1: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:10:36 ID:Qeg
もう1ヶ月近く毎日飲んでる
次の日は気分悪くて二度と飲まないと思うけど夜になると飲んじゃう
次の日は気分悪くて二度と飲まないと思うけど夜になると飲んじゃう
2: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:11:21 ID:4Iv
せいしんりょく
3: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:11:54 ID:uNZ
二日酔い回避できないならそれもうアル中やで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も一時期土日は朝から晩までずっと飲んでるみたいな生活をしていた時があったけれど、体調を悪くするし健康診断の数値も悪くなるので、多少ストレスがあっても休みは作ったほうが良いと思うお。
でも塩味とお酒の組み合わせは本当に美味しいので気持ちはよくわかる・・・。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
二日酔いになったら1、2日は飲まないほうがメンタル的にも楽になると思うぞ。
今は気温もいいし軽く外を散歩して飲まずにぐっすり寝よう。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:12:00 ID:q8J
気分悪くなるほど飲むのはアホやで
5: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:12:07 ID:KkI
飲みたいなら飲めばいいと思うよ
ただストゼロみたいなのは肝臓がもったいないとは思う
ただストゼロみたいなのは肝臓がもったいないとは思う
6: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:12:10 ID:HoL
そんぐらい当たり前やで
大学生ぐらいに卒業するわ
大学生ぐらいに卒業するわ
7: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:13:14 ID:RRu
全然酒好きになれないんやが
飲みやすいのない?
好きな炭酸飲料はオランジーナとジンジャエールとライフガードなんやが
飲みやすいのない?
好きな炭酸飲料はオランジーナとジンジャエールとライフガードなんやが
9: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:14:57 ID:HoL
>>7
セブンに売ってるイエローショットっていう
ストゼロのレモンスカッシュうまいで
セブンに売ってるイエローショットっていう
ストゼロのレモンスカッシュうまいで
11: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:15:30 ID:uNZ
>>7
まずほろよいからやね
まずほろよいからやね
最近僕は無糖レモンの4%を飲んでるお。
アルコール度数、カロリー共に抑えられるので。
14: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:16:11 ID:6ea
何飲んでるんや?
17: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:17:18 ID:RRu
ワイが一番うまいと思ったのは多分チューハイなんかな?
なっちゃんオレンジ割ってやつ
なっちゃんオレンジ割ってやつ
18: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:17:26 ID:Qeg
全然酒なんて飲まなかったけど会社で嫌なことあって全く手を付けずに棚で眠ってた暑中見舞いのビールを飲んだら嫌なこと全部忘れられたんや、もうそっから毎日飲んでる
19: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:17:40 ID:uNZ
氷結の無糖レモン4%やしちょうどええんちゃう?
21: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:18:02 ID:RRu
実はお店のお酒もチューハイとかならそんなに度数高くない?
25: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:19:24 ID:uNZ
>>21
店と酒の種類による
飲み放題の安い店だと飲む量減らすために安い焼酎で濃くしてあったり
店と酒の種類による
飲み放題の安い店だと飲む量減らすために安い焼酎で濃くしてあったり
27: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:19:57 ID:RRu
>>25
ウェイターに頼めばちょっと薄く作ってくれるか?
ウェイターに頼めばちょっと薄く作ってくれるか?
28: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:20:11 ID:pjf
ワイも5年以上休肝日ないわ
32: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:20:53 ID:WXt
>>28
いらんいらん、そんなもん
いらんいらん、そんなもん
29: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:20:19 ID:KkI
飲めない体質なら無理に飲むと危険やで
68: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:29:27 ID:Xh6
カクテル好きなやつってエアプかガチ勢のどっちか
69: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:29:39 ID:RRu
>>68
でもカクテルの方が美味そうやん
でもカクテルの方が美味そうやん
71: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:29:57 ID:Xh6
>>69
ジュースでいいよね
ジュースでいいよね
80: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:31:32 ID:RRu
アル中カラカラは美味そうに飲むけどあれうまいんか?
87: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:33:00 ID:upH
>>80
あの濃度は美味しさじゃなくてアルコール摂取の為に飲んでるから普通の人間はゴクゴク飲めないぞ
あの濃度は美味しさじゃなくてアルコール摂取の為に飲んでるから普通の人間はゴクゴク飲めないぞ
113: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)22:35:19 ID:RRu
>>87
そうなんか
そうなんか
97: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:36:57 ID:mFE
もし非常事態宣言解かれたらイッチはバーはしごしそう
100: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:38:35 ID:Tcf
カフェイン+アルコールは利尿作用やばいわね
誇張抜きに5分に1回トイレ行くから脱水にならないかこわい
誇張抜きに5分に1回トイレ行くから脱水にならないかこわい
106: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:41:25 ID:Qeg
あかんもう文字てんねる
110: 稼げる名無しさん 21/02/07(日)21:42:45 ID:Xh6
>>106
酔ってて草
酔ってて草
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
口元に水分がないと落ち着かない場合にもお勧め
ラベルレス炭酸水なのでそのまま捨てられるのも◎
MS+B 「ウィルキンソン タンサン」炭酸水 ラベルレスボトル 500ml×24本 [Amazon限定ブランド]
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612699836/
コメント
コメント一覧 (21)
酔わないお酒が欲しい
money_soku
がしました
money_soku
がしました
残り半分の楽しみのために辞めたんで、後悔はしていない
money_soku
がしました
今は霧島とサントリーウイスキー、キリンビールを適当に
money_soku
がしました
ペットボトルのゴミが地味にめんどい…
money_soku
がしました
学生時代に付き合いで飲みすぎないのが分岐点だと思う
社会人になって後はひと月に酒に使う金の上限を決めて、教養だと思って高い酒をちょっと飲むのが理想
醸造は人類の文化だけど、アルコール自体は依存性薬物なんだよなー
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ワイン一本程度で一日楽しめるし
だからやめられないんだろうな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
半年に一回くらい、よく分からないオーセンティックバーに一人で行って飲みやすいカクテルを1、2杯飲むのが好き
でも頭空っぽにしてぐいぐい飲めるっていうのも羨ましいんだよなあ
くだらない恐怖症で精神すり減らしてるよりよっぽど人生エンジョイできてる
money_soku
がしました
お店で出るお酒も美味しいとは思うんだけど、家では紅茶とフレーバード炭酸水で満足。
わざわざ家で飲むか、って言われるとお酒やオツマミの用意なんかの面倒さが勝るなぁ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ほろよい好きなのに半分しか飲めないのは辛い
どうやったらお酒に強くなれるんだろう
money_soku
がしました
アルコールなんて2%もあれば十分って気付けたよ
money_soku
がしました
コメントする