1: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:15:37.47 ID:4gL4nKNP0●.net BE:123322212-PLT(14121)
スーパーで閉店間近になると、生鮮品やお惣菜に貼られる値引きシール。一部のコンビニでも消費期限が近くなると貼られることがある。通常料金よりも安く購入できるとあってお得感を感じる人がいる一方で、そうした商品を購入する行為を「恥ずかしい」と感じる人もいるようだ。SNSでも度々、話題になるこの問題。値引き品購入を諌められた人たちが感じるモヤモヤとは。メーカーに勤務する30代の女性会社員・Aさんは、値引き品を見つけると、「“戦利品”を獲得できたと、嬉しくなる」タイプだと自己分析している。しかし、そのことを女友達に話したところ、価値観の違いが露呈し、距離を置くようになったという。「コロナ禍で自宅で食事を作る機会が増えるなか、スーパーのお惣菜が大助かりで、なおかつ値引き品だと『お得だよね』と何気なく口にしたんです。すると、彼女から『すごい、よく買えるね。恥ずかしくない?』と言われてしまいました」(Aさん)さらにAさんの女友達は、「SNSに値引きシールが付いた商品を投稿している人も意味不明」で、「値引き品を買っている男性とは付き合いたくない」と言ったという。Aさんはドン引きするも、「そういう考えもあるよね……」と、作り笑顔でその場を凌いだ。「その価値観にびっくりしました。スーパーで働く親戚に話したら、『買ってほしいからシールを貼っているんだけど……』と困惑していましたけど」(Aさん)人材派遣会社で働く20代の女性会社員・Bさんも、値引き品の購入をめぐって、最近交際を始めたばかりの30代男性と険悪な雰囲気になったと明かす。20時すぎにスーパーに2人で訪れた時のことだ。「半額」の値引きシールが付いた惣菜を見つけ、Bさんが迷わずカゴに複数の商品を入れながら、「お寿司が半額なんて最高だよね」と彼に言うと、思わぬ言葉が返ってきた。「『何品もかごに入れて恥ずかしい。一緒にいる俺の身にもなってくれよ』と言われました。一瞬何を言われているのかわからず、キョトンとしてしまいました」(Bさん)全文
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
物を売っている側の立場からすると「余計なこと言わないでください」と思うお。
買って欲しいから値引きやセールをやっているのに・・・。
買って欲しいから値引きやセールをやっているのに・・・。

まぁ色々な価値観(相手の事情を考えられない?)の人がいるんだなと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:16:19.68 ID:gFnR3bUD0.net
買わないと廃棄じゃん。だめなの?
5: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:17:04.32 ID:aFiw6YGc0.net
別になんとも思わん
6: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:17:38.07 ID:gqAKnz+j0.net
いいんだよ!買って。ごみになるだけなんだから
19: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:21:41.23 ID:jxtMBH9q0.net
値引き品を買うのは何も恥ずかしくないが
それを待ち構えてたりその上店員に催促するのは恥ずかしい
それを待ち構えてたりその上店員に催促するのは恥ずかしい
33: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:24:31.40 ID:TKfiDWZT0.net
>>19
これはあるな
金持ってる人ほどこういうのや格安○○うまく使ってる気がするけど
これはあるな
金持ってる人ほどこういうのや格安○○うまく使ってる気がするけど
21: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:21:56.24 ID:JPort1L30.net
ラッキーだと思って買う
23: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:22:47.76 ID:XiXjzvLz0.net
言ってるのは食品廃棄物が減ると困る市民だろ
29: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:24:09.51 ID:PnoR4/Ms0.net
田舎のホームセンターの長期在庫で投げ売りされてる工具めちゃ買ってるわ
32: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:24:28.03 ID:+vBAv12J0.net
でも服とか季節の変わり目に安くなると喜んで買うんだろ?
34: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:24:44.99 ID:Isru58Ju0.net
買うな買うな競争相手が減って助かるわ
37: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:25:18.64 ID:irU12Zku0.net
ライバル減らし
89: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 19:36:10.66 ID:X9s4FBKb0.net
>>37
なるほど~
なるほど~
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc//test/read.cgi/news/1619691337/
コメント
コメント一覧 (81)
money_soku
が
しました
此れは平行線で話し合っても答えは出ないよ
money_soku
が
しました
当然 恥ずかしくありません 貧乏ですから
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただそれを他人に自慢したり、お得情報みたいに喋れば、心無い人はさげすんだり
馬鹿にしたりするんで辞めといた方がいい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それとも食品限定で恥ずかしいのか?セールに踊らされるのが嫌なのかな?
セール大好きな自分にはわからん心理だわw
money_soku
が
しました
いまは厳しいから消費期限切れの商品を従業員が持ち帰ることもできないしね
値引き買いを恥ずかしいと思うなら買わなければいい
ただ異なる価値観の人間を差別することは軽蔑するよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
牡蠣間の違いやな…
money_soku
が
しました
値引きシールがあるかないかでやっていることは対して変わらんぞw
money_soku
が
しました
そもそも惣菜は半額でも利益が出るくらい高い定価設定してんだよ
money_soku
が
しました
ちなみに親父は開業医で社長の息子で年収8000万
money_soku
が
しました
「情報を食ってる」人らに値引き品はプライドが許さないんだろ。
money_soku
が
しました
クーポンも使わないんだろうな。
俺なんかアマゾンアウトレットが大好きだ。
money_soku
が
しました
たいした収入でもない癖にくだらない見栄張るなよ
money_soku
が
しました
半額シールを貼るバイトだったけど、
半額でも売れ残った高級な刺身とか、閉店後ガツガツ食べてた。
それも食べ飽きて、後半は高級な刺身とかでもガンガン捨ててた。
だから半額シールには、何の抵抗感も無い。
店としても現金化出来るし、残ってもどうせ捨てるから。
money_soku
が
しました
他の人も言ってる様に廃棄処分になるより良いし、趣味の本が買えると思うと嬉しい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
店側の廃棄するよりはというのも分かる。
裕福ではないので、値引き商品は買うけど店員に催促したりまではしないぐらいで利用させて貰っている。
money_soku
が
しました
でもお会計が安くて帰り道でまた嬉しくなっちゃう
money_soku
が
しました
差額が儲けだもの
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
しかし、付き合い始めたばかりの女性が半額品を次々に買い物かごに入れる場面には、
30代の男性が一緒にいたくない気持ちは十分に理解できます。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今うるさいほどいってるSDGsとか知らないの?
money_soku
が
しました
先に確保しておいてシール張り出したらこれに貼ってとかいうやつは流石にどうかと思うが
普通に買ってる分には恥ずかしがることないだろ
money_soku
が
しました
それが卑しいというなら見栄張りまくりの散財しまくりなダメ女と付き合えばいい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
前者を狙い撃ちでそればっかり買われると確かに困るし、やめて欲しいとは思う。
ただ、客側からすればそんな区別は知らん、というのも正当な言い分。
money_soku
が
しました
もう狼達はいないのか?
money_soku
が
しました
ネットショッピングとか店で値引き販売されている時点で買えないよな。その考えだと
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
半年もたてば大体の人はそういうのを気にしなくなると思うで
money_soku
が
しました
値引きされてるとつい要らないものまで買ってしまう
money_soku
が
しました
3割引の時間に帰れると選り取り見取りで幸せ
5割引になると、少し遅くなったら何も残ってなくて泣きながら帰る
money_soku
が
しました
値引きシールつけられて
money_soku
が
しました
「値引き=買わなきゃ」的な行動パターンがしみついて、いらんものまでカゴに入れてるんだと思う
money_soku
が
しました
近所のスーパーは3時くらいで肉が20%引きになる。夕食を買いに来る人が来る前に午前中の肉を捌きたいらしい、見切り品も新鮮で助かる。
money_soku
が
しました
値引き品は恥ずかしいけど、タイムセールは恥ずかしくないという人は人の目だけを気にしている人だと想像する。
money_soku
が
しました
買う方としても、値引き見越して買うんじゃなくて、値引きされてるなら買ってみようかとか、試してみようか、って気持ちになるし、買うこと自体は恥ずかしくないと思うんだ
money_soku
が
しました
おみせとしては廃棄になるのうれてくれれば それだけでもたすかるんだけど
わたしは豚肉や牛肉はまとめてかって冷凍するので あたらしいのでも1日2日はおいてから水気を抜いて処理するので 値引き品のほうが熟成がすすんでて たすかりますね
鶏肉や魚はだめだけど
money_soku
が
しました
ライバル少ないならいいじゃん
money_soku
が
しました
恥ずかしいのはシール待ち集団やろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのうち惣菜買うなんて料理してないみたいで恥ずかしくない?バナナの安いの買うなんて恥ずかしくない?でもいちばん高いバナナを買う意味ある?とか買えなくなるよ。
今好きな物が値引きシールで嬉しく買える自分に戻れて安心してるわ。
money_soku
が
しました
値引きしたやつ売れなくなったらどうするんだよ
売り切るために値引きしてるのがわからんアホか
money_soku
が
しました
自らハイエナショッピングと呼んで…
もはや趣味になってる。
カゴ内全部が半額シール付きって事も有る。
money_soku
が
しました
コメントする