1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


2021年04月08日01時39分取得:
fx_0408


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 全体的にリスクオフの円高傾向が続いているお。
 ただドル円はもう少し円高になるかな・・・と思っていたのだけれど、1ドル109.7円付近で踏みとどまっているお。
 クロス円、特にポンド円の落ち方が大きいお。
pc


 


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 27時00分から発表されるFOMC議事要旨。
 今まで通りテーパリングは否定されるのか、それとも何か触れてくるのか。
 もし何か材料が出てくれば大きな動きになる可能性が高いので注意だな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






FOMCメンバーは超緩和策から出口へのシフトを検討してた可能性もあり市場は資産購入ペース縮小や利上げ開始時期のヒントが出るか注目してる
またFOMCメンバー間での意見の相違が浮き彫りになる可能性も想定される
素直な反応であれば米国債利回り上昇とドル高が想定されるがFOMCメンバーがある程度タカ派に傾いてる事は市場も想定済みで今回は特にサプライズは無くこれまで市場が織り込んで来た範囲の内容から掛け離れる事は無いとの見方も出てる
若しサプライズが無ければ逆に議事録を切っ掛けにドルの利益確定売りが加速する可能性も留意されそう


アストラゼネカ製ワクチンを巡る英欧の医薬品当局の見解が伝わり欧州医薬品庁は同ワクチンと血栓症には関連性がある可能性を指摘した
然し英欧当局とも恩恵はリスクを上回るとの認識を変更していない
また英当局は30歳以下の国民に対してはアストラゼネカ製ではなくファイザーかモデルナのワクチンを提供するとしてる
英当局は血栓が生じるのは極めて稀との認識も示した
これを受けユーロやポンドの反応は限定的でユーロドルは1.19ドル台に上げ幅を伸ばしポンドドルも1.37ドル台後半まで下げ渋ってる


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事: