1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2021年06月04日22時06分取得:
fx_0604

dau_0604

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 米雇用統計が発表されたお。
 ADPと反対の結果となり微妙な数字、ここ最近失業保険の指標と異なり悪い数字が出る事が多いお。
 そして経済指標悪化での株高。
 為替、金は素直な反応をしているお。
 原油価格は需要増、OPECプラスの発表の影響が続いており上昇中。
 これは1バレル70ドル台も目指せそうだお。
pc





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 朝の為替相場記事で、先週今週と失業保険申請件数が良いと書いたが雇用統計はダメだな。
 ここのところADPと逆の結果になる事が非常に多い気がする。
 今後もADPで良い結果が出ても過信しないように注意したいな。
yaranai_ee





現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






ドル円は109.75円付近
5月米雇用統計でNFPが予想を下回る結果となった事を受けてドル売りが強まった
一時109.73円まで値を下げた
この後にバイデンが米雇用統計について会見を行うため発言に注目


5月カナダ雇用統計は弱い結果
雇用者数は6.8万人減
事前予想2.5万人減より弱かった
失業率は8.2%と予想通りも前回8.1%から上昇
正規雇用は1.38万人減
パートタイム雇用は5.42万人減
労働参加率は64.6%と前回の64.9%から低下
カナダ円は発表直後に90.63レベルまで下落したが直ぐに90.80近辺に買い戻されてる
ドルカナダが1.2130近辺に上昇したあと米雇用統計を受けたドル売りで1.21台割れへと反落しておりカナダドル安を相殺してる


6月4日22時過ぎの為替レート 
USDJPY→109.770 
EURUSD→1.21674 


5月米雇用統計を受けダウ先物は約70ドル高、ナスダック先物も小幅プラスで推移
米株先物の値動きを眺めてクロス円は全般に底堅くユーロ円は133.53円前後、ポンド円が155.60円台、豪ドル円は84.60円近辺での値動き


米10年債利回り「行って来い」ナスダックに注目考えている顔
雇用統計は予想を下回り
初動は金利下落 1.59%
その後切り返し 1.63%
結局、行って来い
NY株
昨日まで金利上昇でハイテク株が下落
金利上昇一服で、
ハイテク ナスダックが反発できるか?
ナスダック先物


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



一緒にトレーディングをしませんか?

ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理




現在よく読まれている記事: