1: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 18:46:17.74 ID:CAP_USER.net
中小企業の経営者の62.7%が「払っている報酬(給与)に見合う成果を出していない社員がいる」と思っている──人事評価のクラウドサービスを提供するあしたのチーム(東京都中央区)が、そんな調査結果を発表した。一方、76.7%の経営者が「報酬以上の成果を出している社員がいる」とも回答。適正な報酬を払いたいが、人事評価制度や給与決定の仕組みに悩んでいる経営者は少なくないようだ。部下が5人以上いる管理職でも、結果は同様。「報酬に見合う成果を出していない部下がいる」が68.0%。「報酬以上の成果を出している部下がいる」が71.3%だった。コロナ禍で「成果を出さない社員を解雇したいと思う(思った)」経営者は42.6%という結果だった。また「成果(出来高)に応じ、給与額を増減させる賃金制度にしたい」という経営者は78.0%。できることなら、可視化された成果に応じて相応の報酬を支払う、明快な給与の仕組みを望んでいることが分かった。理想とする人事評価での給与の決め方は、「業務の成果(数字的結果や行動量)を重視」が最多で、経営者は78.0%、管理職は71.3%だった。「業務の成果(数字的結果や行動量)のみ」を合わせると、経営者・管理職ともに8割を超えた。昨今、注目を集めるジョブ型雇用に対し、経営者が期待することは、1位が「成果の可視化による正当な評価」(60.2%)、2位が「業績への貢献度に応じ適正な報酬を支払うこと」(47.0%)、「社員の成果に対する意識の変化」(38.6%)だった。ジョブ型雇用の導入により、評価や報酬決定方法がシンプルかつ合理的になることを、経営者は望む傾向にあるようだ。あしたのチームは「中小企業では、これからは『勤続年数や役職』にとらわれず、ジョブ型雇用のベースとなっている業務の成果に応じた給与決定方法が主流になるかもしれない」とも分析している。調査は1月27~29日、インターネットで実施。従業員数5人以上300人未満で、人事評価制度がありジョブ型雇用を導入していない企業の経営者(20歳以上の男女)、勤続1年以上でマネジメントや人事評価をする対象となる部下が5人以上いる管理職(20歳~59歳の男女)を対象とし、各150人から回答を得た。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
一度上げると下げるのはなかなか難しくなるのがなぁ・・・。
ジョブ型にすれば本当に解決しやすくなるのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
能力がある人の給与を上げやすくなるというプラスの面もありそうだが・・・。
まぁどうなるかな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 18:47:41.24 ID:h5D2rbWu.net
そんなもん、会社の決めた給与規定と査定で決まった額を高いとか言われても
3: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 18:47:52.72 ID:zOv/xUoq.net
サビ残している社員は、山のようにいるのに。
12: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 18:52:08.89 ID:UMAFCAml.net
>>3
それが報酬以上のせいかを出す社員じゃね?
時間通りで成果出す奴もいるけど
それが報酬以上のせいかを出す社員じゃね?
時間通りで成果出す奴もいるけど
106: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 20:09:56.50 ID:kqt1iCw9.net
>>3
残業なしで給与以上の成果をサクサク出してる社員も沢山いる
残業なしで給与以上の成果をサクサク出してる社員も沢山いる
5: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 18:49:39.87 ID:N7DKy82x.net
給料下がりまくってる日本でこれかい
6: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 18:50:09.82 ID:akLhEjho.net
「給与が低すぎる会社がある」 従業員の10割が悩み
269: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 03:22:08.09 ID:Nle93bD5.net
>>6
独立するしか無いな
独立するしか無いな
289: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 07:16:54.25 ID:nKRSHt8m.net
>>6
だよなwww
それだけ自信が有るなら借金して独立したら良いのにな。
だよなwww
それだけ自信が有るなら借金して独立したら良いのにな。
382: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 12:16:18.53 ID:SsG6HGVA.net
>>6
はやり正社員なら年収最低1000万は欲しいよね(ハナホジ
はやり正社員なら年収最低1000万は欲しいよね(ハナホジ
14: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 18:53:20.85 ID:kXzIf81f.net
仕事できる奴だけ集めても、その中で仕事する奴は2割。
16: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 18:55:27.63 ID:Qkzm2ECp.net
俺のことかと思ったわ。一方的に主任な!と言われ昇給されたついでに仕事増えた。休みも極端に少なくて違法だし疲れてるでパフォーマンスは落ちる一方だ。
20: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 18:59:28.91 ID:/4jfjM5o.net
職場に10の仕事を月~金残業なしでやる社員と、
10の仕事を月~金残業、土日休日出勤してやる人がいる
仕事できねーくせに給料は多い無能
10の仕事を月~金残業、土日休日出勤してやる人がいる
仕事できねーくせに給料は多い無能
72: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 19:27:28.96 ID:JAZmr64c.net
>>20
そいつらをかんたんに首をきれないからねえ
そいつらをかんたんに首をきれないからねえ
39: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 19:10:23.99 ID:pjdN8xtb.net
自分の給料の3倍は売り上げろって言われたな。
47: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 19:12:30.64 ID:a+OC1Mmc.net
>>39
まあ、社員への出費以上に稼いでくれないと成り立たないからなw
まあ、社員への出費以上に稼いでくれないと成り立たないからなw
53: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 19:16:29.91 ID:uwRBCCe7.net
ろくに出社もしない経営者が社員の給与が高いだの言える立場かよ
400: 稼げる名無しさん 2021/02/19(金) 14:14:44.88 ID:PQLIsdLG.net
>>53
経営者以外に誰が言うんだよw
経営者以外に誰が言うんだよw
60: 稼げる名無しさん 2021/02/18(木) 19:20:47.89 ID:jJTqe7O3.net
雇った会社側のミスってことか
拘束時間で、支払ってるからだね 会社側が
拘束時間で、支払ってるからだね 会社側が
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1613641577/
コメント
コメント一覧 (33)
money_soku
が
しました
何もせん、他人におんぶにだっこの無能はあぶり出されるやろ
時間ばっかかかる破綻した年功序列の順番待ちなんぞしてられるか
どうすれば稼ぎを盛れるのかわかりやすくしてくれや
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
おまけに優秀な社員の給料は上げられないという
終身雇用制度という呪いがずっと日本を苦しめている
money_soku
が
しました
歩合制にでも変えればいいだろ
経営者なら簡単にできる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
次の年株主総会でクビきってたのは頭いいと思ったわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
前いた会社で自分のお気に入りということ聞く若手数人だけ残して名ばかり支所作って島流しにしたら見事に会社傾いたわ
再び統合したときには島流しにされた仕事のできる先輩たちはみんな辞めてて潰れた
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中小企業の経営者の62.7%が「払っている報酬(給与)に見合う成果を出していない社員がいる」と思っている
ならば、己一人でやればいい。
それ以外は外注にでも出せ。以上。
money_soku
が
しました
ただ有能な社員には今よりもっと給料払わないと簡単にやめちゃいます
money_soku
が
しました
基本給の2倍稼いでギリ給与に見合ってるが
会社に利益出してないから人件費以外で赤字になってダメだし
無能でも最低賃金があるから雇う前に見抜けなかったのが敗因だな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
不正したら即クビ賠償金有りくらいにして予算いくらまでって制限つければ真面目に査定するやろ
money_soku
が
しました
たしかにこれで上がる奴も出るだろうが多くて1割、残り9割は給料減額で間違いない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人を雇って儲けられない事業をやってるんだから苦しくなるのは当たりまえ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
無能を理由にクビも降格も出来ないようにしたのは誰だ
money_soku
が
しました
勘違いしている人が多いが、物を作るスキルやいいサービスを提供できる能力が実力ではない。
そういった人からいかに搾取するかが資本主義における実力。
『給与が高いから困っている。』=『おまえの給料をよこせ。』
money_soku
が
しました
コメントする