1: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:54:06.514 ID:CIMDZ24Qa.net
熟成した肉や魚のうまさ知らねえんだろうなあ…
3: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:54:35.005 ID:gbxilBPsM.net
新鮮な熟成肉!
6: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:55:24.536 ID:sOZhcVoOa.net
肉屋のケースに並ぶ時点で熟成されてる模様
12: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:57:04.771 ID:CIMDZ24Qa.net
>>6
自分で言ってて矛盾に気がつかない?
自分で言ってて矛盾に気がつかない?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も一時期鮮度最強説を信じていたんだけれど、自分で釣った魚をそのまま刺身にして食べたらそうでもなかったなと。
美味しいものは鮮度だけじゃなく目利き、調理方法も大事みたいだお。
美味しいものは鮮度だけじゃなく目利き、調理方法も大事みたいだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
16: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:59:30.090 ID:sOZhcVoOa.net
>>12
しゃぶしゃぶ用とかトンカツ用とか肉屋のケースに並ぶ時点で一番美味い状態に熟成されてるって常識を書いただけだけど
しゃぶしゃぶ用とかトンカツ用とか肉屋のケースに並ぶ時点で一番美味い状態に熟成されてるって常識を書いただけだけど
20: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:01:55.361 ID:BWklIW47p.net
>>16
鮮度がいい=新鮮ではないからな
一番美味しく食べられる鮮度の肉という意味では肉屋の店頭に並んでる時がそうなんだろうな
鮮度がいい=新鮮ではないからな
一番美味しく食べられる鮮度の肉という意味では肉屋の店頭に並んでる時がそうなんだろうな
9: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:56:45.415 ID:jOUcuhlmM.net
何でも美味しいのはうらやましい
10: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:56:54.709 ID:fYHPi3oQd.net
単に鮮度が悪いものと比べてるだけ
11: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:56:56.133 ID:rHMNPG8la.net
熟成は知らんが白身魚は1日2日寝かせた方が旨いのは確か
13: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:58:07.854 ID:V1342XrA0.net
未だに熟成とか言ってんのか
15: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 20:58:52.071 ID:nz+8f4e+0.net
予言しとくは
近い将来熟成肉で食中毒による大量死事件が起きる
あれはマジ不衛生ちゃんと芯まで焼いて食えよ
近い将来熟成肉で食中毒による大量死事件が起きる
あれはマジ不衛生ちゃんと芯まで焼いて食えよ
23: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:02:53.537 ID:YuYthCxX0.net
>>15
この間の調査で衛生基準を満たしてない店がたくさん見つかったらしいね
この間の調査で衛生基準を満たしてない店がたくさん見つかったらしいね
17: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:00:03.002 ID:CIMDZ24Qa.net
>>16
ふっ(鼻で笑う)
ふっ(鼻で笑う)
21: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:02:06.879 ID:sOZhcVoOa.net
>>17
もっといえば雌牛が900日とか成長してる間にも肉は熟成されてるのは詳しい人なら知ってる
熟成肉以外の肉は全て等しく熟成されてないとかいう観点なら話し合うことはもうない
もっといえば雌牛が900日とか成長してる間にも肉は熟成されてるのは詳しい人なら知ってる
熟成肉以外の肉は全て等しく熟成されてないとかいう観点なら話し合うことはもうない
22: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:02:28.672 ID:xWL5Zs1Qd.net
>>17
台本でも読んでんのかよ
台本でも読んでんのかよ
24: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:02:57.609 ID:BtKzFOGw0.net
熟成すればどんな肉や魚でも美味しくなるわけでもないがな
26: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:05:23.840 ID:t9RI5G4Ma.net
鮮度高いやつの美味さと熟成されたやつの美味さでどっちも美味いじゃん
27: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:05:41.024 ID:sOZhcVoOa.net
たかだか熟成肉を食べただけでそれが他人を叩く武器になると思ってるんだからおめでたいよな
こういう奴がマウントガイジって呼ばれてる奴だぞ
こういう奴がマウントガイジって呼ばれてる奴だぞ
29: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:07:24.171 ID:joWVjYkwd.net
高い金払って腐りかけ喰うやつ
30: 稼げる名無しさん 2018/06/22(金) 21:14:01.432 ID:bmwqDS260.net
20%値引きになってるオージービーフしか食べないからわからないわ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
東京Deco 自動 黒にんにく メーカー 黒にんにく発酵器 3面ヒーター [自宅で作れる健康食品 黒にんにくが簡単熟成] 製造機 炊飯ジャー くろにんにく熟成 健康食品 7日間~12日間 熟成発酵時間自由選択 最大発酵容量2kg 簡単 自家製 ニンニク自動発酵 乾燥機 電気発酵 [国内メーカー 保証期間12カ月] i001
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1529668446/
コメント
コメント一覧 (17)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
歯ごたえが良いのか味がいいのか(深みがあるのか)。
メロンは寝かせるがスイカは寝かさない。
酸味が落ち着いて味に角が取れてまろやかにイメージ。
旨いと言えばうまいが人それぞれですね
money_soku
が
しました
皮と骨がついた枝肉の状態で最低一週間程度の熟成を済ませる精肉所は多い。
ただ店頭に並んだ状態がそれぞれに合わせた状態で熟成されてるってのは流石に・・・
money_soku
が
しました
肉質は柔らかくなる。
新鮮だとブリッブリの歯応えを楽しめる。
どちらも良い。
イワシなど小型の魚は取れたてピッチピチなほど良い。
というか足が早い。
畜肉も大型は熟成で旨味を楽しめるようになる。
だがモツは屠殺直後から味が落ち始める。
懇意にしていた飲食店はもつ鍋は予約のみだった。その日に絞めたものを仕入れてくれる。
鶏は絞めたての方が良い。
熟成というのは適切な温度・湿度・衛生などの管理をキッチリした状態を保つことが重要。
家庭の冷蔵庫では不可。
というのが自分がお店で教わったことのまとめ。
間違ってるかもしれない。
money_soku
が
しました
美味いと感じるものが多いんだから
人生楽しめるものが多い方がええじゃろ
money_soku
が
しました
鮮度の良い刺身のコリコリとした触感も旨味の一つだと思うよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
本人はそれで満足なんだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする