1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年04月08日13時55分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
長期的には米国利上げでドル高になるかもしれないけれど、今のところ円高傾向が続いているなと思うお。
ドル円だけでなくクロス円も円高傾向、株価もわずかに下落で様子見~リスクオフかなと。
経済指標は割とよいのだけれどね。。。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
FOMC議事要旨ではテーパリングはまだ暫く否定されていたが、市場は様子見ムードが強くなってきたかなという雰囲気だな。
イエレン米財務長官が提案している法人税の最低税率、バイデン政権の増税案も気になる。
微妙に動きにくい状況だな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
昨日のFOMC議事要旨では金融緩和の維持が確認されました。今日のポイントは110円を回復できるかで、そこがレジスタンスになってしまうと、しばらくは109~110のレンジかもしれません4月は株が強いアノマリー→爆死中嬉し泣き14時のレートです。米ドル/円:109.670(-0.165)ユーロ/円:130.206(-0.161)英ポンド/円:150.897(+0.070)豪ドル/円:83.666(+0.071)トルコリラ/円:13.387(-0.040)ユーロ/米ドル:1.18725(+0.00065)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (4)
110円は遠い
money_soku
が
しました
「ここ数年のレンジの上限にとどまっている」
「インフレ率が2~3%定着するまで利上げしない」
「24年までに(利上げの)条件が満たされるとは予想していない」と言ってる。
持ち越した豪ドル円、最悪損切も辞さないわ。しょうがない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする