1: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 16:55:51.05 ID:w6DrvBns9.net
大人んさーコロナ禍が続く中、夜間の外出を控えて家で晩酌をしたり、複数人でテーブルを囲む飲み会の代わりに「オンライン飲み会」を開いたりするなど、お酒を飲むシーンにも変化がみられるようになりました。いわゆる「家飲み」については「遅い時間まで飲んでしまっても、家ならすぐに寝られる」「飲んでいるうちに眠くなり、そのまま寝てしまうことが増えた」「飲んだ後に少し眠るとスッキリするから、家飲みは快適」などのメリットを感じている人もいるようですが、一方で「飲みながら寝た日の翌朝はいつも、体が重く感じる」「飲んだ後にすぐ寝ると健康に悪いのでは?」「二日酔いには影響があるのかな」など疑問の声も少なくありません。飲酒後、すぐに眠ってしまうことで体にどのような影響を及ぼし得るのでしょうか。内科医の市原由美江さんに聞きました。二日酔いになりやすく…Q.そもそも、飲酒をすると体内ではどのようなことが起こるのですか。市原さん「摂取したアルコールは胃や小腸で吸収された後、『門脈(もんみゃく)』という太い静脈を経由して肝臓に運ばれます。肝臓では分解酵素の働きによって、アセトアルデヒドに分解されます。さらに酢酸に分解されて、全身の血液中を巡り、最終的に水と二酸化炭素になります」Q.お酒を飲むと眠くなる人とそうでない人(あまり眠くならない人)には、何か違いがあるのでしょうか。市原さん「肝臓で分解されたアセトアルデヒドは酵素によって、酢酸に分解されます。酵素の活性の強さは遺伝子によって異なり、活性が低い人はアルコールが分解されるまでに時間がかかるため、酔いやすくて、眠くなるのも早く、また、二日酔いも起こしやすいといえます。性別は女性よりも男性の方が、年齢は若い方がアセトアルデヒドの分解能力が高いといわれています。ちなみに、この酵素が欠損している人は少しのお酒でも酔ってしまう上、いくらお酒を飲んでも慣れることはありませんが、そうでない場合はお酒を飲むことに慣れていくにつれて、アルコールの分解能力が高くなることが分かっています」Q.お酒を飲んですぐに眠ったとき、体内では何が起こっているのでしょうか。市原さん「飲酒後、すぐに寝てしまった場合、寝ている間も肝臓がアルコールの分解を行っているので眠りが浅くなることが考えられます。よって、朝起きたときに、十分に寝た感覚が得られない可能性があるでしょう」Q.飲酒後すぐに眠ることについて、健康上のメリット/デメリットはありますか。市原さん「デメリットとしてはまず、先述の『深い睡眠が得られないこと』が挙げられます。また、お酒とともにおつまみを食べていた場合、睡眠中も消化のために胃腸が動くことになるので、やはり、深い眠りを得にくい可能性がある他、起床時に胃酸が食道に上がりやすくなり、胸焼けなどの消化器症状が出ることも考えられます。また、睡眠中はアルコールの分解速度が遅くなるので、飲んですぐ寝ると二日酔いになりやすいです。さらに、飲酒後にそのまま寝てしまった場合、歯磨きをしないで寝るケースが多いと思われるので、虫歯や歯周病などのリスクも増えるでしょう。一方、健康上のメリットは『ない』と思われます。つまり、飲酒後すぐの睡眠は『眠りが浅くなる』『胃腸の調子が悪くなる』『二日酔いになりやすい』『虫歯や歯周病のリスクが高くなる』などデメリットが多く、推奨できません」Q.飲酒後、眠るタイミングによって、二日酔いの程度や症状に何らかの違いはみられるのでしょうか。市原さん「深酒ではない場合、アルコールは2~3時間で分解されるので、飲酒してから時間がたてばたつほど、二日酔いの程度や症状が軽くなる可能性が高いです。おつまみを食べながら飲酒した場合は、胃の内容物が腸に移動するまで最低3時間程度かかることを考えると、3時間ほど経過してから寝る方がよいでしょう」Q.飲酒後、すぐ眠りたい場合やうっかり眠ってしまった場合、起床後に望まれる行動とは。市原さん「どうしてもすぐに眠りたい場合は、二日酔いがひどくなっても眠りが浅くなっても、自己責任だと覚悟することです。もし、うっかり寝てしまった場合、起床後に水分をしっかりと取ってください。二日酔いの原因の一つは体内にアセトアルデヒドが残っていることです。水分をしっかり取ることで、アセトアルデヒドの分解を促しましょう」オトナンサー編集部
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人的には米国時間帯のトレードが辛くなるし、筋肉痛が取れない、肌や髪質の劣化を感じるので平日は炭酸水かノンアルのみだお。
2週間もアルコールを断てば肌色から改善するのを感じるお。

やる夫・管理人共にオススメ、ウィルキンソンラベルレス
飲み終わったらすぐゴミ袋に入れられるのが楽
MS+B 「ウィルキンソン タンサン」 ラベルレスボトル 500ml×24本 [Amazon限定ブランド]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
肝臓に負担がかかるからなのか、体の回復に影響が出るしな。(個人的見解で医学的根拠があって言っているわけではない)
俺も週末以外はプロテインと炭酸水だな。
シガーも週末以外はやっていない。
紙巻はもともとやらないな。

少しお値段は張るが寝起きでもどこでも水不要で飲めるプロテイン
ちびちび飲めるペットボトルなのもよいところ
ただし開封後長時間放置するのはオススメしない
DNS Pro-X(プロエックス)350ml 1ケース24本入り (マンゴー)
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 16:56:50.72 ID:fzeIFZqD0.net
はみがき忘れるなヨ by カトちゃん
5: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 16:58:36.54 ID:rcWK8jCQ0.net
にきびが出来る
6: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 16:58:40.72 ID:qbBNxSS/0.net
依存症になるよなあ
7: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 16:59:16.67 ID:eQ2psIF20.net
もう数年飲んでないかな
8: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 16:59:19.41 ID:WRvBnhC00.net
オンライン飲みはガチで二日酔いになる
11: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:00:17.75 ID:e/Z/N8z60.net
ここ一年本当に酒が増えた
16: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:01:49.44 ID:dG/PBmoU0.net
ビールか発泡酒ばかりで酒らしい酒を殆ど飲まなくなったな
17: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:02:07.67 ID:vsROZFII0.net
ワイは家で呑むときは専用ていぶるの立ちながら呑むンゴ
22: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:03:16.52 ID:Y4AM393k0.net
毎日気を失うまで飲んでいますよ
アル中になりそう
アル中になりそう
28: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:05:58.71 ID:Df8LCGdk0.net
酒はなきゃ無いでも済むからなあ。
お茶中毒ではあるが。
お茶中毒ではあるが。
30: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:08:41.24 ID:hTdVlAmq0.net
今日も酒飲んで寝る
次の日熱いシャワー浴びて起きる
仕事へいく!
次の日熱いシャワー浴びて起きる
仕事へいく!
32: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:09:57.48 ID:idUbxVBQ0.net
やっぱり禁酒法が必要だな(二日酔い
33: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:10:18.66 ID:lTRZk6Uj0.net
外だと緊張感があるせいか家だと速攻で酔いが回るわ自分
350ml缶一本でも減りが遅く満足感がある
350ml缶一本でも減りが遅く満足感がある
42: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:16:13.68 ID:bqEJ8Fxw0.net
家呑みするとすんげー安く済むよな
50: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:19:06.53 ID:HtLi7OPQ0.net
キッチンで自炊しながら飲むのが通ってもんよ
90: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:43:56.67 ID:jg6t/2+Y0.net
在宅主体になったら酒飲まなくなった。
付き合いで飲んでただけだったんだなと。
付き合いで飲んでただけだったんだなと。
92: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:45:15.76 ID:UvpcfP++0.net
スーパーでも緊急事態宣言で酒の売れ行きいいよ
99: 稼げる名無しさん 2021/01/20(水) 17:48:11.33 ID:y6nZvN230.net
二日酔いになると神に祈る
二度と飲みません、もうやめます、許してくださいと
二度と飲みません、もうやめます、許してくださいと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611129351/
コメント
コメント一覧 (17)
(睡眠薬といっしょにやるのは厳禁だし、多過ぎるのもダメ)
しかしその一口で頭痛くなって吐き気がして酷いことになる悲しみ
これわかる
たまにやるけど、酒飲みながら料理するの楽しい
利尿作用等でむしろ途中で目がさめやすくなるらしいけどね
炭酸水に切り替えるかな
楽しく飲むやで~
家では鍋とか祝い事じゃなきゃ飲まないな
眠くなるが浅い眠りで30分〜1時間で目が覚めるので、良い眠りでは無いのは実感する。
やっぱり世界一美味しい飲みもの軍の水とコーラが良いな
酒は水曜と土日だけ(日曜は呑む時間が遅くなりそうなら飲まない)にしてる
コメントする