1: 稼げる名無しさん 2021/01/18(月) 23:44:41.145 ID:p0Xct0ir0.net
アホやん
2: 稼げる名無しさん 2021/01/18(月) 23:45:05.070 ID:FxTM37xLa.net
そうだぞ使え
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
先日ちょっと触れた件だお。
個人的には若い頃から2割貯金ではなく実のある事に使ったり投資したりがよいかなと思っているお。
具体的に言うと稼げるスキル(資格や言語、どうやったらその能力がお金になるかのプロセス)を身につけること。
また人付き合いも相手を見ることが大切で、テイカー(相手から奪うだけの人)から距離を置き、互いに成長を促しあえる人にお金を使うべきかと。
たとえどんなに容姿が魅力的に見える人でもテイカー気質の人と付き合っていると人生が下り坂になりかねないお。(ストレス解消で付き合っているなら構わないけれど)
これに加えて投機スキルも磨いていくと1億円も見えてくるなと個人的に思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お、じゃあ俺緊急事態宣言明けに前言ってた焼き肉屋がいいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2021/01/18(月) 23:45:36.729 ID:9jLM4nis0.net
ちゃんと金使って早めに死んだ方がいいよ
4: 稼げる名無しさん 2021/01/18(月) 23:46:00.283 ID:XsQNoAWfa.net
運用しろよ
5: 稼げる名無しさん 2021/01/18(月) 23:46:14.427 ID:AdZSh0aC0.net
>>4
利回りは?
利回りは?
6: 稼げる名無しさん 2021/01/18(月) 23:50:55.257 ID:p0Xct0ir0.net
20代で月20万円貯めるのも、普通のサラリーマンならある程度残業して質素に暮らさないと厳しい
30代~50代前半で子供いたら育てながら月20万円貯めるのもなかなか難しい
60代は役職定年だかなんだかで20代と変わんない給料まで落ちる
はぁ……
30代~50代前半で子供いたら育てながら月20万円貯めるのもなかなか難しい
60代は役職定年だかなんだかで20代と変わんない給料まで落ちる
はぁ……
7: 稼げる名無しさん 2021/01/18(月) 23:56:31.347 ID:GP9qbvI/0.net
>>6
夫婦とも正社員で働けばオケ
子どもできても妻の給与は7割保証されるから問題なし月30万すれば28年、40万なら21年、45歳までに1億貯まる
夫婦とも正社員で働けばオケ
子どもできても妻の給与は7割保証されるから問題なし月30万すれば28年、40万なら21年、45歳までに1億貯まる
8: 稼げる名無しさん 2021/01/18(月) 23:58:31.137 ID:tSIETcdv0.net
毎月20万円も貯金できないよ
アホやん、1が
アホやん、1が
9: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 00:02:26.158 ID:cbiHNeX90.net
>>8
20代からしっかり働いて学生のときと変わらない生活を続けてれば貯まるけど、できる人少ないよね
20代からしっかり働いて学生のときと変わらない生活を続けてれば貯まるけど、できる人少ないよね
11: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 00:22:06.755 ID:tzftjFP/0.net
>>9
それやれば23で月20万?
無理でしょ
それやれば23で月20万?
無理でしょ
12: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 00:34:18.194 ID:hvsdq9d60.net
>>9
>>学生のときと変わらない生活
それで毎月の生活費がいくらって算段なの?
>>学生のときと変わらない生活
それで毎月の生活費がいくらって算段なの?
10: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 00:05:38.730 ID:pe4z6Sd90.net
そもそも手取りが20もない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610981081/
コメント
コメント一覧 (15)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
65歳じゃ余生も地味に長いだろうし・・何時でもアーリーリタイア出来る環境を得るという発想、意外と賢いのかも?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まずその65で一億っていう数字が謎なんだが
money_soku
が
しました
年金無しやな
個人で貯めれば良い
これなら子供も産むやろ
money_soku
が
しました
足腰弱くなって性欲も枯れ果てた時に金あってもしゃぁないわ
money_soku
が
しました
ある程度余裕が出てきたら投資に回した方が賢いと思うけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俺は手放さない代わりに配当金生んでくれる1億が今すぐ喉から手が出るほど欲しいよ
money_soku
が
しました
お金使わないでも楽しいことはいっぱいある
理想はお金をそんなに使わない趣味が何個かあってたまに贅沢できればそれでいい
欲を言えばアーリーリタイアできるだけの資産と資産運用の知識がほしいかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする