1: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:44:00.12 ID:QcR1qOhh0.net
暴落で不安になってきた
2: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:46:12.70 ID:ZCxucyn5d.net
キャッシュも必要やで
3: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:47:33.03 ID:QcR1qOhh0.net
>>2
子供おるのに60万しかない
子供おるのに60万しかない
5: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:48:39.88 ID:ZCxucyn5d.net
>>3
そういうのもあれやけど下がったときに買い増しとかできないやん
そういうのもあれやけど下がったときに買い増しとかできないやん
9: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:49:22.07 ID:QcR1qOhh0.net
>>5
確かにそれはあるな
確かにそれはあるな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
わかる、投資は余剰資金で・・・

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
・・・だけれど、やるときはやらないと大きく儲からないのも事実!
来週もバリバリ行くお!
来週もバリバリ行くお!

まぁ前向きなのは良い事。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:48:08.93 ID:IVBlaTmb0.net
問題はバランスよ
8: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:49:10.58 ID:QcR1qOhh0.net
>>4
せやね
せやね
6: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:48:42.48 ID:2DdkpZORM.net
何に投資しとるん?
10: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:50:02.85 ID:QcR1qOhh0.net
>>6
ほぼSP500やで仮想通貨が1%ぐらい
ほぼSP500やで仮想通貨が1%ぐらい
7: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:48:48.36 ID:V95mN17Kd.net
コロナショック並みの暴落が来た時に追加購入資金が無いと意味無いで
11: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:50:29.66 ID:QcR1qOhh0.net
>>7
一応毎月積立やからそこは大丈夫かな
一応毎月積立やからそこは大丈夫かな
12: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:51:51.48 ID:QcR1qOhh0.net
実際下がると不安なるな
13: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:53:07.67 ID:ZCxucyn5d.net
積立てならどうせ長いんやからあれこれ考えずやっときゃええやろ
16: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:53:52.47 ID:QcR1qOhh0.net
>>13
ワイもそう思ってるけど不安になるんやが投資に向いてないのかな
ワイもそう思ってるけど不安になるんやが投資に向いてないのかな
22: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:56:24.30 ID:ZCxucyn5d.net
>>16
そのうち慣れるやろ
そのうち慣れるやろ
26: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:57:17.85 ID:QcR1qOhh0.net
>>22
やっぱり慣れなんかな
やっぱり慣れなんかな
30: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:58:05.12 ID:ZCxucyn5d.net
>>26
上がったり下がったりやからな
上がったり下がったりやからな
37: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:59:14.52 ID:QcR1qOhh0.net
>>30
せやせや
せやせや
14: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:53:22.16 ID:rW1ING+P0.net
資産が増えるほど暴落時に売りたくなるんや
暴落はチャンスとか言っとるガキンチョ投資家も20年後にはたぶん変わる
暴落はチャンスとか言っとるガキンチョ投資家も20年後にはたぶん変わる
17: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:54:13.82 ID:QcR1qOhh0.net
>>14
やっぱそうよな、怖いわ
やっぱそうよな、怖いわ
15: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:53:42.21 ID:63MxReRc0.net
100万はキャッシュ残しとけ
マジモンのショック相場が来たら人生変えられる可能性がある種銭は100万、リタイアまで見据えたら300万や
マジモンのショック相場が来たら人生変えられる可能性がある種銭は100万、リタイアまで見据えたら300万や
18: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:54:54.25 ID:QcR1qOhh0.net
>>15
さすがにもう少しキャッシュポジション増やした方がええよな?
さすがにもう少しキャッシュポジション増やした方がええよな?
19: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:55:20.00 ID:WvJYowKFM.net
最低限の生活防衛資金は必要
20: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:56:03.28 ID:QcR1qOhh0.net
>>19
一応三か月は生活出来る
一応三か月は生活出来る
43: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 06:01:51.79 ID:WvJYowKFM.net
>>20
足りない
半年から一年
2年分あると安心😮💨
足りない
半年から一年
2年分あると安心😮💨
49: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 06:03:15.81 ID:QcR1qOhh0.net
>>43
2年とか無理やわw
2年とか無理やわw
21: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:56:09.34 ID:u5ks1VTO0.net
全財産18万円しかないわワイ
どうやったら金貯められるんや。。。
どうやったら金貯められるんや。。。
23: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:56:25.69 ID:DiWDhak50.net
株なんか上がり続けるしだから買ってるんやろ?
今が人生で一番安い瞬間やで買い続けろや
今が人生で一番安い瞬間やで買い続けろや
27: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:57:38.91 ID:QcR1qOhh0.net
>>23
上がり続けはしないやろ
上がり続けはしないやろ
32: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 05:58:29.14 ID:yT2jU2hj0.net
>>27
いちおう理屈としては上がり続けるんよ 今の資本主義だとインフレはずっと続けるんやろうから
いちおう理屈としては上がり続けるんよ 今の資本主義だとインフレはずっと続けるんやろうから
50: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 06:03:19.30 ID:BUfeWeR6M.net
わい独身
最近やっと貯金100万貯まる
最近やっと貯金100万貯まる
51: 稼げる名無しさん 2021/05/16(日) 06:03:23.53 ID:DC/Nb4Dud.net
ワイも現金20万しかないわ
投資に250万や
投資に250万や
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
一緒にトレーディングをしませんか?
デイトレード
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1621111440/
コメント
コメント一覧 (19)
money_soku
が
しました
若くて独身で特に出費予定無しなら生活費3ヶ月〜1年分残して全部投資でもいいだろうし、妻子がいるならもっと残した方がいいだろうし
money_soku
が
しました
急な出費も多いし、暴落で資産目減りして大学諦めろとかなったらかわいそうすぎる
money_soku
が
しました
含み益が400万円近くあるから原資は1200万だけど。
まぁ100万円あればよっぽどのことがなければ大丈夫のはずだから大丈夫だろ。
余剰金はSPXLにオールインや!
money_soku
が
しました
信用取引で一発当ててさっさと引退した方がいいのに
money_soku
が
しました
もうちょっとだけ狂乱株価が続きそう
money_soku
が
しました
本当はもっと株現物増やしたいけど
money_soku
が
しました
心配することはなにもない
money_soku
が
しました
脱毛手術のためにちょっぴり多めや
money_soku
が
しました
節制して神経すり減らしてまでやるようなものじゃない
money_soku
が
しました
はよ一回そこまで落として新生アベノミクスを始めてほしい
money_soku
が
しました
あと、投資を趣味にするのでもなければ資産の増減で一喜一憂するのは時間の無駄かと。
中長期はリバランス最強だと思うから、低コストバランスファンドに突っ込んで子供の相手したほうが良いと思う。流行りだとUSA360あたりかね。iFree年金バランスも保守的で良い感じだけど、あんまり流行らないなぁ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする