1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年07月28日18時45分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やっぱり米株さんは下げたところレバ買いで安定なんだなって。
ゼロカ入れつつレバありで買うと24時間以上下げない(と言われている)からプラスだお。
ゼロカ入れつつレバありで買うと24時間以上下げない(と言われている)からプラスだお。

まぁ含み損から戻ってきたようで何より。
関連記事:【相場】米株価指数軟調、ドル円も109.65円まで下げる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに俺は原油が順調です。
ドル円も下げすぎたところはロングで拾うのが美味しいかと。
ドル円も下げすぎたところはロングで拾うのが美味しいかと。

中国当局の規制による衝撃もなんのそのだお。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
米長期金利の上昇も手掛かりにドル円は一時109.99円まで上昇したが110円大台回復には至らず109.91円近辺に押し戻されたFOMC結果待ちの雰囲気が強く方向感は鈍いユーロドルは1.1802ドルまで下押し後は1.1825ドル近辺に持ち直しユーロ円は130.01円まで高値を更新売り先行のダウ先物はプラス圏に浮上ポンドドルは1.3895レベルまで買われ前日高値を僅かに更新したがその後は売りに押されており1.3870近辺で推移ドル買いが優勢ドル円は本日の高値を109.97レベルに更新米10年債利回りが1.256%へと上昇しており前日比プラスに転じてる欧州株は売買が交錯も足元では英独仏指数いずれもプラス圏で推移ユーロドルは1.1803レベルに本日の安値を更新ユーロドルは1.1807ドル付近欧州勢参入後のドル高の流れやユーロポンドの下落も影響して一時1.1803ドルと日通し安値を付けたユーロ円は129.84円付近ユーロドルが下落した事につれて129.63円まで下げたがドル円が上昇すると次第に下値を切り上げた
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (3)
無事爆益でほっとしてますw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする