1: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:34:49.45 ID:1eqz1sU/9.net
日本銀行が17日発表した2020年10月~12月の資金循環統計(速報)によると、昨年12月末時点で個人(家計部門)が保有する現金が、初めて100兆円を突破した。前年同期と比べ、5・2%増の101兆円と過去最高となった。高齢者を中心に、自宅で現金を保管する「タンス預金」を増やす傾向が強まっている。家計部門の「現金・預金」は4・8%増の1056兆円となった。預金は4・8%増の955兆円だった。日本銀行の大規模な金融緩和政策で、ほぼ金利が付かない状況が続いているが、預金残高も増えている。政府は昨年、1人あたり一律10万円の定額給付金を支給したが、その一部が貯蓄に回った可能性がある。株式なども含めた家計部門の金融資産残高は、2・9%増の1948兆円と、過去最高を更新した。金融資産のうち、「現金・預金」が54・2%と半数以上を占めた。株価の上昇を背景に、「株式等」は0・7%増の198兆円、「投資信託」は5・1%増の78兆円となった。金融機関を除く民間企業の現金・預金は、16・6%増の311兆円と大幅に伸びた。新型コロナウイルスの感染拡大で景気の先行きが読みにくくなっていることから、企業が手元資金を厚くしているとみられる。一方、国債保有者の内訳では、日本銀行がトップで、全体の44・7%(545兆円)を保有している。「保険・年金基金」は20・7%(252兆円)、民間銀行などの「預金取扱機関」は14・3%(175兆円)だった。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
タンス預金かぁ・・・。
こういうのってどうやって集計しているんだろう?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
アンケートとかだろうか?
高齢者と年齢層も書かれているわけだしな。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:35:31.18 ID:MiRDeCIw0.net
タンス預金の定義決まってないだろ
買い物資金もあるんだから
買い物資金もあるんだから
7: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:36:19.64 ID:ggwccQJ70.net
本来それでいいよな
個人の持ち物だし
個人の持ち物だし
10: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:36:31.20 ID:TmL9a8710.net
はい、自粛でお金使わないんで 貯まる一方やな
13: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:36:54.00 ID:VEFDSCkg0.net
老後に必要な貯金額もどんどん上がってそう
14: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:37:25.77 ID:9vpZE5gw0.net
消費税なんか当てにするから
15: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:37:30.29 ID:efBn3WjM0.net
空き巣が増えそう
特に田舎
特に田舎
16: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:37:44.78 ID:5QpqM1kH0.net
母さん助けて詐欺が捗るな
18: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:37:50.20 ID:QrTbtklr0.net
うそつくなよ。どうやって調べるんだよ。
32: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:38:36.26 ID:MiRDeCIw0.net
>>18
預金残高と国のお札刷った数比較したらいいだけだろ
馬鹿かお前?
預金残高と国のお札刷った数比較したらいいだけだろ
馬鹿かお前?
74: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:45:01.62 ID:aeet/IHM0.net
>>32
え、あ、そういう感じ?
え、あ、そういう感じ?
80: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:45:39.09 ID:bePG38Ew0.net
>>32
闇に消えているお金の方が多いと思うけどなぁw
闇に消えているお金の方が多いと思うけどなぁw
21: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:38:01.13 ID:Q5CLAFxE0.net
どうやって集計してんの?
718: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 12:55:58.38 ID:7vwvtES60.net
>>21
そりゃ一軒一軒まわって聞き込みでしょ
そりゃ一軒一軒まわって聞き込みでしょ
737: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 12:59:01.05 ID:ntE/7Oo00.net
>>21
年金の入出金の履歴から
年金の入出金の履歴から
22: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:38:01.29 ID:M38mc8bB0.net
日本円をどんどん発行すれば、タンス預金止めるのでは?
35: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:39:02.51 ID:FTvgCYko0.net
勝ち逃げ世代がこんなことするから金が回らなくて現役世代にシワ寄せがくる
39: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:39:35.34 ID:6av0JLBv0.net
現金(紙幣)って100兆円保管されてても流通が大丈夫な位発行されてるんだね。
ほとんどがただの数字(デジタル)だとおもってたわ。
ほとんどがただの数字(デジタル)だとおもってたわ。
42: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:40:21.59 ID:hCLnl3NJ0.net
ワイも自宅現金派、増えなくてもいい、損したくなない、銀行信用できない。
44: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:41:06.75 ID:crui9TkD0.net
自宅に泥棒や火事とか心配じゃないんか。ずっと家にいるならいいだろうけど
47: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:41:31.59 ID:DxX21eTN0.net
2000万あるけどメガバンク2つとゆうちょに分散してる
さすがに自宅には置けない
さすがに自宅には置けない
52: 稼げる名無しさん 2021/03/17(水) 11:41:55.23 ID:eSHmC2Jf0.net
そらそーだ
締めつければ締めつけるほど財布の紐は固くなる
締めつければ締めつけるほど財布の紐は固くなる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
オリオン本舗 辞書型金庫 隠し金庫 国語辞典 ユニーク 鍵型 防犯 本棚 大人気文房具 プレゼント 面白いデザイン おもしろ へそくり 隠蔽 (黒 鍵式)
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615948489/
コメント
コメント一覧 (12)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
老害と政治家は○ねよ
money_soku
がしました
どうせろくな金じゃない
money_soku
がしました
インチキ統計ばっかりだから、数値は全く信用できないけど
money_soku
がしました
ゴミ処理場で見つかるのなんて氷山の一角
まさに死に金
こんなの背負わされる子供たちが可哀そう
money_soku
がしました
金利なし消費税10パーセントじゃ、消費に回らない。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
こいつらのタンス預金に税金かけて全部取り上げて再分配するべき。
money_soku
がしました
コメントする