1: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:36:38.129 ID:JHrL1AIa0.net
待ってる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
数日前から株価が突然落ち始めたけれど・・・。
うまく下落の波に乗れたかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
もしくは暴落後の買い狙いかもしれないぞ。
米追加経済対策は下院で可決されたようなので週明け株価は上がりそうな雰囲気だ。
参考ソース:米下院、200兆円規模の追加経済対策法案を可決…現金給付15万円・失業保険額上乗せ
サンデーダウも上がっているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:38:01.705 ID:ayefCDdt0.net
買いは家まで
売りは命まで
どっちもヘタクソは失うだけ
売りは命まで
どっちもヘタクソは失うだけ
5: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:42:24.048 ID:ayefCDdt0.net
売ってるわけじゃないのか
下がるのを待ってるだけかよ
下がるのを待ってるだけかよ
6: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:43:19.751 ID:JHrL1AIa0.net
待ってるだけだよ利確しながら
7: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:45:38.247 ID:P2kKLpnL0.net
ダブルインバース買えよ
8: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:46:42.742 ID:ayefCDdt0.net
印旛部はいつもどおり燃えただろ
9: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:47:46.832 ID:JHrL1AIa0.net
ダブルインバは買ってあるが含み損だ
買い増しはしていく
買い増しはしていく
10: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:48:42.033 ID:P2kKLpnL0.net
>>9
先物売れよ
先物売れよ
11: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:49:31.647 ID:JHrL1AIa0.net
先物は口座作ってないから買えないし売れない
12: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:50:37.322 ID:ayefCDdt0.net
先物はやめとけw
17: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:55:01.205 ID:P2kKLpnL0.net
>>12
先物よりインバースの方が割が悪いんやで
先物よりインバースの方が割が悪いんやで
13: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:50:48.753 ID:PxnNTx1K0.net
今は薄く、株を買っておくのがいい気がする
まだ上がる気がする
でも本当に薄く買った方がいい気がする
例えば450万円あるなら30万円分くらいで買う
もしかすると20%とか平気で上がる気がする
まだ上がる気がする
でも本当に薄く買った方がいい気がする
例えば450万円あるなら30万円分くらいで買う
もしかすると20%とか平気で上がる気がする
14: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:51:25.428 ID:PxnNTx1K0.net
で、薄く買った株の利益は利確せずに
さらに薄く買い増せばいい気がする
さらに薄く買い増せばいい気がする
15: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:51:50.300 ID:PxnNTx1K0.net
もしかしたら日経平均4万円までいくんじゃないのだろうか?
16: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:52:12.419 ID:ayefCDdt0.net
薄く買い増してるやつって上がるときにイマイチ利益掴めず
下がるときに逆張りで薄く買い増すイメージなんだが
下がるときに逆張りで薄く買い増すイメージなんだが
20: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:01:51.704 ID:PxnNTx1K0.net
>>16
たぶん今の相場だと上がり続ける
アメリカも世界も日本もまだ市場に金を入れ続ける気がする
なんせ株価は上がっているけど、求人倍率東京で1.1だぜ・・・
とんでもない大不景気でリーマンショック並み・・・
ただし、強い買いを推奨は明らかに危険で
そうなると、薄く買うしかなくなる
で、もう一段上がった時に利確せずにさらに買い増す
これを繰り返していくと物凄い利益が乗っている感じになる気がする
逆に下がったとする、その場合でも薄く買っているので被害が少ない
たぶん今の相場だと上がり続ける
アメリカも世界も日本もまだ市場に金を入れ続ける気がする
なんせ株価は上がっているけど、求人倍率東京で1.1だぜ・・・
とんでもない大不景気でリーマンショック並み・・・
ただし、強い買いを推奨は明らかに危険で
そうなると、薄く買うしかなくなる
で、もう一段上がった時に利確せずにさらに買い増す
これを繰り返していくと物凄い利益が乗っている感じになる気がする
逆に下がったとする、その場合でも薄く買っているので被害が少ない
18: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 11:55:59.294 ID:ayefCDdt0.net
>>17
減価するからね
だからこそ印旛は売りやろ
減価するからね
だからこそ印旛は売りやろ
19: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:01:29.828 ID:P2kKLpnL0.net
>>18
すぐ逆日歩かかるけどな
今のうちに印場部盛り上げて養分育成しておきたい所
すぐ逆日歩かかるけどな
今のうちに印場部盛り上げて養分育成しておきたい所
21: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:03:15.234 ID:PxnNTx1K0.net
俺が思うに一度金融引き締めが開始されたら
物凄い勢いで暴落する気がする
そんなバカなことをここ数か月でやるとは思えないけど
物凄い勢いで暴落する気がする
そんなバカなことをここ数か月でやるとは思えないけど
22: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:05:49.370 ID:P2kKLpnL0.net
今日日銀さん来るのかな?
30000割っても買わないならいよいよ売りのターンなんだが
30000割っても買わないならいよいよ売りのターンなんだが
24: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:08:14.671 ID:PxnNTx1K0.net
>>22
たぶんここで金融引き締めはないぞ
やったらアホ過ぎる
たぶんここで金融引き締めはないぞ
やったらアホ過ぎる
23: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:06:52.816 ID:ZiNWuz7Ea.net
日銀がやる気満々だから
日銀、市場急変時のETF積極買い入れを明確化へ=関係筋
https://jp.reuters.com/article/boj-etf-policy-idJPKBN2AI173
日銀、市場急変時のETF積極買い入れを明確化へ=関係筋
https://jp.reuters.com/article/boj-etf-policy-idJPKBN2AI173
25: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:13:25.770 ID:P2kKLpnL0.net
>>23
市場急変時には買うけどこんな高値で安定してる状況じゃもう買わなくなるんじゃないかってこと
昨日も0.5%下げてたのに買い入れ無かったからな
市場急変時には買うけどこんな高値で安定してる状況じゃもう買わなくなるんじゃないかってこと
昨日も0.5%下げてたのに買い入れ無かったからな
26: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:15:24.868 ID:Yz8dV2r4d.net
インバとかゴミやぞ…割に合わない
27: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:33:03.291 ID:GO1dFWxgd.net
経済が動き出したら暴落ってよりある程度実体経済に近づくとは思うけど
日銀がどう動くか次第
日銀がどう動くか次第
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613702198/
コメント
コメント一覧 (28)
なかなか暴落が起きない
売った方が良いの
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
入部するぐらいならキャッシュの方が何百倍もましだと、後から気づいたわ。もう、数年前の出来事だけど。
money_soku
が
しました
そもそも戻す材料は? 米の経済対策?
money_soku
が
しました
しばらく下がるかもしれんがいつかは上がる。
そのいつかは誰にも分からない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ショートで稼げるやつは上がってる時も稼げるからな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こちらの方がスリル満点です。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
てっきり金利下がると思ってたんだけど
money_soku
が
しました
ふふふってなる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仮に今より株価が下がるとしても実態経済は緊急事態解除後に上向くだろうし、買い増した銘柄が上がるのをゆったり待つ事にする。権利確定も近いしね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こんな時期に株価下げたらどうなるかぐらいは、
分かってるだろう、選挙も近いし。。。
これまでの苦労がチャラにるような
そんなこと、日銀がほっとけるはずもない。。。
money_soku
が
しました
何やかや日経は外人のおもちゃだからなー。先物のプレイヤーは8割外国人機関投資家で現物も日中取引してるのは7割と外人だし。
money_soku
が
しました
高値圏だとは思うんだけど、ここ一年の乱高下取れてる人おらんでしょ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ビットコだって大手のカネが入るようになっただけだし
全世界レベルで「新たなカネ」が生み出されてるから現金がたくさんある+今までやってなかった奴にまで話題になった+相対的にカネの価値が下がったから同等になるように値段が上がった+将来性の感じるとこにはよりカネが集まってる コレだろ?
時期的なアノマリーとか様子見や何かの手続き関連の利確やらって意味の調整はあるだろうけど、今までのイメージより上限も下限も全然上の方に落ち着くと思うんだけどなぁ
俺らの懐具合とか実体経済なんて関係なく、全世界の通貨の価値の方が落ちたから数字が上がっとるんやろ
余程衰退する業界かすぐに利益出ないなって思われてる物以外は何買っても将来的に上がると思うんだが
money_soku
が
しました
この世の終わりみたいな震えが来る様な大暴落
先週のも、まあHFとのプロレス。ワイが動かん限りは
いつものプロレス、また上がるわい(ワイが全力買いした
ら大体大きく潮目が変わる)。
もしエグい本物のダイナイヤガラが連続延々来るなら、
出勤時、駅まで「カマキリ音頭」を舞いながら歩いても
ええで。絶対プロレス。歴代8位の暴落など大笑いや。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
買えても底で買えなくて損切りが多そう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする