1: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 02:37:27.10 ID:WT8NEB3s.net
株にはそれなりの知識とか情報収集能力等が必要なんで
株で成功するかどうかはそいつの学歴に大きく影響しそうな気がするけど
必ずしもそうじゃないのはなんか納得できない
それどころかむしろ株で大成功者を納めてる人間はこぞって低学歴がおおい気がする
これは何故??
誰か教えてくれ

2: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 02:56:02.14 ID:8Rt2Sw84.net
高学歴は株以外で成功するから

21: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 10:03:14.11 ID:PWjvTqdE.net
>>2
少し違う
高学歴は株以外でも成功するから、だな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ん?ウォーレン・バフェット氏は大学修士卒だったような・・・。
 低学歴だから成功するなんて話は聞いたことがないお。
acha





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 目立った人(か知っている人)がそうなだけなのではないかな。
 世の中には表に出ずに稼いでいる人も多数いるのでな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






23: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 10:58:40.54 ID:Er6vT8Fj.net
>>21
学歴なかっても株以外で成功した例はいっぱいあるけどな

174: 稼げる名無しさん 2017/11/24(金) 05:15:18.78 ID:C3wFhPQc.net
>>2
というか、高学歴そのものが絶対数で限られるんで
低学歴ゆえの最終手段で成功した人が目立つかもしれないが
現実的な話をすれば、低学歴って時点で人生に失敗しているんだけどね・・・

3: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 02:56:53.27 ID:Er6vT8Fj.net
学歴ある奴は理論どおりのことしか考えへんからや
株価が理論どおりに上げ下げするわけないのにな

4: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 02:57:52.46 ID:Y2UJffsO.net
新興株なら大きく儲かるしバカの方が儲かりそう
思考が単純なほうがいいんじゃないかな
頭いいと何でこんなんが上がってるんだとか
余計なこと考えるじゃん
頭いい人は好業績株とかでちびちび稼ぐしかないんじゃない?
知らんけどww

5: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 02:58:32.23 ID:lv89yOpR.net
お勉強なんて所詮答えの用意された作業だからね
人生で大事なのは答えのない問にどうアプローチするかよ

6: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 03:06:55.58 ID:SFxDOLIy.net
だから高学歴は株以外で成功するから
株でどんだけ稼いでも株で成功したとはみなされないんだよ

全部書かないと理解できないのか?

8: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 03:15:25.07 ID:r2v8ZRZ7.net
>>6
んなわけない
何億と稼げば裏でどう言われようと成功者だろ

高学歴の人々がそれを成功と認めない人が多くて、
株はやらないという話ならまだわかる
そんなこともなかろう

7: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 03:14:13.03 ID:lv89yOpR.net
>>6
長者番付の学歴みたことねーの?

10: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 03:18:35.87 ID:WT8NEB3s.net
株以外で成功→せいぜい年収数千万
株で成功→年収数億

11: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 03:21:21.83 ID:r2v8ZRZ7.net
でもよく考えたらしっさんもBNFも大卒だろ?

12: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 03:22:23.51 ID:lv89yOpR.net
>>11
BNFは日大だから高学歴・・・なのか?

38: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 17:39:17.69 ID:r2v8ZRZ7.net
>>12
高学歴ではないけど
おバカでもないでしょ
一応大卒は高学歴の部類なんだけどな
用語の話になるけど

15: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 03:54:28.38 ID:CMv7p9OH.net
確かに
底辺F大経済学部卒が
株で儲けたって
聞いたことが無いな。

16: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 06:00:07.55 ID:UIePN7hE.net
アルバイトで貯めた200万円を(追加入金無しで)株で億にしたなんておとぎ話を信じてる奴がいることが驚き。
しかもアルバイトで200万円貯金できるとかアホかよ。

994: 稼げる名無しさん 2019/03/30(土) 18:39:13.90 ID:MW6eQMyK.net
>>16
二十歳のとき200万円で大和に口座開設
追い金はしたけど2億近くまで増えたぞ

18: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 08:08:27.62 ID:RxVQKv1W.net
低学歴でまともな会社雇ってくれなくて一発逆転でありえんくらいのハイレバリスクでかけて
たまたま当たっただけだろ、宝くじ当たるくらいの確率で一定数は億万長者でるが無数の低学歴博徒の屍の
山ができてる、しかも勝ち逃げしないとまた高確率で貧乏に戻ってるGFFとか

20: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 09:53:55.09 ID:WT8NEB3s.net
>>18
BNFやCISってたまたま儲けてたのか

19: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 08:43:15.49 ID:U5lVF1bq.net
馬鹿はちょっと儲かると嬉しくなってで大きく吹聴する
頭のいい人は黙ってひっそりと儲ける

22: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 10:31:34.58 ID:WTjil9TZ.net
高学歴でバイタリティも兼ね備えた奴なら、「株で成功する=起業・上場してビリオネアになる」って考えてたりする。

27: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 11:51:09.38 ID:R0ytbjg2.net
学のある奴は普通の人生を歩み易い
40ぐらいで年収1000万はまず到達するしリスク取らんのと違う?
株でも中小零細でも成功している奴は馬鹿かエリート崩れがばかり
明かな馬鹿はさすがに無理っぽいけど

36: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 16:01:53.43 ID:CMv7p9OH.net
>>27 こいつは年収1000万なのか(w

30: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 13:06:29.59 ID:52kRXSVv.net
株は度胸

42: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 19:19:51.03 ID:P8REKgel.net
大成功する方法が馬鹿っぽいんだよ
ハイレバの短期勝負とか、
ガンホーとかそーせいを安値で全財産で拾って信じて待つとか。

馬鹿じゃないと無理なんだよ

003mini


 まぁバフェット氏の資産推移も短期トレードレベルの稼ぎ方なわけで。
 僕も熱いところに投資(投機)するのは嫌いじゃないお。


50: 稼げる名無しさん 2017/11/05(日) 22:06:40.89 ID:NrSIuaJi.net
なんでも勝てばいいよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1509817047/