1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年04月15日11時36分取得:
やる夫今日のポイント:
米国のJ&Jワクチン報道後より円高傾向強め、ただし一時109円台に戻す場面もあり
主要企業決算発表前で様子見の動きが強い
→米国、日本ともに株価指数は足踏み多し
ビットコインが一時700万円を突破
→現在は落ち着き680万円台へ
原油圧覚が再び上昇
15時00分 独)3月消費者物価指数
21時30分 米)3月小売売上高
21時30分 米)新規失業保険申請件数、失業保険継続受給者数
21時30分 米)4月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
22時15分 米)3月鉱工業生産
23時00分 米)4月NAHB住宅市場指数
29時00分 米)2月対米証券投資
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様ですお。
為替相場は少しずつ円高の流れ。
レンジと思われる範囲は抜けきらないものの、少しずつ上値が切り下げられれている様子だお。
今後も円安に動いたところをショートする動きで取っていけるかお?
株価は企業決算前で様子見の動きが多めだお。
本日の日経平均はプラス圏もほぼ横ばいとなっているお。
14日の大きなニュースとしてはビットコインが一時700万円台を突破。
コインベースの上場によりビットコインも急騰、ただし株価下落に合わせて急落もしているお。
今後もさらに伸びてくれるかどうか注目されるお。
各国の新型コロナウイルス感染者数、死者数の推移は今だ微妙な動きだお。
ここ最近はインドでの新規感染者数が大幅増、ブラジルを抜き世界2位となっているお。
またブラジルの死者は非常に申告な事態となっているお。
参考ソース:https://www.worldometers.info/coronavirus/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様です。
14日丸ごと仕事で相場をあまり見れなかったので特に書けることがなく申し訳ないです。
明日より日本時間開始前の更新に戻ります。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
上海株下向き矢印-1%「今年は下げが多い」日本株の重しに・欧米株は過去最高値圏・上海株は昨年の安値を下回って軟調(昨年の株高の反動も)・中国株の下落で、日本株も上値重い・お昼休み中国株が下げ 後場安く始まることもあり日経平均 36円「景気敏感株高」前引け東証1部 騰落上昇 1125 51%下落 939 42%売買代金1兆06897億円ダウ 53ドル日米株・景気敏感株高・ハイテク株安TOPIXバリュー +0.72%グロース -0.02%・感染再拡大 景気敏感株の買い伸び悩み・中国株安が重し 上海株 -1%超・商い少ない 材料不足TOPIX上向き矢印「景気敏感株高」TOPIXバリュー +1.05%太い大きな丸グロース+0.22%・日経平均よりもTOPIXの方が強い・米株 景気敏感株反発 ハイテク株売り・日替わりで上げ下げ『きょうは陽線の日』・日米首脳会談4/16 日米首脳会談ワクチン供給への期待?⇒思惑で景気敏感株の買い戻しが支えにドル円は昨日に対欧州・資源国通貨等でドル売りが強まった流れを引き継いで一時108.85円まで弱含んだ本日はゴトー日とあり仲値に向けてはドル買い需要が高まる可能性があるほか市場では本日と明日に期日を迎える109.00円のオプションの存在も意識されてる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (6)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
抜けに抜けたら28,500まで落ちそう。
money_soku
がしました
ドル円が深いとこまで落ちてるから上昇の期待も込めてNZD円をロングしてる
money_soku
がしました
これからも丁寧な記事・解説心待ちにしてます!
money_soku
がしました
コメントする