1: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:50:13.72 ID:+kNCKy009.net
※日経新聞中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日本企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。EVの普及で先行する中国製のEVが日本に本格上陸する事例となる。広西は中国南部の広西チワン族自治区柳州市に本拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200キロメートル以上。配送拠点から配達...2021年4月13日 18:00
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
え、いきなり7200台も?
実はもうテストをしていたとかかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
もしくは広西汽車集団から市場確保のために提供されたとかの可能性も。
SNSを見ると発火などを警戒する人もいるようだが、果たしてどうなるだろうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:51:22.93 ID:1cHiJa+I0.net
日本車終わったあああああ
8: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:51:48.33 ID:LZnX0H8G0.net
これはバカ売れすると思ったけどいきなり佐川かよ
9: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:51:49.32 ID:R8IFdO6i0.net
冬場どうする気だ?
45: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:56:09.97 ID:2XCR9GeY0.net
>>9
もう寒い地域でも実証済みですよ。
日本がのんびりしてたら、世界のEV市場もスマホみたいに全部中韓になるわ。
もう寒い地域でも実証済みですよ。
日本がのんびりしてたら、世界のEV市場もスマホみたいに全部中韓になるわ。
290: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 20:14:02.77 ID:X7ysXwqx0.net
>>9
軽自動車サイズなら長距離走らない
7200台なら豪雪地帯は避けるんじゃ?
軽自動車サイズなら長距離走らない
7200台なら豪雪地帯は避けるんじゃ?
11: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:51:56.91 ID:1QC+rNLW0.net
爆発して配達中のブツが全焼、補償で会社あぼーん
14: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:52:58.47 ID:m1Ni0uNs0.net
怖くないのかな?
104: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 20:01:43.06 ID:qqWQR59U0.net
>>14
ドライバーは嫌だろ
ドライバーは嫌だろ
18: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:53:49.23 ID:9qiYn/Bz0.net
郵便局の集配車もEV車でしょ
どこのメーカーなの?
どこのメーカーなの?
240: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 20:10:47.62 ID:+oFrUE6U0.net
>>18
三菱
三菱
25: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:54:37.14 ID:d9ccFr8g0.net
1年後には100㌔がいいところかな
ちゃんと集配計画通りにうごけるのかね
ちゃんと集配計画通りにうごけるのかね
26: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:54:47.62 ID:LGJojzke0.net
近く走ってたら怖いんだけど
34: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:55:23.88 ID:jLj8II380.net
いきなり7,000台も買うの?
39: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:55:43.74 ID:fCJZEjOy0.net
結構な台数だな
段階的にやるという方法は無かったか
段階的にやるという方法は無かったか
47: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:56:22.94 ID:1cHiJa+I0.net
これから日本車冬の時代
49: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:56:47.81 ID:SNaHy08q0.net
いきなり7000とか
試用とかテストとかどうしてんのこれ
試用とかテストとかどうしてんのこれ
51: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:56:56.13 ID:ysnjSHBa0.net
日本の車検も楽々通過した中国製EV車
ですよねぇ
ですよねぇ
374: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 20:17:26.22 ID:JTE4B0g30.net
>>51
>>65
超小型モビリティなら車検ない
時速60㌔までの制限がある
>>65
超小型モビリティなら車検ない
時速60㌔までの制限がある
54: 稼げる名無しさん 2021/04/13(火) 19:57:22.50 ID:QeH4ZGl80.net
十分にテスト運用はしたんだろうな?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
タミヤ ソーラー工作シリーズ No.08 『ソラえもん号』工作セット 76008
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1618311013/
コメント
コメント一覧 (28)
夏場とか特に。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本の自動車メーカーへのけん制と他社への営業アプローチも兼ねてる。
中国側にデメリットはないし、それを許可するのも日本の省庁でしょ。もう終わってるじゃん。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中流層~上流層は安心の国産を買うみたいなムーブメントになるとおもう。
致命的な欠陥がない限りそれ以上の埋め合わせで凌いできて、気づいたらプラットフォーム敷かれてたってのが日本の毎度のオチかと。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
おまけにEUでも導入してて世界機的にも安全面も悪くないみたいだし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
佐川だけボコボコに叩かれるヤツじゃん
ヤマトと日通だけ買っててよかった
money_soku
が
しました
それとも最初からプロモーション目的で使い捨て?
money_soku
が
しました
これはその第一歩か
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これで配達にきたら菓子折りでも渡して使用感聞こう
money_soku
が
しました
これが成功してしまったら色々とマズイんじゃね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
個人だともし、故障した時の代車とか困るが、佐川みちあに複数購入ならカバーできる。
money_soku
が
しました
日本は現状あらゆる物が後手になりがちだから
どうしようもない政府が悪い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
企業なら充電時間とか確保できるから実験と宣伝としては
悪くない方針だな。
ほかの企業も世間の反応とか、問題点を観察できて良いんじゃないの。
money_soku
が
しました
コメントする