1: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 15:46:16.11 ID:CAP_USER.net
19日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前日比391円25銭(1.39%)高の2万8633円46銭で終えた。イエレン次期米財務長官が大規模な経済対策に前向きな姿勢を示す方針と伝わったことで、投資家心理が上向き、業績期待の高い値がさ株を中心に買われた。日本時間19日の米株価指数先物が上昇したことも安心感につながった。米メディアは日本時間19日朝、イエレン氏が同日の指名承認の公聴会で追加の新型コロナウイルス救済策について「大きな行動を取る」必要があるとの見解を示すと報じた。バイデン次期大統領が発表した1.9兆ドルの追加経済対策による景気回復の期待感が一段と高まり、投資家が運用リスクをとる姿勢を強めた。半導体関連など値がさ株が買われ、日経平均の上げ幅は一時470円を超えた。大和証券の壁谷洋和チーフグローバルストラテジストは「米国の追加経済対策で2022年3月期の企業業績が従来考えていた以上に回復するとの見方を投資家は強めており、業績に対する信頼度の高い銘柄を決算発表前に先回りで買った」とみていた。JPX日経インデックス400は3営業日ぶりに反発し、終値は前日比98.08ポイント(0.59%)高の1万6849.91だった。東証株価指数(TOPIX)も3営業日ぶりに反発し、10.35ポイント(0.56%)高の1855.84で終えた。東証1部の売買代金は概算で2兆1930億円。売買高は10億677万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は912と、全体の4割程度だった。値下がりは1187、変わらずは89だった。ソフトバンクグループ(SBG)、太陽誘電、ファナックなどが上昇した。東エレク、アドテスト、信越化など半導体関連も上げた。一方、塩野義、セブン&アイ、カシオは下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕2021年1月19日 15:35日本経済新聞
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
欧州はまちまちだけれど日経とダウ先は本当に強いお。
独ZEW景況感調査はロックダウンにもかかわらず市場予想を上回る良い結果に。
市場にとってはコロナ禍による経済対策のほうがプラス材料だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ロックダウンをしてもわずかに下げるだけでその後はすぐ上げるものな。
本当にロックダウン(とその後の経済対策)を好感して上げとかいわれかねない。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 15:49:52.73 ID:PgsyvdVy.net
まだまだ株価上がるぞ
6: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 16:22:05.82 ID:j/pIVtn7.net
>>2
だよね。バイデン御祝儀相場に中国本土が香港買いまくりにアメリカがまた金まくからどんどん株に流入する。
だよね。バイデン御祝儀相場に中国本土が香港買いまくりにアメリカがまた金まくからどんどん株に流入する。
3: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 15:52:21.78 ID:A2nj/pOp.net
東京オリンピックまでは上がり続ける
つまり永遠に上がり続ける
つまり永遠に上がり続ける
4: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 16:05:59.51 ID:avZ7hdH7.net
グループじゃないソフトバンクの方も、買い支えてくださいよ
5: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 16:17:36.02 ID:/0kAY4VO.net
ソフトバンクの方は孫もどうでもいいやと思ってるだろうな
あきらめろ
あきらめろ
7: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 16:43:20.75 ID:lSJXBjHf.net
過去の例からバブルは景気が悪い時には弾けない
弾けるのはアフターコロナ後景気が回復してから
弾けるのはアフターコロナ後景気が回復してから
8: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 17:27:11.38 ID:r7nUNlAm.net
今年は日本株ブーム!
乗り遅れるな。
乗り遅れるな。
9: 稼げる名無しさん 2021/01/19(火) 18:28:19.94 ID:mkzaB0/9.net
仮想通貨で暴騰した金が市場に流れ出てくる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに20日の0時から
相場に動きが出るかもなので要注目かと。
また今後の米国の方針が大まかにわかるイベントだお。

現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1611038776/
コメント
コメント一覧 (12)
理性ではそりゃ上がって当然だって思ってる
こんな思考になったの初めてで怖い・・・
相場が尻軽すぎるw
株だけ上がってる印象があったのですが、アメリカは普通に経済も回復して回ってるみたいですね
ホントにすごい国だと思います
ダウなんか下手した3万切る日来ないんじゃないかってくらいの強さだもんな
一部銘柄だけに集中してる変則型バブルやん
夕方から夜に指数中心に上がってくるってとこ、ダウとか関係なしに来る。
明らかに日本勢じゃない買いが入ってる、時間的にオイルマネーかね?
あと日経平均と連動性が高い金融株が全く上がってない。
いくら何でも歪みすぎ。
めっちゃ歪みまくっててバランス悪いこんな上げ方してたら崩れるのも早そう
コメントする