1: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:11:55.28 ID:LDb22uAid.net
7000万で老後どうにかなる?
2: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:12:42.42 ID:ny//ZcWQp.net
いくつ?
3: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:12:55.10 ID:7iOAF8cL0.net
7000万儲ける奴がそんなことすら考えられへんわけないやろ
6: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:13:27.80 ID:LDb22uAid.net
>>3
金を持つと気が強くなる
金を持つと気が強くなる
16: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:15:32.73 ID:ny//ZcWQp.net
>>6
田舎ならいけると思うが若いな
田舎ならいけると思うが若いな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
その後も運用していいならいける!
でも個人的には会社に勤めつつ億まで増やしてから辞めたほうが悠々自適になるかなと。
でも個人的には会社に勤めつつ億まで増やしてから辞めたほうが悠々自適になるかなと。

40とのことなので、セミリタイアも可能かとは思うな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:13:02.26 ID:cJ2RgSGod.net
今からリッチなホームレスなれば余裕やろ
5: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:13:02.33 ID:LDb22uAid.net
もうすぐ40
7: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:13:57.74 ID:ASf1ZbNwM.net
もっと大胆に行こう
8: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:14:09.30 ID:JamcpOnC0.net
どうにかなる
でも仕事はやったほうがええで
でも仕事はやったほうがええで
11: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:14:40.41 ID:LDb22uAid.net
農家でもはじめようか考えるけど500万くらいでどうにかならんか?
18: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:15:44.65 ID:4oQbVTeJ0.net
年間400万で生活するとして17年分か。
もうちょっと仕事頑張るかしっかり運用継続した方がええな。
もうちょっと仕事頑張るかしっかり運用継続した方がええな。
22: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:16:39.87 ID:rASjWMs+0.net
7000万円を年4パーで運用したら年280万
大丈夫やろ
大丈夫やろ
23: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:16:50.21 ID:jReuoBS/d.net
仕事中に部下に真顔でそんな台詞吐かれた上司の身にもなれよ
27: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:17:24.69 ID:LDb22uAid.net
>>23
あいつが悪いわ
本気で切れた
あいつが悪いわ
本気で切れた
29: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:17:44.37 ID:kkfBhyN50.net
わいなら7000万なら即リタイアや
7~8%は余裕で回せる
回せるがわいには元手がない金くれ
7~8%は余裕で回せる
回せるがわいには元手がない金くれ
30: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:18:08.75 ID:yCLa1YKJd.net
内訳見ないとなんとも
てかそれ利確前の話やし税金取られたら生きてけねーよ
てかそれ利確前の話やし税金取られたら生きてけねーよ
33: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:18:56.04 ID:4/zrRT3p0.net
セミリタイヤの目安は30歳1億40歳6000万て聞いた
34: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:18:57.65 ID:Mne2rEli0.net
株始めて思ったがこれ富裕層ほどヌルゲーじゃん
38: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:19:36.20 ID:TIwrxTLf0.net
7000万の貯金抱えながらコンビニでのんびりバイトすればええやん
47: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:23:55.42 ID:8ryJdp2G0.net
戸建てもってて住居の固定費が固定資産税だけやったら
年150マン×死ぬまでの年数あれば隠居できるで
年150マン×死ぬまでの年数あれば隠居できるで
49: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:23:59.95 ID:5PMU+u2C0.net
そもそも貯金100万程度あれば仕事なんて辞めても困らへんわ
そこでしか働けないような無能以外どこも人手不足やからすぐ再就職できる
そこでしか働けないような無能以外どこも人手不足やからすぐ再就職できる
50: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:24:51.38 ID:Mxf6b0Av0.net
こんなとこで株やビットコインの話が
天井か・・・
天井か・・・
52: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:26:16.21 ID:5PMU+u2C0.net
>>50
昼のワイドショーですらやってるで
むしろここからや
無知な大衆が本格的に金突っ込み始める
仮想通貨離婚とか出てくるんちゃうか
昼のワイドショーですらやってるで
むしろここからや
無知な大衆が本格的に金突っ込み始める
仮想通貨離婚とか出てくるんちゃうか
51: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:25:54.99 ID:o65gK5naa.net
株で勝負してる奴がこんな板で意見聞くわけないやろ
53: 稼げる名無しさん 2021/02/16(火) 22:26:36.74 ID:rVvv56hx0.net
40歳で草
おっさんが金持ってても老いるだけなのにしょうがないやろ
おっさんが金持ってても老いるだけなのにしょうがないやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1613481115/
コメント
コメント一覧 (16)
0になっても笑い話にできなくもないし
勤め人であるうちなら給与も安定だしな
納得いくまで転職したらと思う
経済不安がない時の転職は楽しいはず
今にして思えば何をあんなにカッカしてたんだろうと、我ながら思う
仕事は辞めたくないといっていたな。
配当なんてどう変わるかわからないからと。
でもパワハラ上司とはどうしても縁を切りたかったらしい。
辞めるかどうか迷っているときにパワハラ上司が異動になったので、結局仕事は継続しているとのこと。
全部インデックスにぶちこんで、定時勤務&人間関係のマトモな
200-300万年収仕事を見つけてセミリタイアなら普通にあり。
まあ、何にしろ会社辞めるならそろそろ出口を意識する時期かね。
少なくとも仮想通貨とか仕手株みたいな投機は1-2割にしとくべきだな。
羨ましい
「1日3時間くらいは健康のために働いた方がいいんちゃうか?」
って言ってたし、完全に働かないのは行き過ぎなんだろうね
働きたくはないけど毎日が日曜日も耐えられそうにない
※9みたいにセミリタイア的な生活にするなら丁度いい
あとは今はオススメしないけど、SP500に投資するとか
辞めても7000万じゃ半額以上持ってかれるやろ、住民税や国保とかもろもろは前年の課税所得にかかるからどえらい金額になると思うで
コメントする