1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年06月04日00時32分取得:
まねたん@kasegerumatome
詳細
2021/06/04 00:31:21
バイデン大統領、法人税28%引き上げの代わりに最低税率15%を支持する可能性
https://t.co/usN08Dy9QE
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジで!?
バイデン大統領が増税案を緩和との報道が伝わっているお。
材料は株価上昇、ドル円も上昇となりそう。
ただ確定ではないので要注意だお。
バイデン大統領は最初に強くだして徐々に妥協するタイプなのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
中国への対応でもそういった雰囲気がある。
これは発言初期のインパクトのある時期に乗っかると、あとからひっくり返されるかもしれない。
今後のトレード戦略を考えるときの材料になるかもしれないな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
一部通信社バイデン米大統領は法人税引き上げではなく最低税率15%導入を支持してるユーロドルは1.2138ドル付近良好な米雇用指標を切っ掛けに全般ドル買いが進むと一時1.2127ドルと日通し安値を更新ユーロ円は133.72円付近ユーロドルの下落につれた売りが出て一時133.63円と本日安値を付ける場面があったドル円の上昇につれた買いも入ったため下値も限定的ドル円は110.17円付近5月ADP全米雇用報告が予想を大きく上回った事を受けて米長期金利の上昇と共にドル買いが強まった目先レジスタンスとして意識されてた5月28日の高値110.20円を上抜けて一時110.22円と4月6日以来の高値を付けたEIA週間石油在庫2021/5/28時点原油-507.9万バレル(前週-166.2万バレル)ガソリン+149.9万バレル(前週-174.5万バレル)中間留分(含む暖房油)+372.0万バレル(前週-301.3万バレル)原油受け渡し地点オクラホマ州クッシング原油在庫+78.4万バレル,前週-100.8万バレル)明日4日には米雇用統計が発表される事もあり雇用指数が注目されたが前回4月分が2018年9月以来の高水準となってた事もあり反動が出た模様米国の雇用の約8割はサービス業が占めるただ引き続き景気判断基準の50は上回って推移しておりドル売りの反応も一時的に留まってる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (4)
今日はいい夢みれそう。
ドル円のおふた方もよい夢を!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする