1: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:52:41.95 ID:W07E8DIy9.net
【書評】『実力も運のうち 能力主義は正義か?』/マイケル・サンデル・著 鬼澤忍・訳/早川書房/2420円【評者】鴻巣友季子(翻訳家)最近、「親ガチャ」という言い方を聞く。どんな境遇に生まれつくかは運次第、本人に選べるものではないという意味だ。本書は、まさにそうした「不公平」について論じている。著者は「ハーバード白熱教室」のあの教授だ。副題の「能力主義」は英語では「メリトクラシー」。成果主義、学歴主義などと言い換えた方がしっくりくるかもしれない。本書で最もわかりにくい一つが、merit and desertという考え方だろう。成果とそれに対する評価、又は、有能さとそれに値する報い。この「値する」という概念が難しい。たとえば『チャーリーとチョコレート工場』の坊やは、夢の工場見学に行く稀少なチケットを引き当てる。彼には見学の「資格」はあるが、人間としてそれに値するわけではない。偶然で手に入れたものだから。サンデルは人間の生まれや生来の資質も、それによって醸成される能力も、同様に運の賜物であると考える。かつてのアメリカは「多様性と変化」を重んじ、それゆえにアメリカン・ドリームの実現する国だった。ところが、一九八〇年代にグローバリゼーション政策に舵を切り、同時に、ハイテクがマンパワーを逐い始めたことで、思わぬ副作用が起きた。それらに対応するには、新しい技術や高度な専門知識が求められ、大学で学位取得の必要が増した。出願者が増えて一流大学の門はますます狭くなり、親は学歴闘争に勝つために、資金を投入して「軍拡」し、ハーバード大などには富裕層しか合格できなくなった。学歴格差は拡大、社会的流動性が減少し、特権階級が固定化した。かつてのアメリカの強みが、皮肉にもこの国を縛りつけているのだ。「努力と才能があれば何にでもなれる」は、本当に正義なのか? 闘争の敗者に屈辱を、勝者におごりを与え、分断を深めるだけではないのか? と著者は問う。では、解決するためには? この社会分析は日本の受験社会にも大いに通じるだろう。痛い本である。※週刊ポスト2021年5月28日号
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁこれは確かにそうかも。
丈夫な体で教育を受けさせてくれる親の元に生まれたのは感謝だお。
仕事やスキルに関しても良き人とのめぐりあわせがあったのかと思うお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁ確かにどうしようもない部分もあるな。
ただそれでも何とかしたいと頑張るのも、諦めるのも、その人次第かなと思うのだが。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:53:19.35 ID:sfPHpMhG0.net
これは正解
4: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:53:48.42 ID:cqHKzVcl0.net
親から与えられる才能と環境で大体人生決まるもんなぁ
6: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:54:06.52 ID:9El6YTcB0.net
何を今更。
8: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:54:24.12 ID:7tFsqORx0.net
小泉進次郎「せやな」
9: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:54:43.40 ID:J/1Z5Ii20.net
貧乏で無能な親のもとに生まれると悲惨
13: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:55:36.85 ID:qikw7GZj0.net
>>9
それ俺だよ
笑ってくれ
それ俺だよ
笑ってくれ
16: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:56:28.39 ID:pD4dkg2n0.net
>>9
不細工のほうがいやだな
不細工のほうがいやだな
30: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:58:14.26 ID:/uEp2rAi0.net
そうだろうな
>>9
マジで泣きたくなるよ、特に子供の頃
>>9
マジで泣きたくなるよ、特に子供の頃
21: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:56:52.28 ID:0lOfd0D+0.net
まず国ガチャで失敗したら積む
275: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:25:57.77 ID:i7vh0qv10.net
>>21
これ
シリアに産まれたら今頃拳銃持って走ってるわ
これ
シリアに産まれたら今頃拳銃持って走ってるわ
383: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:36:54.73 ID:8TA74Mhx0.net
>>21
それ
親よりもそっちの方がデカい
親はよっぽど酷い環境じゃない限り、本人の行動や環境次第でいくらでも変えられるわ
親に文句言ってる奴は行動してないだけ
それ
親よりもそっちの方がデカい
親はよっぽど酷い環境じゃない限り、本人の行動や環境次第でいくらでも変えられるわ
親に文句言ってる奴は行動してないだけ
25: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:57:33.42 ID:rBVl+FUI0.net
まあそうなんじゃない
自分の能力がこうなってるとかどこかで決めてこうなったわけじゃないもんね
ただ引いただけ
自分の能力がこうなってるとかどこかで決めてこうなったわけじゃないもんね
ただ引いただけ
26: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:57:41.83 ID:/zKPL1Vp0.net
え、そんなこと当たり前ちゃうの?
38: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:59:47.28 ID:sfPHpMhG0.net
>>26
「努力は必ず報われる」とか言っちゃう人がいる世の中だぞ
「努力は必ず報われる」とか言っちゃう人がいる世の中だぞ
69: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:03:47.63 ID:A2Yu5uEI0.net
>>38
それとこれとは別でしょ
それとこれとは別でしょ
28: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:57:50.19 ID:q7Bg/l6P0.net
子供は親を選べない
を今風に言い換えただけな気も
親ガチャ
を今風に言い換えただけな気も
親ガチャ
29: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:58:00.08 ID:xz9S8mTV0.net
世襲の政治家どもを見てたら、この世はコネがほとんど全てだとわかる
265: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:25:21.50 ID:b67fkyTn0.net
>>29
ぐぅの音も出ねぇ…
ぐぅの音も出ねぇ…
32: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 14:58:32.51 ID:wFeQa9kv0.net
子ガチャ
650: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:58:31.88 ID:iYrTnTPx0.net
>>32
(親は)言わないだけ
(親は)言わないだけ
46: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:00:31.88 ID:GHtx0qN80.net
だから子供をつくらない人が増えてるんですけど
50: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:01:01.57 ID:4EuWYTWg0.net
そりゃそうだけど、程度の問題でもあるけどな。
五体満足で産まれて来てたら、後は誤差の範囲とも言える。
五体満足で産まれて来てたら、後は誤差の範囲とも言える。
55: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:01:52.54 ID:v7X09Xh50.net
だから日本でなろうが流行るんだろうね
75: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:04:51.12 ID:emVxCyI10.net
貧乏と金持ちの取り替え子の話を思い出すな
83: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:05:15.21 ID:ueL6sj1j0.net
裕福な子供と虐待される子供では天と地の差
運は平等ではない、条件はみんな同じではない
運は平等ではない、条件はみんな同じではない
85: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:05:32.55 ID:6YjhPMNx0.net
顔ガチャ、生まれる場所ガチャ、体型ガチャ、体質ガチャ
もうキリがねえ
もうキリがねえ
102: 稼げる名無しさん 2021/05/25(火) 15:07:51.28 ID:G7qaAmmz0.net
親の2000万円ガチャじゃなかったのか?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621921961/
コメント
コメント一覧 (52)
周りから見たら人並みだけど、自分の中ではSSRの人生。
ただやっぱり周りと比べるとここぞというところで頑張れないよね。悲しいことに。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
俺は個人の努力を認めない社会には反対。
才能のない凡人未満の人間については知った事ではないが。
money_soku
がしました
「自分の意志でどうとでもなる」と昔は考えていたが、根本にある思考や思想って変われない
変われるなら移民問題なんて存在しない
money_soku
がしました
社会なんて運も含めて万人の万人に対する闘争をしているだけだろ。
money_soku
がしました
ワア「世界が平等っていつ誰が言ったの?」
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
何でもいーけど
これ認めちゃうとさ
上手くいったときも「親が良かった」に集約されるのでは?
money_soku
がしました
ただし学校に押し付けないでね
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
極論、テーブルにはヒト以外の親もあるわけで
ヒトがSSRかは知らないが
money_soku
がしました
金持ってるところに優秀な遺伝子が集まって再生産をして無能なバカ息子にも学歴ロンダさせてコネで就職させてキ○ガイみたいな妄言囀れば金が入ってくる仕組みが作れる
money_soku
がしました
俺みたいなヒョロガリがメキシコやブラジルで生まれてたら
成人になる事もできなかったと思う
money_soku
がしました
昨今でこそ凋落の兆しが見えるが、最低限人間で日本生まれなら十分SSRや
money_soku
がしました
なんて出来の悪い日本語ラップみたいなこと思ったこと一度もないな
親が違えば人生もっと良くなってたんじゃないかっていつも思ってる
money_soku
がしました
ただアレだな、人生を運ゲーだと割り切って戦うか、言い訳に使うかは俺たちは選べるワケで
そもそも島国ガチャで言えばかなり当たりに生まれてる
本当の外れは発展途上国の廃棄物処理のゴミ山に生まれたような人間だからな
money_soku
がしました
代替するものとしては選挙なんだが全く機能はしてないわな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
You play with the cards you’re dealt..Whatever that means.
配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどうゆう意味であれ。
money_soku
がしました
「ケーキの切れない非行少年」やらこの本やら努力信仰懐疑論が売れている。
経済格差の拡大に端を発する努力懐疑論、その賛否は置いておいておくとしても、
今の時代の風向きはそんな感じなんだろうな…
money_soku
がしました
money_soku
がしました
同じ日本人に親のせいにするなって言われるのは腹が立つ
同じ親を持ってから言え
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする