1: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:26:07.47 ID:kyRHL/yi0.net
教本一通りやるとかは余裕なんやけど自分の作りたいものを作ってるうちに意外とハードル高くてそのうちパソコン開くのが負担になってしまうんや
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕が管理人に教わったのは超スモールなゲームを1本作ってみることだったかお。
ブロック崩しとかのパズルゲームや星のカービィSDXなどである刹那の見切りもどきは結構いいかも。

刹那の見切りはこういうのだお
スタートの文字が出てから早押しをするゲーム
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
必要となる知識が多すぎると挫折しやすいな。
ゲーム以外だと普段やっている作業を短縮できるデスクトップランチャー等もPCで出来る機能を色々と学べるので面白いかと。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:26:18.51 ID:kyRHL/yi0.net
ちな4回くらい挫折してる
3: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:26:40.35 ID:kyRHL/yi0.net
みんなはなんで挫折しないんや?
やっぱ素質ないんかな
やっぱ素質ないんかな
4: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:26:59.20 ID:icbWGzw+0.net
使えるもん作れば?
5: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:27:24.75 ID:kyRHL/yi0.net
やっぱ才能ないからか?
6: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:27:38.24 ID:ew/qJsXVd.net
エロいの作るのを目的にすればいけるんちゃう
プログラミングのこと全く知らんけど
プログラミングのこと全く知らんけど
7: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:27:42.45 ID:vxsmeMLra.net
なんでもいいからこういうの作ってみたいとかあればそれを作る
10: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:28:00.39 ID:kyRHL/yi0.net
>>7
作ろうとしてるんやけどね
作ろうとしてるんやけどね
8: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:27:45.91 ID:kyRHL/yi0.net
子供の頃からプログラミングに没頭してる奴らには今更始めても勝てないと思ってやめてしまう
9: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:27:50.65 ID:ZDFQMc520.net
メンタル鍛える
11: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:28:10.93 ID:JU07X6z40.net
結局なんにも作れてないんか?
18: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:28:58.29 ID:kyRHL/yi0.net
>>11
中途半端な機能のやつはたくさんあるけどな
中途半端な機能のやつはたくさんあるけどな
13: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:28:31.54 ID:zPCmkN66M.net
プログラミング以外の道を探す
16: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:28:45.02 ID:kyRHL/yi0.net
>>13
かなしい
かなしい
14: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:28:36.17 ID:kyRHL/yi0.net
プログラマーはどうやって開発することを諦めずに達成してきたんや
15: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:28:36.47 ID:BtUKyKMv0.net
俺も知りたいな
17: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:28:51.77 ID:hjMbvTFx0.net
作りたいものはあるが休みは休みたい
20: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:30:20.10 ID:vxsmeMLra.net
派遣やバイトでいいから、ITドカタになってみる
24: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:31:04.86 ID:kyRHL/yi0.net
>>20
Itドカタになりたいわけではないんだよな
てかすごい人ってたいてい個人だやってる気がするわ
Itドカタになりたいわけではないんだよな
てかすごい人ってたいてい個人だやってる気がするわ
30: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:32:35.04 ID:vxsmeMLra.net
>>24
すごい人はね
すごい人はね
21: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:30:25.28 ID:51CsKz1f0.net
Python始めて3ヶ月でテトリス作れたんだけどどう?
25: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:31:11.45 ID:kyRHL/yi0.net
>>21
すごい…
すごい…
29: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:32:17.71 ID:uxsq2zHC0.net
>>21
次別の言語で同じことやってみ
特にCとか低レイヤによってくんや
そうすれば低レイヤの知識も深まって別の言語も覚えられてで一石二鳥やで
次別の言語で同じことやってみ
特にCとか低レイヤによってくんや
そうすれば低レイヤの知識も深まって別の言語も覚えられてで一石二鳥やで
36: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:33:37.95 ID:51CsKz1f0.net
>>25
やっぱすごいんか
うほー🤭
>>29
やってみるわ!
やっぱすごいんか
うほー🤭
>>29
やってみるわ!
59: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:37:22.68 ID:uxsq2zHC0.net
>>36
pythonやらGoやら高級言語はメモリ管理含めハードウェアよりの処理が隠されてる
そこ含めて全部自分で実装できれば、大体どの言語も内部的あるいはハードウェア的にはどういう動きしてるのかなんとなく理解できるからおすすめやがんばれ
pythonやらGoやら高級言語はメモリ管理含めハードウェアよりの処理が隠されてる
そこ含めて全部自分で実装できれば、大体どの言語も内部的あるいはハードウェア的にはどういう動きしてるのかなんとなく理解できるからおすすめやがんばれ
22: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:30:28.11 ID:0aSgohwd0.net
んなもん仕事なんやから挫折しようがやらなきゃアカンのや
23: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:30:28.37 ID:BVIO8KS80.net
自分で調べられないやつは向いてない
26: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:31:12.47 ID:uQYmcqPa0.net
低級言語からやれ
ハードわからないなら何もわからん
ハードわからないなら何もわからん
27: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:31:33.18 ID:/vxD+d9FM.net
とりあえずどんな状態でもいいから完成させろ
完成しないとモチベは続かない
完成しないとモチベは続かない
33: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:32:49.68 ID:kyRHL/yi0.net
>>27
完成させるまでにモチベが尽きる
完成させるまでにモチベが尽きる
35: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:33:29.53 ID:/vxD+d9FM.net
>>33
じゃあ無理
向いてないからあきらめろ
じゃあ無理
向いてないからあきらめろ
43: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:34:20.75 ID:ShKpyPxT0.net
>>33
スタブ多用して取り敢えず動くもんを作れ
スタブ多用して取り敢えず動くもんを作れ
44: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:34:37.99 ID:kyRHL/yi0.net
>>35
かなしいなあ
かなしいなあ
32: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:32:47.10 ID:TpfUne5l0.net
まあー時間あれば好きにできるんだろうけど
余裕なければ苦しいかな
余裕なければ苦しいかな
38: 稼げる名無しさん 2021/07/18(日) 18:33:57.76 ID:Cyb+JpOw0.net
プログラミングに限らず学習曲線が伸びるのはその挫折しとるとこで止めるか続けるかやぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1週間でC++の基礎が学べる本
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626600367/
コメント
コメント一覧 (14)
でも自分が興味を持てる言語が一番いいと思うよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
本格的じゃなくて良いけど、設計する → 実装する → 動作確認する → 問題個所を見つけて不具合を直す。(以下、ちゃんと動くまでループ)
この繰り返し、特に不具合を直す部分が一番勉強になるし、完成させる事で自信が付く。
ただ本スレを見る限り飽きっぽいみたいだしなぁ…向いてないかも?
money_soku
が
しました
そっち方面の才能が無いときついかも。
money_soku
が
しました
なので仕事にしてしまうのが一番確実
money_soku
が
しました
音楽家がピアノの使い方わからないから楽譜書けないって言っているようなもの
ピアノなんか弾けなくても楽譜は書ける
ブレてるのは「何を作りたいか」の方
money_soku
が
しました
こういうのが差なんだよな。大切なのはとにかく作り続けるのと、完成させる癖つける事
プログラマーでもクリエイターでも同じだよ
money_soku
が
しました
やり直した事実はあるわけだから
money_soku
が
しました
独学で挫折した、じゃあ通信教育やってみるかと学習の方向性変えられるならやれると思う
あとは具体的に作りたいものがないとモチベにならん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
qiitaになければstackoverflowにあるし分からんことを聴けばいい
でもやっぱり英語ができないとかなり不利よね
money_soku
が
しました
コメントする