1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2021年03月25日16時55分取得:
fx_0325

nikkei_0325


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 うーん、株価は何とも方向感のない動きだお。
 またそれに引っ張られてドル円が109円台に復帰。
 もしかしてここから109.3円をトライするのかお?
 
acha




 


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 まもなく欧州勢が入ってくるのでまた流れが変わるかもしれないけれどな。
 好調な経済指標でドル買いが進んでいるようだ。
 また日銀がETF買い入れを当面続けると発言したことも後押し材料となっている。
参考ソース:日銀のETF、日経平均2万円割れで含み損-黒田総裁
yaranai_ue




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






21時半に2020年第4四半期の米GDP(前期比年率・確報)の発表が予定されています。前回発表の改定値(4.1%)は、速報値から0.1ポイント上方修正されましたが、GDPの約7割を占める個人消費は下方修正され、過去最大の伸び幅を記録した第3四半期から大幅に伸び幅が縮小し、感染拡大の影響が大きかった⇒


これで抜けなかったら暴れるぞ(๑•̀ ₃ •́๑)


日経平均 324円「5日ぶり自律反発」大引け
東証1部 騰落
上昇 1925 87%
下落 228 10%
売買代金
2兆7080億円
ダウ -3ドル
ハイテク株が重し
日経平均
①自律反発
昨日までに4日続落 合計1811円安
の反動
②日足75日線
昨日今日
75日線で下げ止まり反発
TOPIX
バリュー +1.69%
グロース +1.09%


今回失敗したのは、主要株価指数の下落開始時には既に日経225オプションのプットの売りを可能枠限界まで持っていた事
かと言って、もしもの場合これ以上リスク取れないんだよね
我慢汁出まくり
耐えるのみ
時間的価値って尊い眉が上がっている顔


黒田日銀総裁の発言も株高の追い風に
午前10時51分から参院予算委に出席
「2%成長の目標達成には時間がかかるため、当面はETF買い入れを必要に応じて継続」
「日経平均が2万円を下回ると保有株の時価が簿価を下回る」
①ETF買いを継続する
安心感に
②日経平均2万円したまわると含み損
余裕の爆益


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事: