1: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:40:46.32 ID:Fwx8Pzd/9.net
2021/3/5 11:31
 取引や開発を妨げる所有者不明の土地を増やさないようにするための法制の見直し案が5日、閣議決定された。

法改正で相続や住所変更時の登記を義務づけて違反に過料を科し、所有権の国庫への帰属を可能にする新法をつくる。土地の円滑な活用を図る法改正も盛り込まれた。政府は今国会での成立を目指す。

 法務省によると、土地一筆ごとを対象にした地籍調査で所有者がわからない土地は全国の2割超に上り、その約66%で相続が、約34%で住所変更が登記されていなかった。

 見直し案では、不動産登記法を改正し、土地を所有者から取得した相続人に対し、取得を知った日から3年以内の相続登記の申請を義務化。違反への罰則として行政罰である10万円以下の過料を設けた。

 所有者の転居に伴う住所変更などの際には、2年以内の変更登記の申請を義務づけ、罰則は5万円以下の過料とした。

 また、望まない相続により土地…

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

取得を知った日から・・・って「知らなかった」って反論されたらどうしようもなさそう。
yaruo_asehanashi
 相続で揉めて登記できない可能性など問題が山積みなのもあるな。
 義務化しても割合が減るのかどうか。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:49:26.58 ID:HVhz3NeB0.net
望まない相続って、相続放棄すれば良いだけだからな。
債務なんかと同じに考えれば良い。

5: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:49:30.46 ID:s7gOw+C+0.net
公的地上げを加速させます(爆笑)

59: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:16:13.97 ID:HowKoPMi0.net
>>5
貰ってくれるならドーゾドーゾ

6: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:49:47.86 ID:dKsNTvy+0.net
境界でもめてたり
大昔の登記の面積を足すと土地が足りないとか全国に腐るほどあるのにどうすんだか

9: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:51:35.03 ID:B+FTEEov0.net
登記してない土地って誰のかわからんから国が管理してんの?

13: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:53:45.36 ID:dKsNTvy+0.net
>>9
急斜面とかだと役所が引き取り拒否する

39: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:08:16.80 ID:B+FTEEov0.net
>>13
うわぁ最低だね…
役所は引取拒否出来ないようにしなくては

40: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:08:18.02 ID:JcVU2EHd0.net
>>13
だから国が引取ればいいんだよ

60: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:16:18.31 ID:0n2k59K10.net
>>39
そんなの一杯あるよ?
斜面や後背地なんて、まだ可愛い。
実質消滅集落なんて、小銭積まれても要らんがなw

10: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:52:00.34 ID:0n2k59K10.net
これから地方は無主地が激増する。
自治体ですら引き取りを嫌がるような土地物件は、どうするんかな?

12: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:53:44.30 ID:NxSCci3u0.net
>>10
所有者を確定させて住所変更を義務付けて、

税金をとるだけだろw

おそらく、行く行くは、自治体が管理したり引き取るとき、費用を支払わせることも可能になるぞ。

16: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:55:25.34 ID:bfgYTDfz0.net
>>12
今回の改正で、
10年分の管理費用払わないと、自治体にひきとってもらえないよ?

50: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:12:14.81 ID:AlZL1HtO0.net
>>12
所有者未確定で税金取ってるよ

52: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:13:15.17 ID:0n2k59K10.net
>>12
てか、今もそうだよ?
リゾートマンション叩き売りの裏事情はみんなそれなんだが?

67: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:21:30.17 ID:ORYMWnrV0.net
>>52
登記の効力としてできるワケじゃない。

70: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:22:25.14 ID:CJ7wLeR40.net
>>10
地方自治体が引き取り拒否したから今の事態があるんじゃないのか?
地方自治体も利用を促進したいなら道路に金かけたりするべきだわ。

盆地みたいに田畑がやり易いところでも、少し町に出るためにウネウネ山道を下らないといけないとなるとうんざりする。
道路整備で利用を見込める土地は0.5割くらいはある思う。

84: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:27:20.60 ID:0n2k59K10.net
>>70
道路作りたいけど、というのは全体の一割も無いんじゃない?
街の再開発絡みで急ぎたい理由も、良くて二割。
七割はむしろ集落の整理かと思われる。
古い朽ち果てそうな家屋は壊しておきたいからね。

11: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:53:09.21 ID:LiTop0+k0.net
登記に公信力(お国によるお墨付き)が無いのに、罰則があるとか意味わかんねえよ
罰則つけるなら、登記の正しさを国が保証しろや

15: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:55:20.46 ID:yNaW43t90.net
>>11
正しくなくとも、税金や費用を払う義務者を決めれば、

国はそれでいいんだよw

カネや使える土地を奪いたいだけ

78: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:25:28.49 ID:ascsQ/YM0.net
>>11
表示登記は今まで放置しても過料かしたことなんて1度もないから今更相続登記の過料なんて意味ねんだわ

106: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 12:37:53.04 ID:58d1pUyt0.net
>>11
学校が建ったのに登記が残り続け税金すら延々取り続け、なんとかしろと相談していたのをグダグダ引き伸ばし、遂にキレたみかんおじさんは酷い目に遭ったね…

14: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:54:47.06 ID:u9BhigP90.net
山林はほとんど所有者不明だぞ。
もう手遅れ。相続手続きそのものが不可能。

17: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:55:39.32 ID:ihGaWCvP0.net
機能しない法律

19: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:57:11.38 ID:QHkBtkfo0.net
遺産相続で揉めて協議書に
ハンコ貰えないパターンも多いだろうな(´・ω・`)

21: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:57:30.51 ID:1GVS5mqP0.net
なんでも義務義務って押し付けるけど
だったら登記にかかる費用も安くしろや

22: 稼げる名無しさん 2021/03/05(金) 11:58:08.84 ID:UzpLRPAM0.net
相続登記もっと簡単にしろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




まるわかり! もしもの時の手続き・相続 完全ガイド【遺言書保管制度その他最新の相続法制に完全対応】




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614912046/