1: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:45:23.517 ID:Jz2BQNaf0.net
1ラウンド3分だがかなり疲れるぞ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 僕は今総合もやっているのだけれど、体力的なきつさでいうとスイミングが一番かなーと思うお。
 格闘技はやっていてシンドイ~からの突然スイッチが切り替わったかのような体力の回復あり。(ロックマンでいうとサブタンクを使って体力が全回復したような)
 自分自身でも謎なところがあると思うお。
acha





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 筋トレを色々やっていると、自分が経験したことがないトレーニングはとてもつらく感じることが多いかな。(俺はジャックナイフやドラゴンフラッグ(どちらもウェイトあり)が辛い、腹筋がまだまだ甘いのを感じる)
 なので突き詰めるとどれもかなりシンドイのかなと思う。
 体を強くしたいのであれば、色々なスポーツをバランスよく楽しんでみるのがいいのではないかな。
yaranai_ue




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:46:26.093 ID:hWl0ykls0.net
テニスも長くね?

3: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:46:32.970 ID:5BSc+RrIa.net
あれ小刻みに休めるじゃん

4: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:46:34.159 ID:bO4YUYdV0.net
400m走

5: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:46:41.492 ID:Gmq0lPzPd.net
100mやろ

6: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:47:37.751 ID:Gtn2syZy0.net
バスケ

7: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:48:08.059 ID:m00J5jA70.net
フルマラソンはどうやって体力節約してんだ?

8: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:48:37.666 ID:jiZQigkUr.net
減量とか禁止にしろよ
階級は体重じゃなくて身長で決めろ
それだけでかなり健康的になる

9: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:57:32.338 ID:Nqxbavwk0.net
>>8
こうなった場合って全階級身長ごとの力士体型が戦う大会になるんかな

10: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 21:59:21.816 ID:MXwwY/ec0.net
>>9
無差別のヘビー級が力士体型じゃないからそうならないと思う

11: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 22:34:43.660 ID:qYzl/VjM0.net
殴るのって疲れるよね

12: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 22:48:14.567 ID:hFXRCMdm0.net
柔道、レスリング、相撲は組み合ってるだけでスタミナガンガン減ってくぞ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



有名どころのボクシンググローブだお!
しっかり手入れをしながら使えば長く愛用できるかと
このグローブがボロボロになるころにはなかなかの熟練者になっていると思うお!

【Winning/ウイニング】 プロフェッショナルタイプ8オンス マジックテープ式 ブルー




現在よく読まれている記事:






引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593002723/