1: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:37:31.86 ID:kxWv195U0.net
友達「今日こらへん?客おらんねん…」
ワイ「ごめん、用事あって」
一年後
ワイ「久しぶりに店行くか、え?閉まっとるやん…」
これ多過ぎひんか
ワイ「ごめん、用事あって」
一年後
ワイ「久しぶりに店行くか、え?閉まっとるやん…」
これ多過ぎひんか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
こういうのがあるので本当に潰れて欲しくない店はなるべく顔を出さないと・・・ってなるお。
今は給付金もあるし安定しているようだけれど。
今は給付金もあるし安定しているようだけれど。

俺も知り合いの店は知人や社員を誘って時々顔を出すようにしている。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:38:11.89 ID:kxWv195U0.net
最初の内は皆義理で行くけど
数カ月で行かなくなり、客おらんねん来てやメール来てからの閉店
数カ月で行かなくなり、客おらんねん来てやメール来てからの閉店
3: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:38:15.03 ID:F+dgG/l70.net
かわいそう
4: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:39:05.36 ID:kxWv195U0.net
で、
どうすんのやろうなこれから、嫁さんも子供もおんのに…ってシンミリなる迄が定期や
どうすんのやろうなこれから、嫁さんも子供もおんのに…ってシンミリなる迄が定期や
6: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:39:20.04 ID:Uzxh/QWGd.net
なんか忙しかったとかで40分以上待たされてから行ってないわ
まだやっとるんやろか
まだやっとるんやろか
7: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:41:48.75 ID:OjdzgFyPa.net
一年前の友人「で、これでどうやって赤字になれと?www」
くらいの感覚やったんやろなあ
くらいの感覚やったんやろなあ
8: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:41:57.22 ID:ZcCIpJOn0.net
自分で客作れなかったからしゃーなしや
甘いもんじゃないな
甘いもんじゃないな
9: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:42:58.40 ID:gqzTKU+I0.net
イッチが行ってたところで閉店する運命やったんや、気負うことないで
10: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:43:25.55 ID:kxWv195U0.net
一番新しい客が付く開店時に知り合いばっかり入れて、近くの客が入りづらくしてからの知り合いの足が遠のいたらアカンやろ
って、毎回思うんやけどなぁ、地元で飯屋開く知り合いは皆これで失敗してる気がする
って、毎回思うんやけどなぁ、地元で飯屋開く知り合いは皆これで失敗してる気がする
12: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:47:09.88 ID:P9Almmvrp.net
>>10
店長の人間性次第やろうな
内輪思考の人間やと商売下手で潰れる
オープンな良い意味で八方美人なら客は増える
店長の人間性次第やろうな
内輪思考の人間やと商売下手で潰れる
オープンな良い意味で八方美人なら客は増える
18: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:49:21.50 ID:ZaGNhEgE0.net
なんやもう>>10で書いてるやん
42: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:04:55.85 ID:ouT12Ckj0.net
>>10
そんなに飲食店やる知り合いがおるんか
そんなに飲食店やる知り合いがおるんか
11: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:45:58.90 ID:IG27kdypM.net
>>10
知り合いは抜きでやらんとあかんわな
知り合いは抜きでやらんとあかんわな
14: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:47:37.16 ID:kxWv195U0.net
その知り合いが来てる時に近くの住民?は
あ、知り合いでワイワイやっとるお店なんやなって察して来なくなるんよな
あ、知り合いでワイワイやっとるお店なんやなって察して来なくなるんよな
39: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:03:36.54 ID:L1tYHNWE0.net
>>14
潰れたの聞いてから行った癖にw
潰れたの聞いてから行った癖にw
15: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:48:04.95 ID:ZaGNhEgE0.net
店主の知り合いとかいう奴らが店の中で幅を利かせてる料理屋はしばらくして潰れるからイッチの行動は間違ってない
まあ結局潰れとるけど
まあ結局潰れとるけど
17: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:49:17.82 ID:lqHbzYqo0.net
地元におらんからピンとこん
22: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:51:41.22 ID:EEi+K9+HM.net
ワイの知人は8年目や
祖母の古民家リフォームで家賃ないのが良かったらしい
祖母の古民家リフォームで家賃ないのが良かったらしい
54: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:09:51.04 ID:YooIh0YM0.net
>>22
家賃0でも廃棄のコストは掛かるから飲食はゴミや😅
個人で何かやるなら情報商材、SAAS以外はクソ🙄
家賃0でも廃棄のコストは掛かるから飲食はゴミや😅
個人で何かやるなら情報商材、SAAS以外はクソ🙄
56: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:11:18.96 ID:L1tYHNWE0.net
>>54
いいから働け
いいから働け
25: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:55:43.68 ID:ATbp7A39a.net
長く店続いてるところって知り合いに頼ったりしなかったんやろな
軌道に乗ってきたころに「調子いいみたいじゃん」って来るのがほんまの仲間やな
軌道に乗ってきたころに「調子いいみたいじゃん」って来るのがほんまの仲間やな
28: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:58:00.24 ID:IG27kdypM.net
>>25
飲食店は立地が八割やからな
その土地の人間以外を召喚しても無理
飲食店は立地が八割やからな
その土地の人間以外を召喚しても無理
26: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:56:24.86 ID:O1eaGb4Z0.net
うまいラーメン屋あるんやが
友人客は特等席設けてて一般客は座らせないんだよな
うまいから腹立つわ
友人客は特等席設けてて一般客は座らせないんだよな
うまいから腹立つわ
29: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 03:59:01.24 ID:OlMrXeyb0.net
>>28
飲食というか
ほぼだいたいのサービス業がそうちゃうかな
正直、医療系ですらそうやで
飲食というか
ほぼだいたいのサービス業がそうちゃうかな
正直、医療系ですらそうやで
31: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:00:30.52 ID:F+dgG/l70.net
個人の飲食店って割とファン要素あるよな
金落としたく無いって思われたらおしまい
金落としたく無いって思われたらおしまい
40: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:03:47.12 ID:/GTXEtxh0.net
>>31
地域に定着したら勝ちみたいなところある
地域に定着したら勝ちみたいなところある
32: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:01:29.90 ID:/9segDfnd.net
何の店が出来ても潰れるクソ立地には激安店を立てるべきや
近所のクソ立地は業務スーパーが出来てから安定しとる
近所のクソ立地は業務スーパーが出来てから安定しとる
34: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:02:35.48 ID:l3AjBElI0.net
飲食は常連大切なんやけど常連が知人だとあかんのや
35: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:03:01.70 ID:/GTXEtxh0.net
ワイも一回だけ親戚が見せ開いて呼ばれたけど
ほんとに一回だけやったわ
ほんとに一回だけやったわ
36: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:03:02.95 ID:mDzR0uFEa.net
買い物だけの店なら気にしないけど飲食はなぁ
ちょっとでも嫌と思ったり気まずかったら味が美味い店でも行かなくなるわ
ちょっとでも嫌と思ったり気まずかったら味が美味い店でも行かなくなるわ
37: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:03:08.05 ID:pLWEzcHy0.net
友達が親から引き継ぐらしいけどめちゃくちゃ不安やわ
45: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:06:23.23 ID:OlMrXeyb0.net
>>37
引き継ぎってめっちゃ難しいで
昔からの常連って害悪になりがちや
飲食どころか、歯医者とかですら親のあとを継ぐってしんどい
引き継ぎってめっちゃ難しいで
昔からの常連って害悪になりがちや
飲食どころか、歯医者とかですら親のあとを継ぐってしんどい
38: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:03:17.64 ID:O1eaGb4Z0.net
個人の定食屋でむちゃくちゃうまいとこあったけど
無くなってたな立地は住宅街やったが客はかなり入ってた。栄転ならええんやがなあ
無くなってたな立地は住宅街やったが客はかなり入ってた。栄転ならええんやがなあ
53: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:09:48.77 ID:9efIfeJBp.net
コロナ無双の時代に何の後ろ盾も資金力もないのに飲食なんて無謀すぎへんか?
55: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:09:59.44 ID:vCjPvzdQ0.net
ラーメン食いてえなぁ
出前館で久しぶりのクーポン配信あったから昨日頼もうとしたら上限に達したとか出て萎えてやめたわ
出前館で久しぶりのクーポン配信あったから昨日頼もうとしたら上限に達したとか出て萎えてやめたわ
57: 稼げる名無しさん 2021/03/15(月) 04:11:57.65 ID:sO4Jj/I10.net
友達が飲食店やってるってなんか羨ましい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
異世界居酒屋「のぶ」(11)
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1615747051/
コメント
コメント一覧 (21)
駅前マンション下なのに1年ともたなかった
money_soku
が
しました
開店したから一回試しに入ったら
一人は真面目にカウンターで調理してたけど
もう一人は延々同じ客と喋ってる
空いてたから一人で回せるって判断かも知れんけど
二度行く気は起きなかった真面目にやってた方には申し訳ない気分に成ったけども
オープニングスタッフ大事
money_soku
が
しました
開業した時以上に宣伝に力入れないとそりゃ潰れるだろ
money_soku
が
しました
駅前商店街もそうだが競争力の無い店が好立地を専有するのは害悪でしか無い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分はテイクアウト頼む程度だけど数週間に一回程度の割合だと雀の涙程度の儲けなんだろうなと申し訳なく思う(自分もコロナ禍で仕事ヤバくて金欠気味だしあまり贅沢できない)
money_soku
が
しました
友達の立場からすると、毎回お金を献上するのもバカらしい
money_soku
が
しました
別にコンサルでもなんでもないし、上手く言語化できないけどさ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
味だけで有料駐車場に車止めて、店へ来てくれるのはさすがに難しい。
money_soku
が
しました
知り合いだろうが1年行こうと思えない店は他の客も同じだろう
money_soku
が
しました
学校時代の知人も田舎を出ていくから、よほど上手くやらんと続かないだろうなあ。
money_soku
が
しました
1年くらいで潰れたけんどもね
money_soku
が
しました
ただ、個人店もチェーン店もあちこちで潰れていっているので、昼間や夜に気軽に外食の選択肢が少なくなるので、困る。
money_soku
が
しました
コメントする