1: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:23:07.374 ID:WAgaoK9O0.net
ほとんど具が入ってない
でもコストを気にせず気軽に飲める
でもコストを気にせず気軽に飲める
2: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:23:49.879 ID:Aw9pmUP30.net
わかるってばよ…
3: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:24:20.172 ID:L/9E09kH0.net
味噌でよくない?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
普通にわかるお。
朝作るのが面倒な時、二日酔いで辛い時、とりあえずマグカップに入れてお湯だけでなんとかなるから超便利。
俺は最近は具材入りのを使う事が多くなったかな。朝作るのが面倒な時、二日酔いで辛い時、とりあえずマグカップに入れてお湯だけでなんとかなるから超便利。
簡単で旨いから利用頻度は高いな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
22: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:36:45.241 ID:3MsVO2tZr.net
>>3
これ
これ
4: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:24:51.639 ID:HA4Tjyu50.net
半練りタイプ?
粉末タイプ?
粉末タイプ?
9: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:26:35.238 ID:WAgaoK9O0.net
>>4
半練りだな
わかめなら12個入りでしじみだと8個入りのやつ
半練りだな
わかめなら12個入りでしじみだと8個入りのやつ
5: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:25:32.699 ID:sGSLZsQb0.net
出汁入り味噌買ったほうがよくね?
6: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:25:47.053 ID:QEu5+jN/p.net
味噌より安そう
7: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:25:48.388 ID:gHSapidQ0.net
自作しろよ
8: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:26:03.756 ID:V7Cv+Q6I0.net
具が入ってないなら出汁いり味噌買ってお湯で溶けばもっと安く多く飲めるだろ
10: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:28:18.833 ID:evOg7M4+0.net
しょっちゅう飲むなら味噌と具買ってきて自作した方が安くない?
11: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:28:28.800 ID:SW8M0ZEya.net
波瑠は味噌、顆粒だし乾燥ワカメ混ぜてる言ってたな
13: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:29:19.850 ID:SW8M0ZEya.net
後入れとろろ昆布オススメ
14: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:30:23.992 ID:WAgaoK9O0.net
たまに乾燥タイプの味噌汁の具って売ってるよな
今度ああいうの買おうかな
今度ああいうの買おうかな
15: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:30:34.132 ID:it3rxUOf0.net
味噌買うより安いな
怖いわ
怖いわ
16: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:31:01.954 ID:ZXrnX6Y0a.net
あさげ飲んでるわ
一食二十数円だけどうまい
一食二十数円だけどうまい
17: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:33:04.928 ID:WAgaoK9O0.net
たまごスープはブルジョワ
あれは1食が高い
わかめスープは安い
あれは1食が高い
わかめスープは安い
18: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:34:23.048 ID:rOqLeA6C0.net
メチャクチャ安いじゃん
19: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:34:57.567 ID:it3rxUOf0.net
それこそウェーバー溶いて完走わかめでわかめスープでいいんじゃね
そっちのが安そう
そっちのが安そう
20: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:35:47.427 ID:Tur56muPK.net
マグカップで乾燥ワカメin
21: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:36:21.973 ID:hirgPr3b0.net
俺も飲んでるけど刻んだネギだけでも入れると大分マシになるぞ
24: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:37:09.522 ID:he1LTf/C0.net
弁当作る暇が無いときスープジャーにそれと乾燥ワカメ入れてお湯入れて持ってくわ
25: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:37:30.851 ID:3CZhYhsEK.net
ご家庭ホットドリンクコーナーに置いておくもの
コーヒーココアコーンスープ味噌汁
コーヒーココアコーンスープ味噌汁
27: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:39:34.974 ID:785j4yhk0.net
味噌1パックあれば何十杯分の味噌汁つくれるぞ
しかも具材は好みで入れられる
しかも具材は好みで入れられる
28: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:40:12.280 ID:V7Cv+Q6I0.net
卵の黄身は卵かけご飯に
白身は味噌汁の具に
卵一個で堪能できる
白身は味噌汁の具に
卵一個で堪能できる
30: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:40:49.013 ID:4ncttD+u0.net
あれ1袋じゃ薄いからカップ1杯に2袋入れるようにしてる
31: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:42:10.372 ID:rjC4vwxQa.net
出汁入り味噌と安い乾燥わかめとお麩買った方が満足感ありそう
35: 稼げる名無しさん 2021/01/21(木) 09:48:05.705 ID:wuCFWh13a.net
あれちっさい紙コップ用て感じ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お酒好きの方に
しじみの減塩味噌汁
永谷園 1杯でしじみ70個分のちから みそ汁 塩分控えめ 合わせ 徳用 10食入×5個
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611188587/
コメント
コメント一覧 (30)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
若いからって油断するな!
てかラーメンみたいな主菜ならともかく、味噌汁程度であの塩分は割に合わなくない?
money_soku
がしました
1年以上寝かせて大豆たんぱくがうま味に変わった味噌の旨さは
安物の味噌なんかでは味わえないレベル
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
あと最近味噌汁用の乾燥具が200円ぐらいで売ってるからそれも使えば朝飯としては十分
money_soku
がしました
まったくわかりません
ぼそぼそした米飯を流し込むためにどうしても汁物が必要とかわかりません
最後の一口で飲み込むのは「自分のみじめさ」なんてまったくもってわかりません
money_soku
がしました
寒いとき昼食に足すといい感じ
money_soku
がしました
チューブの液みそを使ってるので。
マグカップにお湯だけで飲み物として。
鍋で具を加熱してみそ入れて仕上げる。
薄味好きなので調整できるほうがいい。
一食タイプやと薄味にしようと思ったらカサが増えすぎ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
具も多くなるし真面目な思い無くなるぜ。
money_soku
がしました
具は乾燥ワカメ、ネギ、味噌汁の具、麩あたり好きにいれりゃいいし
money_soku
がしました
12食148円の神州一味噌のオルニチン入り減塩は毎日食べてるのだが、
別に侘しいとか全く思わんぞ?
なに卑屈になってんの???
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そのままお湯入れるだけだったら別に無くていい
money_soku
がしました
コメントする