1: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 09:58:08.11 ID:CAP_USER.net
来月から始まる新年度、2021年度の景気はどうなるか、NHKが主な企業100社に半年後の見通しについてアンケートを行ったところ、8割が「拡大する」または「緩やかに拡大する」と回答しました。1年以上にわたって、新型コロナウイルスの影響を受けてきた国内の景気は、ワクチンの接種などが進んでいけば持ち直すとみる企業が多くなっています。

アンケートは新年度を前に、今月11日から18日にかけて、主な企業100社を対象に行い、99社から回答を得ました。

まず、景気の現状を尋ねたところ、
▽最も多かったのは「横ばい」で52.5%でした。
▽「緩やかに拡大」が24.2%、
▽「緩やかに後退」が19.2%、
▽「後退」が2%となり景気の見方が分かれました。

また、「横ばい」と判断した理由を複数回答で聞いたところ、「個人消費の伸び悩み」と「外出自粛や営業時間の短縮要請」をあげる企業が全体の7割を超え、緊急事態宣言の影響がうかがえます。

次に、2021年度半ばにあたる半年後の景気がどうなるか、見方を尋ねたところ、
▽「拡大」は5.1%、
▽「緩やかに拡大」が76.8%となり、8割の企業が今よりも景気は上向くと答えました。
また、
▽「横ばい」は9.1%、
▽「後退」が1%でした。

「拡大」または「緩やかに拡大」と答えた企業に理由を複数回答で聞いたところ、およそ6割の企業が「新型コロナワクチン接種の広がり」「個人消費の伸び」「外出自粛や時短営業の緩和」をあげ、今後、ワクチンの接種などが進んでいけば国内の景気は持ち直すという見方が多くなっています。
2021年3月22日 6時18分

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

半年後は今に比べたら拡大していそうだけれど、回復には程遠そうな予感がするお。
あと個人消費は悪いままで庶民の生活は苦しさが続きそうだとも。
yaruo_asehanashi
 個人的には増税によって逆に景気悪化をしないかと懸念していたりする。
 時々観測気球っぽいものが出ているしな。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 10:24:43.10 ID:rvuaDcoj.net
飲食店 毎日6万円のバブルがはじけそう助けて

5: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 10:46:05.83 ID:A1PvC9Eg.net
中小企業だと質問は半年後も会社が残ってると思うか? かな

6: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 11:02:49.70 ID:swzauE+a.net
甘すぎ

7: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 11:14:13.03 ID:yI78hRrB.net
> 主な企業100社

飲食店やタクシー運転手は聞かれてないのか

8: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 11:15:54.60 ID:yds7mMdK.net
良い企業と悪い企業の格差が凄い、っていうのは想像出来る

9: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 11:28:19.04 ID:sdWxMgca.net
オリンピック失敗で酷いことになるやろ
おっさんたちの首切りが始まるよ!

10: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 11:28:49.96 ID:2EZ9ZOyM.net
赤字が?

11: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 11:40:53.26 ID:qq0e/5J9.net
コロナの閉塞感は逆に好材料かも知れん。
まともに五輪をやっていれば、祭りの後は必ず失速する。

五輪がただの体育会になって、コロナからの解放こそが祭りになれば、
経済はドカンと動く。世界規模でな。

12: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 11:55:10.57 ID:lO9FEHOT.net
ワクチンが打ち終わるのは来年の今頃だろう。回復はそれからだよ

14: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 12:06:13.37 ID:Y6+WQesV.net
経営者の立場では半年後は真っ暗ダメでしょうとは言えないないからな

そりゃ原爆を落とされても「まだやれる」って言ってた軍部と同じ心境だろ

15: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 12:17:21.37 ID:1hlnm9R4.net
自動車関連が不安だけどな
半導体絡みの不安定要素が大きすぎる
ルネサス火災とか意味わからん

16: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 12:20:40.33 ID:zxJ9rvui.net
コロナで売り上げ落ちて予算減らした企業多いんだが
無理だろ

17: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 12:30:30.51 ID:U0lyP1hU.net
なんだかんだと体力のあるとこは残るんだから競争力や対応力の弱いとこは潰れて良い方向に向かってるんじゃ?
人間にしたって基礎疾患のある弱い人間から死んでいくし
もっとコロナ感染拡大してしまえば年金問題もスッキリしそうだけどね

18: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 12:33:33.34 ID:1Wz0iGA0.net
テレワークで経費削減成功した企業もある

19: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 12:39:44.61 ID:Mtd49wZ5.net
なら落ちるなww

20: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 12:40:27.28 ID:Mtd49wZ5.net
楽観な時に最悪はやって来る

21: 稼げる名無しさん 2021/03/22(月) 13:11:44.05 ID:LVZR9RBG.net
フラグ立てやがった

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1616374688/