1: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:23:13.11 ID:NB3xn5Rc9.net
AERA.com 2021.3.10 18:35(本誌・吉崎洋夫)東大と京大の合格者が3月10日、発表された。東大では2993人、京大では2724人の受験生が喜びの春を迎えた。週刊朝日は、サンデー毎日・大学通信と合同調査を実施し、高校別の合格者数を集計した。結果を見ていこう。午後5時時点での速報値で、1位は144人の開成(東京)となっている。このまま1位となれば、1982年から40年連続となる。同校の高3学年主任の渡辺信幸教諭はこう話す。「コロナの影響で本校の教育の基幹である運動会が実施できないなど開成生には厳しい年となったが、勉強が遅れるようなことはなかった。オンライン授業を4月早々にスタートさせることができたことに加え、生徒も勉強に対する自主性を失うことなく取り組めた。厳しい状況の中で、東大合格をはじめ大健闘したと思っています」2位には97人の灘(兵庫)、3位には82人の麻布(東京)が入っている。公立校の健闘も目立つ。日比谷(東京)は62人で、昨年より22人も増加した。2016年に44年ぶりに50人を超えた(53人)が、今年はそれを上回った。教育ジャーナリストの神戸悟さんはこう語る。「日比谷は東京都から進学指導重点校に指定され、教員が教材研究をするなど授業の質を高めてきた。その結果、進学実績も上がり、優秀な生徒も集まるというサイクルが生まれている」以下は、午後5時時点での東大合格者数上位20校。(1)開成 144人(106人)(2)灘 97人(75人)(3)麻布 82人(49人)(4)聖光学院 79人(69人)(5)西大和学園 76人(51人)(6)日比谷 62人(48人)(7)駒場東邦 56人(38人)(8)横浜翠嵐 48人(44人)(9)栄光学園 47人(34人)(10)浦和(県立) 46人(25人)(10)浅野 46人(37人)(12)久留米大附設 36人(27人)(13)早稲田 33人(24人)(13)渋谷教育学園渋谷33人(28人)(15)岡崎 31人(19人)(15)甲陽学院 31人(17人)(17)東海 29人(24人)(17)東大寺学園 29人(22人)(19)筑波大附 28人(21人)(20)武蔵(私立) 27人(23人)(合格実績のある学校への週刊朝日とサンデー毎日、大学通信の合同調査を基にした速報値で、数値は今後変動する可能性がある。右のかっこ内は現役合格者数)※週刊朝日オンライン限定記事
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
東大に入りたいなら開成か灘を目指せばいいってことでFA?

どちらも私立なので学費もまぁまぁかかる。
国公立の進学校でもしっかり勉強をすれば東大を目指せなくもないし、やる気次第かと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:23:57.85 ID:pPw81BGe0.net
高高は?
228: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 08:21:03.97 ID:OkFkxef00.net
>>2
前橋高校より下
前橋高校より下
3: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:24:21.13 ID:06YvybCY0.net
日本の構造は何も変わらないな
人材からして期待できん
人材からして期待できん
581: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 09:56:54.56 ID:/uJC9LTE0.net
>>3
人材の選抜システムをもっと多岐に分けた方がいいわな。
人材の選抜システムをもっと多岐に分けた方がいいわな。
780: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 10:56:33.69 ID:FqWm3Xgb0.net
>>3
まず東大に受かってから言えよwww
努力もできないくせに
まず東大に受かってから言えよwww
努力もできないくせに
13: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:30:43.58 ID:ddF63UNV0.net
開成と灘高じゃ一学年あたりの生徒数が倍ぐらい違うから単純比較は出来ないな
18: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:33:41.36 ID:CurHFhGM0.net
>>13
だよな。理三は10人分でカウントしてもいい。
だよな。理三は10人分でカウントしてもいい。
464: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 09:24:00.80 ID:cZcUScRk0.net
>>13
こういうこというやつは何を比較したがってるのか、不思議だ。
率は率で意味はあるだろう。
でも、灘や筑駒が生徒を倍にしても東大が倍うかるかなんてわからないわけだし、学部間で難易度だって違うのだから一番分かりやすい合格者を比較してるだけなんだけど。
それだけの人数が同期、友人のまま大学入るわけだからね。
率が高い、そりゃ結構ですね、だから何?
こういうこというやつは何を比較したがってるのか、不思議だ。
率は率で意味はあるだろう。
でも、灘や筑駒が生徒を倍にしても東大が倍うかるかなんてわからないわけだし、学部間で難易度だって違うのだから一番分かりやすい合格者を比較してるだけなんだけど。
それだけの人数が同期、友人のまま大学入るわけだからね。
率が高い、そりゃ結構ですね、だから何?
15: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:31:53.06 ID:WKhO19v60.net
今年も理三トップは灘か
16: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:32:39.46 ID:zdtuujTb0.net
灘は200人
開成麻布は300人だね
と、卒業生のわしがソース
開成麻布は300人だね
と、卒業生のわしがソース
297: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 08:33:47.09 ID:sJmc8rzO0.net
>>16
250
250
17: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:32:52.18 ID:a7G4UjZX0.net
聖光つええな 神奈川最強になったやん ここ10年の千葉の渋幕みたいなもんやな
29: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:38:03.91 ID:574q+9AZ0.net
東大の二次点数出てるけど
理3つってもさほど理1理2と変わらない
理3つってもさほど理1理2と変わらない
535: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 09:43:24.01 ID:IaeUkfn50.net
>>29
今年はな
理三が易化した
今年はな
理三が易化した
52: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:42:59.65 ID:R0X9aCX10.net
俺の時代は開成、武蔵、麻布だった
武蔵どうした
武蔵どうした
63: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:45:23.18 ID:V1zlfv0c0.net
かつては開成は200人近かっただろ?
落ち目か
落ち目か
66: 稼げる名無しさん 2021/03/11(木) 07:45:44.81 ID:Og5/0c400.net
東大行かないと馬鹿にされるんだろうな
怖い世界だ
怖い世界だ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ドラゴン桜(1)
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615414993/
コメント
コメント一覧 (25)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その代わりに学附の一般合格組や開成の新高生(高入組)が合格者減ってる。あとは関西から西大和が東大シフト始めたのが顕著。東京神奈川埼玉は中学受験で入る学校と高校受験から一斉スタートする高校の二択になってる
……ただ日比谷や翠嵐入るのにも結局はサピやハイステップ通いが必須だから中学受験でコストかけるか高校受験でコスト掛けるかの違いでしかない気もする。日比谷なんて中受のタイミング逃した帰国子女ばっかだし、翠嵐もなんやかんや港北や港南のアッパーミドルばっかだし
あと地方の公立進学校から東大進学する子はバイパス中学出身者も多いんで実は中学受験率は結構高い、普通の公立中学→公立高校→東大って子は正直希少種
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
馬鹿言ってんじゃねぇと言われたな
money_soku
が
しました
というか桜蔭ないのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
『法律家は日本人を騙している』
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
さっさと飛び級させろよ
マジで時間の浪費
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんつーかメンタル的に
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
精々足を引っ張らないように頑張りたまえ
money_soku
が
しました
合格圏内レベルまで勉強すれば落ちたとしてもそれなりに自信も付きそうだし
money_soku
が
しました
嗚呼、我が母校よ(´・ω・`)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
西大和が随分上がっててびっくりだわ。
昔はそこまでレベル高いイメージは無かったけどなぁ。
money_soku
が
しました
同じ渋谷教育学園でも渋幕からのオチ担当みたいなイメージがあった
money_soku
が
しました
コメントする