1: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 07:59:25.49 ID:8lMtBgWQ9.net
※1決済システム利用料は、2021年10月1日以降有料となります。(2021年9月30日まで無料)なお、2020年4月1日以降新たに加盟店になった年商10億円以上の法人の場合は有料です。詳細はこちらまでお問い合わせください。・PayPay決済が発生しない場合、上記のPayPay決済システム利用料は発生しません。・具体的な利用料率について、2021年3月末にお知らせする予定でしたが、現在のコロナ禍の状況および経済情勢等を鑑み、お知らせする予定日を2021年8月31日に変更いたします。※2入金手数料はジャパンネット銀行の場合のみ無料です。その他の場合は入金サイクルが当月末締め(月1回の入金)の場合は無料、入金金額1万円以上で都度入金とする場合は105円(税込)の手数料が発生します。・ジャパンネット銀行は、PayPay加盟店様にとってさらに身近で便利な銀行を目指して、2021年4月5日に「PayPay銀行」へ社名を変更します。・2020年10月1日よりアリペイ・アリペイコネクトサービスにおける決済システム利用料は取引金額の1.98%(税別)となり、取引金額から自動で差し引かれます。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
PayPayの手数料が遂に有料化かぁ・・・。
これは撤退するところも出るかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ただクレカの手数料よりは安いので撤退まではいかない可能性も。
キャンペーンも多いし意外とこのままかもな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:00:27.65 ID:p9JbTi3a0.net
撤退がどれだけ出るかな
8: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:01:14.88 ID:tuu7nNos0.net
Okストアどうするの?
22: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:03:42.81 ID:/0dy6Ix70.net
>>8
多分、クレジットカードと同じ扱いで3%の値引きを受けられなくなる
多分、クレジットカードと同じ扱いで3%の値引きを受けられなくなる
10: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:01:48.29 ID:IXYl7Ijv0.net
まあ予想通り
キャンペーン派手なとこはあとからこーなる
キャンペーン派手なとこはあとからこーなる
15: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:02:23.23 ID:0eysVahd0.net
まあこれはしょうがない。わかってた事だわ。
16: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:02:27.75 ID:0hyAaBN00.net
決算してくれるなら有料でもいいやろ
頻繁にするものでもなし
頻繁にするものでもなし
21: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:03:14.33 ID:VbvmrMoQ0.net
店の解約ラッシュ来るね
はよ残高使おうっと
はよ残高使おうっと
48: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:07:23.66 ID:pPNmBJxy0.net
>>21
元よりクレカ系で3.5%前後取られてるから加盟店は理解するよ
元よりクレカ系で3.5%前後取られてるから加盟店は理解するよ
31: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:05:27.96 ID:LXHVw9QX0.net
まぁこうなるわな
33: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:05:45.66 ID:tm9rXhe30.net
去年から言ってたよね
34: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:05:48.27 ID:rCUC11qH0.net
キャンペーンでしか使わんし個人店減っても問題無し!!
50: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:08:08.36 ID:CpFa76eQ0.net
Alipayみたいに手数料無料とかはしないのね
(現金化する際に手数料が発生)
(現金化する際に手数料が発生)
77: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:12:58.17 ID:sQgf8+S+0.net
1.98%って安くはないね
86: 稼げる名無しさん 2021/04/03(土) 08:13:48.94 ID:K8QJqcPe0.net
paypay解約する店が続出するな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫も利用しているマネークリップ
クレジットカードのスキミング防止機能あり
[ザ リッジ] the RIDGE マネークリップ メンズ チタニウム [並行輸入品]
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617404365/
コメント
コメント一覧 (21)
ただ、還元率アップのキャンペーンとかあると
やっぱあえてpaypay使える店を利用してくる客も多いだろうから、
そこまで撤退一択でもないんじゃあないかねぇ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一定数の継続無しも想定済みだろうし。
個人的には楽天経済圏人間なので楽天ペイをもっと普及させて欲しいところだぜ。
money_soku
が
しました
様子見だな
money_soku
が
しました
縛られる必要はない
money_soku
が
しました
現金頼りの個人店はしらん
money_soku
が
しました
最初はキャンペーンとかで安かったり無料だがしばらくして顧客が安定すると値段上げたり有料化しだす
money_soku
が
しました
ただ回収の仕方を間違えると痛い目に合う。
money_soku
が
しました
ソフトバンクのいつもの手口
money_soku
が
しました
零細企業には厳しい。無制限連帯保証人や住宅ローンの担保といい、日本は個人には法律が厳しい。
money_soku
が
しました
それでソフトバンクが儲かるのかはわからんが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
クレジット払い(3-4%)を基本として価格設定して、PayPayで決算してくれれば儲けもの、ぐらいの位置かねぇ。
クソシステムのせいでレジ工数は却って増えている状況だし。
とっとと規格共通化してワンアクション支払いできるようにしろよ。
『PayPayで』とかアホじゃないかと思うわ。
money_soku
が
しました
ここは何時もこんな感じだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする