1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年05月16日15時12分取得:
メッセージを頂きました
以前の記事はこちら:職場の人間関係が良くないんだがどうしたらいいと思う?
Q.こんにちは。いつも記事を楽しく読んでいます。以前、職場の人間関係が悪い旨の相談を載せていただき有難うございました。あの後に職場で発生したトラブルで長時間叱責されるなどパワハラ的な扱いをされ、不眠や食欲不振、職場で頭が働かなくなったりと体調を崩しました。医者に行ったところ神経衰弱状態、抑うつ状態と診断されて退職しました。その後は通院し自宅療養に専念したお陰様で回復してきました。次の仕事を探そうと考えているのですが、医者から対人恐怖症の発達障害の可能性もあると言われたので、人との接触が少ない仕事を希望しています。自分でも調べているのですが、どのような仕事があるか皆様にも相談させていただければ幸いです。宜しくお願い致します。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
メッセージを頂きましたお。
ひとまず退職は問題なくできたようでなにより。
人との接触が少ない仕事はエンジニア系だと色々とあるけれど、ただそちらも職場によりけりかなと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
警備員やトラック運転手、清掃員などは一人の業務が多いかな。
ただこちらも職場によりけりかなと。
面接時に聞いておくのが一番確実かなと思うな。
あまりお力になれず申し訳ございません。
また何かございましたらご連絡ください。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (15)
面接で見極め大事
フィーリング大切に
無理をしないで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
オレも人との接触があんまり好きじゃなかったからエンジニアやってるけど、結局色んな人と関わってるよ
社内エンジニアなら考慮してくれることも多いからいいんじゃない
money_soku
が
しました
作ってる物によって常時二人や三人がかりで作業してなきゃいけない仕事もあるし。
一人で出来そうとなるとやっぱライン工辺りかねぇ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
友人の旦那さんはバス・キッチン?とかの配送で、大手だからホワイトだし仕事以外の会話が無くても問題ないらしいから。
money_soku
が
しました
対人恐怖症がおちついたら、対人関係がいい職場を探すほうがいいかなと思いました。
money_soku
が
しました
やるおもお疲れ様!
相談者も合った職場に出会えることを願ってるぜ。
money_soku
が
しました
転職サイトに2つぐらい登録して
そこから考えれば良いと思う。
本当は優秀な転職エージェント(相談できるひと)が3人は欲しいけど、
慣れないうちから、手を広げすぎると、よくないかもしれない。
money_soku
が
しました
人間関係が希薄になるようになるべく大人数の職場が良いのかも?
そこで目立たないようにして人に紛れておけば
嫌な思いをする事も少なくて済むんじゃないかな
いずれによせ、先ずは健康第一で
頼れる制度などにはガッツリ頼って
焦らずに行って欲しいです
質問者さんのこれからが良い方向に進みますように願っています
money_soku
が
しました
競争意識のある賃金の高いところはミスしたとき、責任もついて回るし、𠮟責も相応に受けやすい。
ミスしても自分自身の責任で完結するような仕事がいいかな。
所によるだろうが、大学職員とか、あんまり忙しくなさそうな駅舎関係の仕事とかもある。
それとは別に、変わったところでは、大きめの寺院の事務や葬儀関係の仕事などもある。
対人関係に恐れがあるなら、病院や農協などはあんまりお勧めしない。
money_soku
が
しました
参考にさせていただき、次の仕事を探そうと思います。
money_soku
が
しました
コメントする