1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2021年01月28日06時09分取得:
やる夫今日のポイント:
株価に天井感や材料出尽くし感で警戒か
→新型コロナウイルスによる景気悪化の影響が底打ちし始め、回復傾向にあるところも見られるため
→バイデン政権の経済対策の遅れ懸念
→中国の金融引き締めスタンスへの転換警戒も
06時45分 NZ)12月貿易収支
19時00分 欧)1月経済信頼感、消費者信頼感
22時00分 独)1月消費者物価指数
22時30分 米)10-12月期GDP
22時30分 米)新規失業保険申請件数、失業保険継続受給者数
24時00分 米)12月新築住宅販売件数
24時00分 米)12月景気先行指標総合指数
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお!
昨日はダウが急落、一時700ドル超安に。
ドル円も急伸しトレンドフォローによりなかなか良いトレードが出来たお。
個人的に原因と思っているものは中国の金融引き締め警戒、世界各国の経済対策材料出尽くし感、株価高値感、あとは定かではないけれど海外のロビンフッターの動きも気になったりするお。
ダウ先はさらに下落中、3万ドルを割れそうな雰囲気だお。
日経平均も今日は暴落の可能性があるので注意が必要だお。
FOMCに関しては特に大きなサプライズなし、経済と雇用の回復ペースが緩やか、脆弱さが一部に集中とのこと。
詳細は以下を。
参考ソース:FOMC声明:経済と雇用の回復ペース緩やか、脆弱さが一部に集中
参考ソース:FOMC、経済の回復ペースは減速-債券購入を現行水準で維持
ちなみにその後に行われたパウエルFRB議長発言では経済対策への楽観が見られたお。
ゲームストップの株価が強烈に上がっている事に関してイエレン氏も言及。
米国株でよく動くものは1日で倍以上になるなどハイレバFXもびっくりな動きをする事があるので、最近のブームでもある「米国株なら大丈夫、いつか伸びる」といった考えは注意だお。
一日に90%超下落することもあるので大変なことになりかねないお。
参考ソース:イエレン氏、ゲームストップ巡る株式市場の動き注視-米大統領報道官
ECB当局者は利下げに懐疑的な市場に対処で合意とのこと。
投資家が追加利下げの可能性をほぼ排除しユーロ高が進んでいる事を問題視したものだお。
この件を受けてユーロは一時的に下落も現在は元の水準に戻しているお。
ただ今後もユーロ高傾向が続くかどうかは不明なので注意が必要だお。
(ポンドも同様、ただ高くなっていく可能性は高いと思われるので分のいい賭けかなと思うお。)
参考ソース:ECB当局者、利下げに懐疑的な市場に対処で合意-可能だと強調へ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
結局米国株の下落を追いかけて徹夜してしまったな。
本日はこの下げが落ち着くかどうか、要注目だ。
本日大きな経済指標は米国10-12月期GDP、また米主要企業の決算も引き続き行われる。
保有銘柄の決算がある場合は要チェックだな。
参考ソース:https://mst.monex.co.jp/mst/servlet/ITS/fi/FIClosingCalendarUSGuest
原油価格、金価格はわずかに下落。
原油は1バレル52.66ドル、金価格は1オンス1840ドルとなっている。
27日に一時300万円を割りかけたビットコインは再び320万円台に値を戻しているな。
先日コメント欄で教えて頂いたが再びSBIの鯖落ちがあったとのこと。
SNSでもかなり荒れたツイートが多くなっている。
米国時間にトレードをする人は要注意かなと思うな。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【ポンド】・£ドルもNYで戻り売りに押され、1.36ドル台に下落・ただ、£ドルは上昇トレンド継続で、一時1.37ドル台半ばまで上昇し、2018年4月以来の最高値更新・対ユーロでも8カ月ぶりの高値水準まで上昇・英国のワクチン接種率が比較的高いことを好感している模様【ドル】・NYはリスクオフの「ドル買い」が優勢となり、ドル円は104円台に上昇・一方、「円買い」の動きもあり、104円台からの上げは鈍い・FOMCは予想通りの据え置きで、パウエル議長も慎重姿勢を強調したが、反応は限定的【ユーロ】・「ドル買い」の動きを受け、€ドルは一時1.2060ドル付近まで下落=今月安値は1.2055ドル付近水準に顔合わせ・一部で「市場が利下げの確率を過小評価している」とECB当局者が認識しているとの報道もマイナス材料に・ECB理事のユーロ高けん制発言も目立ってきた米株NYクローズ後も弱い【FOMC】・FOMCは大方の予想通りに据え置きで声明にもほぼ変化がなく、月間1200億ドルの債券購入も維持・予想通で為替市場の反応はない・パウエル議長発言への反応も限定的パウエル議長・資産購入ペース縮小の話は時期尚早・資産購入ペース縮小は時期が来た時に段階的に
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
よし、今日も頑張っていくお。
頑張っていこう。現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (51)
money_soku
がしました
ほんま昨日のsbiには参ったわ
サブ口座で管理人が張ってるとこの口座作ったるわ
いつも世話になっとるしな
money_soku
がしました
今日の米国時間も気になるね
money_soku
がしました
money_soku
がしました
堕ちたな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コツコツドカン(ただし利確一切なし)
種銭全部突っ込んだし、しばらく株価見ないようにする。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
仮想通貨も戻ってるし。
money_soku
がしました
命あっての物種ぞ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
向いてねえのかなあ…
money_soku
がしました
日経の下げ幅は抑えられそうな気はするけど
個別はヤバそう
money_soku
がしました
やっぱ俺みたいな素人が株に目を向けた時点でだめなんだわ
money_soku
がしました
ま、窓から新聞が!
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
僕が3年かけて貯めた。60万円返して・・・
money_soku
がしました
money_soku
がしました
株が上がっている時に買いたくて
下がっている時に売りたいのも
全部パラドックス
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする