1: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 09:54:30.30 ID:bd+H8QQE9.net
厚生労働省が9日発表した2020年12月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、名目賃金を示す1人当たりの現金給与総額は前年同月比3.2%減の54万6607円だった。単月ではリーマン・ショック後の09年12月以来11年ぶりの大幅な落ち込みとなった。新型コロナウイルス感染拡大による企業活動の停滞で残業時間が減少し、業績悪化に伴う賞与カットも響いた。20年通年でも前年比1.2%減となり、11年ぶりの落ち込みを記録。コロナ収束は見通せず、21年も厳しい情勢が続きそうだ。物価変動の影響を差し引いた12月の実質賃金は1.9%減だった。ソース
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やっぱり賃金は下落傾向かぁ・・・。
ボーナスカットの影響は大きいと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
しかし日経平均は過去最高値を更新し続けているな。
業績がいいところとそうでないところ差が激しいのと、中央銀行緩和や経済対策による資金が流れ込んでいるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 09:55:09.30 ID:bd+H8QQE0.net
お前ら月54万6607円も貰えてるの?
金持ちじゃん
金持ちじゃん
3: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 09:55:50.46 ID:CfC8XezX0.net
庶民はボーナスカット
上級国民はビットコインで成金
上級国民はビットコインで成金
4: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 09:56:33.75 ID:/ei5fgIh0.net
でも株価は3万近いから問題ない
5: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 09:56:45.28 ID:MA1FbHvr0.net
アベノミクス終わっちゃったから仕方ないな
6: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 09:57:12.89 ID:A8ZTCKdL0.net
12月ということは、賞与も含むんかな
27: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:08:42.49 ID:itp/JPpG0.net
>>6
だろうね
ボーナスが2か月分としても
54万÷3か月分で月給18万か
死んだ方がいいな
だろうね
ボーナスが2か月分としても
54万÷3か月分で月給18万か
死んだ方がいいな
7: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 09:58:59.52 ID:xmMclMda0.net
貧乏人に金を与えてもメリットないんだってさ
だから庶民から賃金搾取して上級に配分するんだってさ
だから庶民から賃金搾取して上級に配分するんだってさ
8: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 09:59:48.16 ID:fwRT30gu0.net
バブルのころもこんな感じだったよ 一部の人が大儲け
みんながディスコで 扇子もって踊ってたわけじゃない
就職だってコロナで去年今年はだめだろうけど ここ数年はよかったじゃん
これがバブル経済 よかったね 体験できて
バブルを堪能してねwwww
みんながディスコで 扇子もって踊ってたわけじゃない
就職だってコロナで去年今年はだめだろうけど ここ数年はよかったじゃん
これがバブル経済 よかったね 体験できて
バブルを堪能してねwwww
11: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:00:35.25 ID:LfjBRweN0.net
地方公務員でよかったわ
タワマンのローンがまだあるから
タワマンのローンがまだあるから
12: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:00:43.48 ID:UZytVbAL0.net
ボーナスなんて本来は成功報酬の配分だから、業績が落ちれば下がって当然。それより
公務員にボーナスがあるのが不自然だよ。
公務員にボーナスがあるのが不自然だよ。
35: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:10:41.01 ID:NCVM07f10.net
>>12
今年は0.6%くらい下がるかなw
今年は0.6%くらい下がるかなw
43: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:15:30.26 ID:sONcyCjB0.net
>>12
『勤勉手当』なんだとよ
勤勉である事が当たり前なのに
『勤勉手当』なんだとよ
勤勉である事が当たり前なのに
13: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:01:24.62 ID:PBh+cKBl0.net
実質賃金下がってるのに更に名目賃金も下がり始めた?
20: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:03:47.41 ID:ogEbcjhN0.net
この2週間で給料2年分増えた感じ
21: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:03:51.24 ID:o+TrHRSk0.net
>20年通年でも前年比1.2%減
コロナの影響はほぼ誤差ってのがなんつーの、大本営的でいいな
コロナの影響はほぼ誤差ってのがなんつーの、大本営的でいいな
23: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:05:30.37 ID:b5DDdQJN0.net
緊急事態宣言と給付金で株価爆上げさせたスガノミクスはアベノミクスを超えている
24: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:07:12.50 ID:S11y2DZn0.net
今日も社畜の嘆きで飯がうまい
働いたら負けって何回も言ってんのに
働いたら負けって何回も言ってんのに
25: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:07:45.34 ID:9uEC4ooi0.net
働くのアホらしいだろ
みんな株やれよ
黒田が日銀の総裁やってる間は
上がり続けるから
楽に儲かるぞ
みんな株やれよ
黒田が日銀の総裁やってる間は
上がり続けるから
楽に儲かるぞ
28: 稼げる名無しさん 2021/02/09(火) 10:08:45.58 ID:uFY4jQMs0.net
株価って給料少なくなった分補填しろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1612832070/
コメント
コメント一覧 (8)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
不景気なのに物価上昇する状況。
同じように、不景気なのに株価上昇する現象について名前が必要じゃない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする