1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年02月26日15時02分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
月末調整というには大きすぎる下げだお。
日銀ETF買い条件変更以外の悪材料は特に出ていないし、どれだけ日銀のETF買い入れが市場を歪めていたかがわかるお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
黒田日銀総裁は「市場を歪めてはいない」と発言をしていたが、実際はこうなっているわけだしな。
先物では29000円台に戻しているが来週も不安だな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
欧州株先物は大幅安ユーロストック50指数先物は1.63%安FTSE100指数先物は1.26%安26日のアジア時間でも米10年債利回りが1.50%台にまで上昇米金利上昇を警戒しており米株価指数が時間外でも下落ダウは130ドル安日経平均が1000円安、香港株が2.8%安になるなどアジア株も全面安の展開日経平均マイナス1000なのね俺の株はあんまり下がってない(☆∀☆)JRとか外食とかガスとかそんなのしかないけどドル円は米10年債利回りが午前中の1.44%台から1.50%台へ上昇してる事で106.22円前後まで反発
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (49)
落ち着くまでは売りまくり
これもうわかんねぇなぁ
こりゃしばらく戻らないし、戻るかも怪しい
穏やかなハイキング日和みたいな雰囲気にこそ売りを仕込む
なぜ下がったか上がったかはもうどうでもいい
動物的本能に逆らって生きる
知ってるんだからね!
悪夢のバブル崩壊の始まりよ
金持ちになりたきゃ印旛部に入部して全力を出してエースになれ
パウエルさんは「失業率戻るまで金融緩和続ける」って言ってるし実際そうしないとダメなんだけど、その目標に到達するまでこの調子で株価が過熱し続けると流石にバブルになるから今後も定期的に金利上げて一旦冷却させて、またしばらく過熱させての繰り返しになると予想。
今までみんな儲けられた相場だから落ちてもそんなダメージないっしょ
ホールドかショートしてダメージ減らしときますか
攻めるだけじゃ市場に生き残れんよ
ポンドも結構食らったししばらく様子見しようかな…。
市場の動きにどれだけ我慢出来るか。
まだ調整は少しで済むと思っていたら、いきなり、急落するし。来週は反転すると予想するが、どうなるか。
そこまでは様子見でいいかな
というかこんだけ大きい動きなのにネタでショートや!とか言わないでマジトーンっぽいツイートしかなくて怖いわ
ダウもナスダックにつられて下がるだろう
シリア空爆の不透明感?
このまえプーチンもロスチャ切ったみたいだし。
ノリ
金曜日も下落拾いましたが、夜間取引で全て利益確定してノーポジ。
アメリカが落ち着いたら来週買いたいが、さて。
コメントする