分に対する誤解「蒸し暑い日に汗をかいたら食事にもっと塩分が必要」
汗をかいても塩分はほとんど失われないので余分な塩分を摂取する必要はない。水をたくさん摂取することは重要。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
6: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:41:17.53 ID:OEw/CYD/M.net
>>2
こんなん塩飴メーカー激怒やろ
こんなん塩飴メーカー激怒やろ
11: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:42:49.73 ID:7/JV0VA7a.net
>>2
はい低ナトリウム血症からの水中毒
はい低ナトリウム血症からの水中毒
23: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:45:09.94 ID:2xfik4Mer.net
>>2
汗のしょっぱさ知らないんか?こいつら
汗のしょっぱさ知らないんか?こいつら
44: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:49:45.15 ID:esF707FP0.net
>>2
汗が乾いた後の白い粉なんやねん
汗が乾いた後の白い粉なんやねん
3: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:40:50.54 ID:AFWhxEUZ0.net
無理
5: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:41:08.32 ID:qAEbpDF40.net
5gの根拠は適当やぞ
7: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:41:27.28 ID:gAuQfcQz0.net
WHO「塩分ないと飯がまずいというのはお前がバカ舌なだけだぞ」
塩分に対する誤解「魅力的な風味にするために食品中に塩分は必要ない」
ヒトの味蕾が順応するのには少々時間がかかるが、一度減塩に慣れれば、より食品を楽しみ、より広範囲の風味に気付く。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
塩分に対する誤解「魅力的な風味にするために食品中に塩分は必要ない」
ヒトの味蕾が順応するのには少々時間がかかるが、一度減塩に慣れれば、より食品を楽しみ、より広範囲の風味に気付く。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
8: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:42:04.90 ID:1EgEIeTBa.net
誰も守ってないぞ
9: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:42:39.31 ID:gAuQfcQz0.net
WHO「塩分不足になんかならんから安心しろよ」
塩分に対する誤解「減塩は健康に悪い」
多くの日常食品に塩分が含まれているので、塩分不足になることは非常に難しい。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
塩分に対する誤解「減塩は健康に悪い」
多くの日常食品に塩分が含まれているので、塩分不足になることは非常に難しい。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510700294
12: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:43:10.30 ID:/LgHcxuL0.net
サラミうめー
13: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:43:10.73 ID:gAuQfcQz0.net
WHO「うまみも塩分と同じだぞ」
食事中の主なナトリウムは塩に含まれますが、世界中で調味料として使われているグルタミン酸ナトリウムにも含まれます。
https://japan-who.or.jp/factsheets/factsheets_type/salt-reduction/
食事中の主なナトリウムは塩に含まれますが、世界中で調味料として使われているグルタミン酸ナトリウムにも含まれます。
https://japan-who.or.jp/factsheets/factsheets_type/salt-reduction/
14: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:43:40.95 ID:PYOyMDbc0.net
ホントどうかしてるぜ OH YEAH
18: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:44:04.37 ID:gAuQfcQz0.net
以上や。今日も暑いけどなんJ民のみんなも熱中症に気を付けて頑張ろうや!
19: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:44:11.55 ID:PjL1yej+0.net
WHOの職員も絶対守ってないやろ
20: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:44:19.02 ID:1EgEIeTBa.net
鮭とばうめー
30: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:47:03.06 ID:6NEgSJ2r0.net
これガチで無理
8gすらときどき無理や
8gすらときどき無理や
34: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:47:47.52 ID:M3vvOWG0a.net
圧巻の二郎さん
37: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:48:26.39 ID:+X8j9kqy0.net
塩が足んねぇよ
38: 稼げる名無しさん 2021/07/29(木) 06:48:32.81 ID:8KDBRsS30.net
こいつら言うことやることコロコロ変えるからもう信用しない
好きなもん食べるわ
好きなもん食べるわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ブルボン ミネラル塩飴 100g×10袋
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1627508413/
コメント
コメント一覧 (37)
money_soku
が
しました
教育機関は5g推奨を鵜呑みにして味のうっす~い給食食ってるってさ。ソースは保育士の嫁と小学校通ってる子供。運動で汗かいたら倒れそうだな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
血管に柔軟性があれば、血液多少ドロドロでも心臓に負担かからんよ
運動と良質な油
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
しかも、ちゃんと塩分ある食事したらめっちゃ痩せ始めた
ちな厚労省推奨は10g程度、WHOはただの杓子定規
money_soku
が
しました
これってWHOにお金を払うとMAX50グラムまで上がるんじゃないの?
money_soku
が
しました
シオタランって言うんだぜ
money_soku
が
しました
欧米人は何でも自分達に基準を合わせようとするからたちが悪い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
時々外食した時の塩分高めな飯が旨く感じるんだよ
money_soku
が
しました
ていうか塩とらないとダルさがやばいんだけど。
money_soku
が
しました
塩摂らんと水分摂ってもあまり吸収されないよ
逆に体重制限ある競技の人は水抜きのために塩抜きする
money_soku
が
しました
盲目的に減塩するより考えて食べ合わせたほうが身の丈にあってるよ
money_soku
が
しました
WHOだぞ?
土人の汗と黄色人の汗全然違うから信じるな
money_soku
が
しました
厚労省は7.5gまで許容してる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも、アジア人は塩分に強いから多少取りすぎても平気
money_soku
が
しました
「普通の食事だけで塩分足りてるから」って信じで、水だけ飲んでた結果がこれだよ。
マスクしなくても良かった時でこれだから、マスク着用で外で働く人は本当に無理しないで下さい。
money_soku
が
しました
どこ行ったら食えるんだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする