1: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:07:19.34 ID:6BPsMQvQ9.net
会議で、菅総理大臣は、新型コロナウイルス対策を徹底してワクチン接種を進める中で、今後、経済回復が本格化し、ことし中にGDPがコロナ前の水準を上回って、来年度には過去最高になるという見通しを示しました。

そのうえで「きょうの議論では、ワクチン接種を加速させることで経済活動の正常化を前倒しすることが可能となり、より一層の経済成長が期待できるという指摘があった。できるかぎり多くの国民が早期にワクチン接種をできるよう全力を挙げていく」と述べました。

また、会議では、来年度予算案の概算要求の基本方針も議題となり、菅総理大臣は「グリーン、デジタル、活力ある地方づくり、少子化対策に重点的な投資を行うため、予算を大胆に重点化していく」と述べました。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 今年中に?
 河野大臣もワクチンは11月完了(希望者は)と言っているので今年中にコロナ前を上回るのは流石に厳しくないかお。
 もしあと1回緊急事態宣言が入ったら確実にGDPは下がるお。
acha





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 こればっかりは無茶がありそう。。。
 もし本気で言っているなら経済指標などは見ていないのか、それとも消費税を一時的に0%にするくらいインパクトのある政策が用意されているとかかな。
sin



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:08:23.36 ID:8zUidrxj0.net
回復はともかく過去最高にはならん常識

88: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:22:30.05 ID:7g9wyzJf0.net
>>3
久々に外人が金落とすから少しは回復するんじゃない?
第五波でダダ下がりになるけどさ

5: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:09:22.37 ID:JuyrRawI0.net
一気に経済が動けば伸び率は最高かもな

7: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:10:01.57 ID:w0P1C+7c0.net
>>5
高度経済成長より?

175: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:46:04.48 ID:KSjXANwn0.net
>>5
偏差値65から70にするのは至難のワザだが、偏差値30から50にするのは普通に出来ると、そういう話でしかないわな

6: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:09:34.29 ID:m9JaSz1y0.net
流石に今年は無理だわ

8: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:10:20.95 ID:FiwKeGLS0.net
という夢を見ていたのさ

11: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:10:40.63 ID:9fBdEkwr0.net
その政策に期待しるものがないのだが?

14: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:11:10.48 ID:maK76/bP0.net
なら副作用に対する保証もセットだろうがあほ

16: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:11:11.78 ID:XvqYbxdi0.net
消費税10%にして不景気になったの忘れてるだろ。

25: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:13:28.93 ID:KaXF8yjh0.net
ブレーキかけたばっかだろ

28: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:14:09.86 ID:DNSLnlVI0.net
意訳 神風が吹いて敵を一掃してくれる

33: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:14:41.54 ID:EXdfjy8c0.net
この発言してて夏に緊急事態宣言はないよな
意地でもやっちゃいかんだろもう

37: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:15:24.04 ID:XcpOmC1j0.net
自分の言葉ってのが微塵も感じられん

38: 稼げる名無しさん 2021/07/06(火) 19:15:35.98 ID:MQrckefh0.net
そこで10万円ですわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



一緒にトレーディングをしませんか?

ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1625566039/