1: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:32:37.93 ID:QnG/n8ZEp.net
保健所「受診表のバーコードがうまく読み取れないんやけど」
IT戦略室「バーコードは飾りやで。数字を読み取ってや」
保健所「え?」
IT戦略室「段ボールを使うとうまく読み取れるで」
保健所「???」
デジタル改革担当大臣「ワイの出番や!!専用の台送るからそれ使ってや!!」
IT戦略室「バーコードは飾りやで。数字を読み取ってや」
保健所「え?」
IT戦略室「段ボールを使うとうまく読み取れるで」
保健所「???」
デジタル改革担当大臣「ワイの出番や!!専用の台送るからそれ使ってや!!」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
「バーコードやQRはつけてもつけなくてもいい」みたいな仕様にしたため数字での読み取りとなったらしいけれど・・・。
どうしてこんな要件定義になっちゃってるんだお?
どうしてこんな要件定義になっちゃってるんだお?

余計なコストばかりかかっているな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:33:28.45 ID:CRZ/Pi9U0.net
台湾のIT大臣大爆笑してそう
3: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:33:55.63 ID:C0cPcLKKa.net
次元が違いすぎるわ
5: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:34:07.48 ID:hBGAzTRV0.net
専用の台とか無くてもダンボールくらいあるんじゃないの
6: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:34:25.43 ID:Tvz54Bi/d.net
今更やろ
こんなのを選んだお前ら国民の罪やで
こんなのを選んだお前ら国民の罪やで
9: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:34:49.15 ID:dCKePo5M0.net
>>6
誰選んでもこうなるやろ
誰選んでもこうなるやろ
119: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:42:22.70 ID:QIt/9cs30.net
>>6
政治システムの問題やから投票どうこうは関係ない根本から作り直す以外に解決策はない
政治システムの問題やから投票どうこうは関係ない根本から作り直す以外に解決策はない
135: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:43:13.45 ID:0IQjUppxM.net
>>119
欧米では成熟した政治家以外生き残れないけど何が違うのかな?
欧米では成熟した政治家以外生き残れないけど何が違うのかな?
13: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:35:15.37 ID:KgA49Q+Y0.net
バーコードあるのにOCRはガチで意味不明で草
15: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:35:46.26 ID:30Sr8vm20.net
このバーコードはガチのマジで何の意味も無い飾りなん?
18: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:36:14.54 ID:AzBecpS/0.net
レベルが低すぎる
21: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:36:25.44 ID:0UmwAT1+0.net
ガチのマジで終わりよなこの国
26: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:36:59.01 ID:QqyfxVIo0.net
日本すげえええええ
27: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:37:04.88 ID:EdZDXI7b0.net
バーコード、QRコードはつけるかどうか自治体の任意にしたんやで
その結果、どの自治体のクーポン券にも確実についてるのは数字ってなったから
バーコードじゃなく数字読み取り方式になったというわけや
その結果、どの自治体のクーポン券にも確実についてるのは数字ってなったから
バーコードじゃなく数字読み取り方式になったというわけや
37: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:37:51.33 ID:XJJK+IL00.net
>>27
数字もバーコードもQRコードも読み取れるようにするじゃあかんの?
スマホで出来るやん
数字もバーコードもQRコードも読み取れるようにするじゃあかんの?
スマホで出来るやん
30: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:37:13.16 ID:7+xQFES60.net
どういう事情があってこんな仕様になるんやろな
31: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:37:15.39 ID:gwJ+lX9t0.net
これまじ?マジなら相当頭おかしい
32: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:37:17.26 ID:evbeGMS00.net
トップから無能しか居らんやんけ…
役に立たんお勉強できるだけかよ
役に立たんお勉強できるだけかよ
33: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:37:33.86 ID:4kvlpA/L0.net
デジタル省とかいう鳴り物入りでガイジムーブかまして来る無能組織
36: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:37:46.31 ID:aEdsqSZi0.net
まともな業者を選定できないって終わってるよな
40: 稼げる名無しさん 2021/05/13(木) 23:38:16.28 ID:0SufY0A10.net
もう何があってもなんとも思わなくなってきた
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
モデルベース要件定義テクニック
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620916357/
コメント
コメント一覧 (78)
money_soku
が
しました
これほど能力の低い役人を日本は飼い続ける。クソオブクソ
money_soku
が
しました
ワクチン接種履歴も国は管理しないらしいから、更に混乱しそうやけど、こっちはアメリカも同じ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
と考える自分はおかしいのだろうか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これが我が国のitレベルなんか・・・
政府側にもうちょい要件定義できる人材を揃えて、中抜きするとは言わんがもっとまともな下請けに流せよ
money_soku
が
しました
ニュースだとベンチャー企業に依頼したとか言ってたけど、またどこぞの政治家との繋がりでもでてくるんじゃね
money_soku
が
しました
それは自由をあたえてるんじゃなくて、仕事さぼってるだけってわからないのかね
money_soku
が
しました
政官絡みのぐだぐだなのなんて、京都流お断りされそうだけど
money_soku
が
しました
マイナンバーでワクチン接種履歴も管理すればいいのに。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だが、これは駄目だ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
現場が変な判断しなくていいレベルのキッチリした命令出せよ
money_soku
が
しました
全国一律でいいだろ。
無駄しかないのに別々に作らせるのは何のメリット?
ここに自由度あっても無意味だろ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
続けて日本国民「マジで?自民党に入れるわ。やっぱり、自民党だな!」
money_soku
が
しました
社内のIT化とかでもあるあるだけど、全部署の全ステークスホルダーに合わせてたら泥沼になるから
システムの仕様に従うよう強制する力が必要なんだけど、ITとか情シスより権力が強い奴声がでかい奴が多すぎて、結局トップの強い威光が無いと成功しない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ハイ解散!!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
管理しきってないだろこの国
money_soku
が
しました
悔しい…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
知り合いに「マスクの効果は立証されてない。コロナは空気感染であって飛沫感染しない」とか言う奴がいたんだがどうも腑に落ちない
飛沫でも感染するし、マスクは人に感染させないために必要で、ニュースで富岳も飛沫感染を防ぐためにマスクが有効であることは証明されてる
これって俺が間違ってるのか?マスクは効果あるよな?
スレチですまんが誰か教えてくれないか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
慣れって怖いね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
他の人が自分のワクチンを接種した場合の効果は検証されてるのかな(白目
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ホントひでーわ
money_soku
が
しました
少しはイスラエルとかイギリスとかに教えてもらったらどうかな
money_soku
が
しました
そもそもなんで政府に申請書類作成のノウハウが無いんだよ。
普段から前例主義で改善を考えていない行政の怠慢が良く現れていると思うわ。
こういうところでQRコードを強制するのがIT戦略室とかデジタル改革担当大臣の仕事だろう。
効率的な枠組み考えないで小手先対応してどうするだ。アホか。
money_soku
が
しました
誰だよOCRとか頭悪いもの持ち込んだ奴
money_soku
が
しました
なんでこんなアホしかいないんだ…
money_soku
が
しました
コメントする