1: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:43:10.614 ID:kC3KYg780.net
という真理
4: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:44:48.551 ID:8Kso4T/lM.net
元手が1000万くらいあったらいけるよ
7: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:46:48.423 ID:kC3KYg780.net
>>4
元手1千万を毎日危険にさらすよりも、労働の方が楽だよね?
マイナスにはならんし
元手1千万を毎日危険にさらすよりも、労働の方が楽だよね?
マイナスにはならんし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
と、思っていた時期が僕にもありました。

まぁ両方やるのが早いと俺は思っている。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
12: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:47:52.475 ID:3EHJn8GqM.net
>>7
一回一回全部勝とうとするなよ
一回一回全部勝とうとするなよ
16: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:48:34.102 ID:seXeB3p+0.net
>>7
なんで択一なんだよ労働しながら投資もするんだよ普通はな
なんで択一なんだよ労働しながら投資もするんだよ普通はな
18: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:50:21.670 ID:kC3KYg780.net
>>12
一日一回だろうが一か月に5回だろうが、結局自分の資産危険にさらしてリスクとらないと
儲けられない株FXと
働いたら働いた分だけ給料もらえる労働なら、労働の方が楽じゃん
一日一回だろうが一か月に5回だろうが、結局自分の資産危険にさらしてリスクとらないと
儲けられない株FXと
働いたら働いた分だけ給料もらえる労働なら、労働の方が楽じゃん
22: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:51:58.487 ID:v6It/MTW0.net
>>18
なぜ怪我や鬱病のリスクは無視なのか
なぜ怪我や鬱病のリスクは無視なのか
23: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:52:09.722 ID:kC3KYg780.net
>>16
結局株とかやったことあるやつはそれに落ち着くよな
やったことないやつが専業になって楽して暮らしたいとかいう
株FXなんて急変が怖すぎるしコンスタントに勝ち続けるのはとても難しい
仕事があって、サブとしてくらいが一番いい
FIRE FIRE言ってるやつらマジ詐欺師
結局株とかやったことあるやつはそれに落ち着くよな
やったことないやつが専業になって楽して暮らしたいとかいう
株FXなんて急変が怖すぎるしコンスタントに勝ち続けるのはとても難しい
仕事があって、サブとしてくらいが一番いい
FIRE FIRE言ってるやつらマジ詐欺師
28: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:54:25.455 ID:kC3KYg780.net
>>22
株FXやったことない発言にみえる
職場の人間関係つらいよな
でも、株とかFXで含み損抱えてるときの辛さは下手するとそれ上回る
金を失うってとても辛い
株FXやったことない発言にみえる
職場の人間関係つらいよな
でも、株とかFXで含み損抱えてるときの辛さは下手するとそれ上回る
金を失うってとても辛い
35: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:57:08.415 ID:gmwpXgKk0.net
>>28
俺は大損してる時は吐く
吐きまくっても止まらない
それで、「金は諦めるから健康を返してくれ」って思う
俺は大損してる時は吐く
吐きまくっても止まらない
それで、「金は諦めるから健康を返してくれ」って思う
36: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:57:10.851 ID:v6It/MTW0.net
>>28
株も投信もニーサもイデコもやりながら働いてるが
含み損程度で精神にダメージ負うようなメンタルなら最初から投資なんてすんな
つーかダメージ負うくらいの額を投資すんな
株も投信もニーサもイデコもやりながら働いてるが
含み損程度で精神にダメージ負うようなメンタルなら最初から投資なんてすんな
つーかダメージ負うくらいの額を投資すんな
5: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:45:24.582 ID:kC3KYg780.net
初心者はすぐ、億トレになります!とか抜かすけど
月20万も無理が現実なんすよね
月20万も無理が現実なんすよね
6: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:46:36.371 ID:G4oQ1lMyr.net
ふむふむ
最近のブームに乗っかってニーサとイデコは始めちゃったので耳が痛い
最近のブームに乗っかってニーサとイデコは始めちゃったので耳が痛い
13: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:48:31.559 ID:v6It/MTW0.net
>>6
ニーサとイデコのブームは去年の今頃じゃなかったか
今ブームに仕立て上げてるのは株式投資のはず
ニーサとイデコのブームは去年の今頃じゃなかったか
今ブームに仕立て上げてるのは株式投資のはず
15: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:48:33.439 ID:1YWpB7Yk0.net
>>6
ニーサやイデコで負ける方が難しいぞ
投資期間が長くなればなるほど勝率は100%に近づくんだから
ニーサやイデコで負ける方が難しいぞ
投資期間が長くなればなるほど勝率は100%に近づくんだから
21: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:51:41.342 ID:qZAdrzfD0.net
>>15
NISAやiDeCoで月20万は無理
NISAやiDeCoで月20万は無理
8: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:47:14.245 ID:lXKgCs+60.net
元がせめて1000万
できれば5000万は欲しい
できれば5000万は欲しい
9: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:47:25.218 ID:UySInWfZM.net
桐谷さんじゃん
14: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:48:32.661 ID:kC3KYg780.net
>>9
桐谷さんって一億持ってるんじゃなかったっけ
それでもめっちゃつつましく優待で生きてるよな
株FXってやったことないやつが想像するより簡単ではない
桐谷さんって一億持ってるんじゃなかったっけ
それでもめっちゃつつましく優待で生きてるよな
株FXってやったことないやつが想像するより簡単ではない
20: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:51:06.681 ID:v6It/MTW0.net
>>14
保有資産は4億超えてる
保有資産は4億超えてる
10: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:47:29.134 ID:WvJXGrNb0.net
コンスタントには無理よ
19: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:51:01.773 ID:lXKgCs+60.net
1億くらいあれば遊んで暮らせるにしても
運用はするとして
切り崩し重視したほうが寿命に対して楽しいってな
運用はするとして
切り崩し重視したほうが寿命に対して楽しいってな
29: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:54:32.743 ID:0QM+z3OZ0.net
勝てるって言い方おかしいけど
税金だけで人によるけど5万から9万くらい確定で勝てる上で
4%+くらいの運用したらいいんじゃね?っていうもんで
月20万勝とうっていう発想を誰もしてないからなぁ
税金だけで人によるけど5万から9万くらい確定で勝てる上で
4%+くらいの運用したらいいんじゃね?っていうもんで
月20万勝とうっていう発想を誰もしてないからなぁ
34: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:56:56.771 ID:kC3KYg780.net
>>29
月20万っていうのは、まー普通に働いてたらそれくらいは最低限貰うわなってライン
年齢によってはもっとだろうけど
株は簡単に金が手に入るって思ってるやつ多いけど、株で20万稼ぐより労働の方が簡単じゃんて話
労働なら誰でも給料もらえる
月20万っていうのは、まー普通に働いてたらそれくらいは最低限貰うわなってライン
年齢によってはもっとだろうけど
株は簡単に金が手に入るって思ってるやつ多いけど、株で20万稼ぐより労働の方が簡単じゃんて話
労働なら誰でも給料もらえる
33: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 10:56:40.957 ID:mwGLxCKPM.net
投資って才能てかセンスが必要だから試しにやってみるのはありだと思うわ
学べる事も多いし
学べる事も多いし
61: 稼げる名無しさん 2021/04/24(土) 12:11:21.127 ID:RaIV9/bCM.net
それ、元本が少なすぎるからや
倍倍ゲームなんやから、最初の元本ぐらい100万ぐらい必死こいて稼いでからやるんやで
倍倍ゲームなんやから、最初の元本ぐらい100万ぐらい必死こいて稼いでからやるんやで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1619228590/
コメント
コメント一覧 (46)
イッチのレベルが低いだけやで
管理人も言っているが億トレになったら1日100や200は動くしな
money_soku
が
しました
毎回勝てるやつなんていないんだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今後は知らん
money_soku
が
しました
リーマンだって下がる前から騒いでたので対処できたし、
去年の2~3月の下げも予想できたし(コロナ騒ぎだしたの12月末)
上昇トレンドに載ってからでも投資遅くないし。
落ち着いて観れば予測出来るのがほとんどですわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
1%稼いだら利確するだけの簡単な仕事だから素人でもいけるぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
毎月コンスタントに稼げてたらみんな苦労しないし専業になれるわ。
世界情勢もあるしコンスタントじゃなくても3ヶ月区切りで毎回+、長い目で見て毎年+なら十分なんだよ。
それを続ければあとは複利の力でどんどん増やしていける。
株やFXはコンスタントにっていうものじゃない。
取れるときに取って取れないときは待つ。
コンスタントにっていう思考にとらわれるとチャンスでもないのにエントリーして狩られる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
別にどちらが良いとか悪いとかはないけど両方経験しておいた方が人生にとってプラス
money_soku
が
しました
気にしないと損ばかりする
黙って積立てるのが利口
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どんなに成績良い手法でも合わなきゃ続けられない。
money_soku
が
しました
それはギャンブル的資金管理にしすぎだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
余裕余裕
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
状況変わったら分からんから、確実な労働もキープしときたいけど。
money_soku
が
しました
労働で200、Fxで100以上貯まるから、年金に300貯まり、それがさらに余力になる。
10年くらいこのままいければ,アッパーマス超えられるわ。
money_soku
が
しました
為替で勝てる人は才能あると思う
money_soku
が
しました
・労働には急変のリスクがない
・働いたら働いた分だけ給料がもらえる
これらが全て正しければイッチの言うことにも一理あるわけだが、俺にはどれ一つとして正しいとは思えない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分はカモられる側だから できないわ
money_soku
が
しました
FXと先物は割と安定してる
money_soku
が
しました
コメントする