1: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:01:32.68 ID:r8nctu1R9.net
全労連の会見では、調査対象の岡山や沖縄とオンラインで結び、現地の幹部らが状況を報告。「生活実感からしても、子育てにしわよせがいく」と、賃金水準が少子化にもつながっているとの認識を語った=東京都千代田区25歳の若者が人間らしく暮らすためにいくら必要か――。全国労働組合総連合(全労連)は31日、生活に必要な経費を調査し、それを賄える最低賃金(最賃)の試算を公表した。コロナで影響を受けた非正規社員らの多くが、ほぼ最賃で働いていることも念頭に、最賃は「全国一律で時給1500円が必要」と訴えた。全労連の調査では、生活実態や持ち物の数量などを調べ、生活に必要な費用を積み上げる方式を採っている。一人暮らしの25歳の若者は水戸、長野、岡山、那覇の4市で2020年、いずれも税・社会保険料込みで月25万円前後必要だった。これを月平均の法定労働時間173・8時間で割ると、時給1400円以上となる。お盆や年末年始に休みがとれることを前提にし、月の労働時間を150時間と設定すると、時給1600円以上になる。この試算を受けて、全労連は1500円以上が必要だとしている。これまでの調査でも、地方は大都市に比べて住居費は低いが、生活の足である自動車などにかかる交通費は上回る傾向にある。またチェーン店の発達などで、食費に変化は見られない。合計すると、地域差はあまり大きくない。ただ最賃は現状で東京1013円、沖縄792円などと差があり、全労連は「全国一律にしていくべきだ」と求めている。朝日新聞社
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今の最低賃金からいきなり1.5倍は厳しいなぁ。。。
人件費コストが大幅に増えるところは何かを削るか、さらに売り上げが増えるように立ち回らないとだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
単純労働のアルバイトは雇いにくくなるな。
もちろん効率化を考えるのが経営者の仕事ではあるんだが「安いコストで対応できるから軽作業をフレキシブルな作業時間で利益にならなくても任せていた」っていうのもあるのがな。。。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:02:17.40 ID:bWO66rke0.net
リストラするしかないな!
3: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:03:28.04 ID:2IdmA5KS0.net
>>1
代償に人員を半分カット
一人で二人分の仕事出来ない奴からクビ
もちろん残業なんてさせないよん
代償に人員を半分カット
一人で二人分の仕事出来ない奴からクビ
もちろん残業なんてさせないよん
4: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:04:04.35 ID:8roDnlXC0.net
非正規にボーナスを義務付けろ
92: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:35:00.67 ID:PJDYv5hA0.net
>>4
逆だよ
非正規の雇用はなくなる
逆だよ
非正規の雇用はなくなる
7: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:07:02.38 ID:DLhjavuW0.net
農家だけど1500円なら人減らしするな。
8: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:07:13.07 ID:s3HQqeGX0.net
知ってた。時給1000円以下では生活できん
22: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:12:48.37 ID:ADzQUU4e0.net
>>8
生活はできるぞ。でも貯金はできなくて、老後はどうするかが最大の試練。
生活はできるぞ。でも貯金はできなくて、老後はどうするかが最大の試練。
9: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:07:29.74 ID:oKxNQy5v0.net
物価に転嫁されるだけだから無理だろ
非効率アンド中抜きがダメダメ
非効率アンド中抜きがダメダメ
13: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:09:55.26 ID:Lps2owxr0.net
社長が10倍働けば人を雇わなくてもいけるし別に問題ないよな
どんどん賃上げしていこう
どんどん賃上げしていこう
20: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:11:28.32 ID:tuH8fjRQ0.net
>>13
お前が経営者になって
労働者に時給100000円くらいは
払ってやれよ
お前が経営者になって
労働者に時給100000円くらいは
払ってやれよ
99: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:36:11.78 ID:PJDYv5hA0.net
>>13
ばかか?
自分が楽するために雇うんだよ。
その代わり決まった餌をやる。
それが社長業。
ばかか?
自分が楽するために雇うんだよ。
その代わり決まった餌をやる。
それが社長業。
14: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:10:36.40 ID:BkveWv0G0.net
足りない分は生活保護だな
16: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:11:00.01 ID:5WhwFFeN0.net
中抜き禁止すれば余裕
19: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:11:15.15 ID:RYyT2b+o0.net
イオン潰れるな!
21: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:11:49.05 ID:5wi+XOEB0.net
2000円ぐらいにしないとダメじゃね?
23: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:12:50.42 ID:B/9ZLNMe0.net
カリフォルニアの最低賃金が15ドルだったけど、あの勤務態度で15ドルもらえるなんて羨ましかったなぁ
26: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:13:04.92 ID:vfvsmigz0.net
1500円はオーバーだけど最低1200円は必要だな
27: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:13:46.88 ID:O2Tog5jY0.net
時給1500円なんかで働くとかアホすぎ
フルタイムで働いたとしても手取りじゃ18万程度
マトモな人の応募ラインに達しないな
フルタイムで働いたとしても手取りじゃ18万程度
マトモな人の応募ラインに達しないな
28: 稼げる名無しさん 2021/05/31(月) 22:13:54.61 ID:tuH8fjRQ0.net
完全歩合にすればいい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622466092/
コメント
コメント一覧 (35)
money_soku
が
しました
お前ら通常会話レベルの英語ぐらい出来るように準備しとけよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
1日8時間×月20日×12ヶ月でも300万いかないんだよな。
流石に年収300万は払ってあげても良いのでは。
money_soku
が
しました
チェーン店とか、人を安くこき使おうとする視点しかないからな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仕事できないゴミにはヵね払わなくていいよな
money_soku
が
しました
隣でもみりゃ分かるが、地域性、企業規模を無視した賃上げなんてしたらそれこそ働く場所なんてなくなるぞ
ぶっちゃけこれを通したらそれこそ一瞬で民主党以下に落ちるぞ
money_soku
が
しました
逆にセーフティネットがしっかりしていれば最低賃金という制度自体なくしていいと思う
money_soku
が
しました
なぜ下限ギリギリで考えてるのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
労働力の不当搾取。まともに給料払おうとしてる会社に対するダンピングに等しい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
雇用の流動性を上げてスキルアップと賃金上昇の機会を増やす
東南アジア方式は成功してるんだから日本もそっちを真似すればいいのにね
高校を出る→働く→大学を出る→働く→修士号を取る→働く→博士号を取る→高級で働く
院卒を増やさないと高度教育人材で日本はもうすぐ東南アジアに負けるぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これから正常になっていく。
つまりだ、今までOKだった事がこれからNGって事になる。
逆の言い方も出来る、今まで出来なかった事がこれから出来るって事。
money_soku
が
しました
あくまでバイトは、学生などの副業や一時しのぎや短時間、自分の都合良い時に働く働き方だろ。
なんで普通の生活をする前提になってんだよ。普通に就職活動して、正社員になれよ。
money_soku
が
しました
前提条件が一人暮らしだからな。
実家暮らしならもっと少なくて良いし、バイトが一人暮らしってのが高望みなだけかと。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする