1: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:15:30.41 ID:UTVioC9a9.net
[ワシントン 28日 ロイター]米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は28日、多目的スポーツ車(SUV)や小型ピックアップトラックを含む全ての新型車について、2035年までに電気自動車(EV)など二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロ・エミッション車に切り替えると発表した。バイデン大統領は前日、気候変動対策を国内の外交・国家安全保障政策の柱とする大統領令に署名したばかり。GMも政府と歩調を合わせる形で脱炭素へ本腰を入れる。製品が製造されてから廃却されるまでのCO2排出量と吸収量をプラスマイナスゼロにする「カーボンニュートラル」も40年までの実現を目指す。株価は一時7.4%値上がりした。終値は3.4%高。ガソリン車からEVへのシフトを積極的に推進するバーラ最高経営責任者(CEO)は声明で「排出量ゼロへの野望と全面電動化の未来に向けた共有ビジョン」を策定するに当たり、非政府組織(NGO)の環境防衛基金(EDF)と協力してきたと明らかにした。GMの昨年の米自動車販売台数は255万台だが、そのうちEV(シボレー・ボルト・ハッチバック)は約2万台にとどまった。昨年11月には今後5年間でEVと自動運転車(AV)分野に270億ドルを投資すると表明した。ゼネラルモーターズは、2035年までにガソリン車またはディーゼル車の販売を停止することを目指しています。これは、内燃エンジンを搭載した乗用車の最終販売の期限を設定した世界最大の自動車メーカーの最初のものです。シボレーとビュイックの所有者は、2040年までにカーボンニュートラルになる計画の一環として、小型トラックの全範囲から「テールパイプの排出物を排除することを目指している」と木曜日に語った。他の自動車メーカーは従来のエンジンの販売を終了する日付を設定していますが、ほとんどはハイブリッド技術に切り替えます。ハイブリッド技術は、小型のガソリンまたはディーゼルエンジンとバッテリーを組み合わせたものです。世界の2大自動車メーカーであるトヨタもフォルクスワーゲンも、電気技術と水素技術に数十億ドルを投資する予定ですが、従来のエンジンを完全に段階的に廃止する日付を設定していません。「私たちの最も重大な炭素への影響は、私たちが販売する車両のテールパイプ排出量から来ています。私たちの場合、それは75パーセントです」とGMの最高経営責任者メアリーバーラは言いました。「だからこそ、私たちが販売するすべての車両がゼロエミッション車であるという未来に向けて加速することが非常に重要です。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これで株価は上昇したけれど、実際宣言通りに完全EVシフトは厳しいのではないかなと思うお。
個人的には両方作ってくれているほうが安心感があるというか。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに株価指数は朝の為替相場記事で書いた通り下がり続けてきているな。
日経平均は現在すでに400円近く安。
要注意かと。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:16:03.68 ID:9hefdndb0.net
無理
80: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:30:51.46 ID:9wDj5Oj70.net
>>2
電気をどう確保するのか誰も言わないよね
電気をどう確保するのか誰も言わないよね
98: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:34:27.54 ID:tTc6pag/0.net
>>2
株価7.4%上がる⇔ねらー「無理」
この違いwww
株価7.4%上がる⇔ねらー「無理」
この違いwww
338: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 08:11:52.54 ID:5H03W3x40.net
>>2
消費者がEV選ばないだろう
ニューヨークやカリフォルニアとか沿岸部ならまだしも
日本以上に過酷な土地が多いアメリカ中央部でEV車なんて命取りも良いとこ
いくらアホのアメリカ人でもガソリン車買うわ
消費者がEV選ばないだろう
ニューヨークやカリフォルニアとか沿岸部ならまだしも
日本以上に過酷な土地が多いアメリカ中央部でEV車なんて命取りも良いとこ
いくらアホのアメリカ人でもガソリン車買うわ
352: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 08:14:40.72 ID:e6Zav15J0.net
>>338
カリフォルニア州でも
郡部いくとトンデモない砂漠僻地なので無理
州当局もphvをEVに含めゴマカス気だよww
カリフォルニア州でも
郡部いくとトンデモない砂漠僻地なので無理
州当局もphvをEVに含めゴマカス気だよww
363: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 08:16:18.32 ID:zHgbFQhc0.net
>>98
10年以上先の事はウソを付いてもOKと思ってる奴等だぞ
こんなの信じるのか?
あ、クリーンディーゼルとかダウンサイジングとか信じちゃったタイプ?w
10年以上先の事はウソを付いてもOKと思ってる奴等だぞ
こんなの信じるのか?
あ、クリーンディーゼルとかダウンサイジングとか信じちゃったタイプ?w
3: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:16:18.23 ID:3pjyoy5s0.net
どんな利権が絡んでるんだ
193: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:50:54.26 ID:Y6wfJsgT0.net
>>3
これだけ規模のでかい話は利権なんて関係ないよ
これだけ規模のでかい話は利権なんて関係ないよ
206: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:51:59.40 ID:Tz9O2qqC0.net
>>193
会社の株価を上げれば経営者が丸儲け
今evって言うだけで株価が爆上がりだからな
まさに利権の塊だ
会社の株価を上げれば経営者が丸儲け
今evって言うだけで株価が爆上がりだからな
まさに利権の塊だ
422: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 08:24:16.01 ID:Y6wfJsgT0.net
>>206
世界全体がそう言う動きだから
流れに従ってるだけ
世界全体がそう言う動きだから
流れに従ってるだけ

あとはまぁ政府がお金を出すとかいろいろと。
4: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:16:33.50 ID:JniuHN9+0.net
ありえない
7: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:17:22.09 ID:mEnlj3+G0.net
トヨタどうすんのこれ
8: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:17:38.41 ID:JniuHN9+0.net
大量に失業者出るぞ
正気か?
正気か?
29: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:21:54.35 ID:26pJM3QC0.net
>>8
だから、十年以上の時間を
かけて、ゆっくりシフトするんだろ
十年でガソリン車0
てっか、毎年10%売り上げ下がってるから
10年たてばガソリン車はほぼ無くなるから。
当たり前のことを宣言しただけ🤭
だから、十年以上の時間を
かけて、ゆっくりシフトするんだろ
十年でガソリン車0
てっか、毎年10%売り上げ下がってるから
10年たてばガソリン車はほぼ無くなるから。
当たり前のことを宣言しただけ🤭
52: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:26:44.06 ID:FpVQBsBa0.net
>>8
アメリカは割とサクサク転職するからみんな会社変わるんだろな
ただ部品点数は30000点がEVで15000くらいになるラシから企業は減るんだろな
アメリカは割とサクサク転職するからみんな会社変わるんだろな
ただ部品点数は30000点がEVで15000くらいになるラシから企業は減るんだろな
58: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:27:56.38 ID:Tz9O2qqC0.net
>>52
そんなのウォール街やシリコンバレーの一握りのエリートの話だよ
そんなのウォール街やシリコンバレーの一握りのエリートの話だよ
149: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:44:42.79 ID:RpLq4UXj0.net
>>29
うわ、数学出来ないやつだ
うわ、数学出来ないやつだ
14: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:18:17.16 ID:7JcbOKX90.net
これで誰が得すんの?
17: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:19:21.61 ID:8r0i8O1h0.net
>>14
投資家
EVにしますで株価を上げてやっぱりダメでしたの前に売る。
投資家
EVにしますで株価を上げてやっぱりダメでしたの前に売る。
15: 稼げる名無しさん 2021/01/29(金) 07:18:56.58 ID:5WenBbJ10.net
GM攻めるなあ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611872130/
コメント
コメント一覧 (14)
送配電施設も増強せにゃならんし末端の充電施設や廃棄バッテリー処理施設も15年でとか大変
この流れが本気ならモーター・バッテリー・電力メーカー・原発メーカーにチャンス到来だね
money_soku
が
しました
この話題になったらトヨタガーって騒ぐやつが毎回いるが日系メーカーで本気でヤバいのマツダとホンダだろ
トヨタは旧来の自動車メーカーの中では欧州排出制限基準最優だし日産三菱というかルノーも現状ドイツメーカーよりは優秀だぞ(BMWはEV生産進めてるから大丈夫だろうがVWは2020もアカンかったし大丈夫かなぁ
money_soku
が
しました
しかし国民みんなの生活の一部にするには供給とか含めた社会の整備がほんと大変そうだ
money_soku
が
しました
少なくても法制度の改正で電気関係の保守はもっと簡単にしないと人が全く足らなくなるけど
…または電験3種をもっと簡単にするか?でも高圧関係は簡単に人死ぬからなぁ
money_soku
が
しました
他社がEVにシフトしてCO2排出権を買ってくれなくなったらテスラは車やバッテリーの販売で利益を出すしかなくなる
そうなるとただの製造会社だから株価が高すぎるわな
CO2排出権が思うように売れなくなるのはいつか、テスラ株に投資する人は要観察だな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
EVで世界中0スタートにすれば何とかなると思ってるんだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする