1: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:20:50.15 ID:O+EYWPkap.net
通勤「片道1時間かかります」
睡眠「8時間はとってください」
風呂と食事「合計すると2時間です」
えぇ…平日3時間しかまともに使えないじゃん
睡眠「8時間はとってください」
風呂と食事「合計すると2時間です」
えぇ…平日3時間しかまともに使えないじゃん
2: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:21:15.87 ID:O+EYWPkap.net
加えて身支度とかも含めたら2時間程度になるよね……
3: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:22:07.71 ID:O+EYWPkap.net
ゲームもアニメもなんJもできないじゃん・・・
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕は会社から歩いて15分のところに家を借りて対応したお。
あとは睡眠時間を6時間にすれば余暇は5時間半。
眠い時は会社の昼休みに食事を少しだけ取って寝ていたお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
通勤時間の長さはどうしても辛いしな。
俺は本やオーディオブックで移動時間を無駄にしないようにしている。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:22:21.43 ID:jTr+xwPpM.net
何でみんな働きたくないのに
週3日6時間労働にしねーの?
週3日6時間労働にしねーの?
5: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:22:26.11 ID:b0SzP8000.net
片道1時間は遠すぎるやろ
6: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:22:45.74 ID:xYniqTCB0.net
なお残業もある模様
7: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:23:01.52 ID:O+EYWPkap.net
こんなのが40年続くわけじゃん・・・
8: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:23:12.27 ID:K9/9gxrXd.net
副業したら休み時間も増えるぞ
9: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:23:50.95 ID:XJ4EsiUud.net
通勤は自分の匙加減定期
10: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:23:51.16 ID:COkAO5fG0.net
出世したら休みも取れるし半分遊んでたらええで
11: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:23:51.68 ID:mPe3EsP+0.net
8時間労働とかバイト並で草
12: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:23:54.91 ID:w2+gFNi/a.net
マジでクソだよな
13: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:24:11.76 ID:WxpZSp6L0.net
さっさとベーシックインカム導入しろよ
14: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:24:30.47 ID:CU5dsKHMa.net
だって働かないといけないんだもん
15: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:25:29.13 ID:+z7hmLS3M.net
2時間もあるとか甘えんなとか言われそう
16: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:25:37.85 ID:O+EYWPkap.net
家に帰れるのが19時とかになるわけやん・・・
17: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:25:51.22 ID:Ly3h1VT+d.net
他はともかく通勤時間は長いのはやめとけ
19: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:26:42.01 ID:O+EYWPkap.net
>>17
実家から通うとするとこれぐらいになってしまうんよな
マジで後悔してる
実家から通うとするとこれぐらいになってしまうんよな
マジで後悔してる
31: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:30:49.17 ID:mPe3EsP+0.net
>>19
アパートでも借りた方がええで
往復の2時間を時給1000円で2000円分のロスだとすると一か月で60000や
部屋借りたほうがよっぽどええ
アパートでも借りた方がええで
往復の2時間を時給1000円で2000円分のロスだとすると一か月で60000や
部屋借りたほうがよっぽどええ
18: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:26:25.30 ID:TW3j3ziWM.net
お前の親はそうやってお前を食わせてんだよゴミ
20: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:27:32.07 ID:Zav0Io2N0.net
プラスサービス残業2時間
21: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:27:36.86 ID:O+EYWPkap.net
通勤時間「10分です」←これだけで1日に使える時間が爆増してしまう模様・・・
通勤時間ってなんなんや・・・
通勤時間ってなんなんや・・・
22: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:27:42.23 ID:Xkd9MAG1d.net
よく考えてみろ
3時間もあるぞ
3時間もあるぞ
23: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:28:12.73 ID:YYiMQVnF0.net
ホワイト定期
24: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:28:26.70 ID:XT0quETw0.net
往復2時間って1日の1/8位移動に使ってるようなもんやで
26: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:28:34.50 ID:jw8G8kQx0.net
休憩1時間とか給料出ないならいらんよなあ
その分早く帰りたい
その分早く帰りたい
27: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:29:22.35 ID:shMDcR+hM.net
休憩30分でええからはよ帰して欲しい
28: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:30:12.09 ID:O+EYWPkap.net
休憩時間って何してるんや・・・
飯なんて20分もあれば食えるやろ・・・・・・
飯なんて20分もあれば食えるやろ・・・・・・
33: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:31:23.02 ID:RJgjfFp/0.net
>>28
労働基準法で1時間って決まってるんや
労働基準法で1時間って決まってるんや
34: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:31:58.42 ID:Zav0Io2N0.net
>>28
昼だけの時間ちゃうやろ
昼だけの時間ちゃうやろ
29: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:30:31.04 ID:eUDuyG4S0.net
テレワークワイ、通勤10秒
30: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:30:48.01 ID:COkAO5fG0.net
底辺とかずっと会社で居ればええねん成功したやつだけが家に帰れる
32: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:31:20.18 ID:a+lE2+4H0.net
好きなことでも8時間とかしんどいのにやりたくないことで8時間とか地獄でしかないよな
35: 稼げる名無しさん 2021/01/13(水) 14:32:27.38 ID:RA9O92NRa.net
でも割とすぐ慣れる不思議
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
通勤中に音楽やオーディオブック用として
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 : 完全ワイヤレス/ Amazon Alexa搭載 /Bluetooth/ハイレゾ相当 最大6時間連続再生 2019年モデル / マイク付き /ブラック WF-1000XM3 B
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1610515250/
コメント
コメント一覧 (16)
全てのおっさんが一度はその事について考えてはグッッッッと押さえ込んでる事なんだ、社会人が考えては行けない部分の一つだ
運転もだるいから電車・バスが望ましい
休憩減らしても早く帰りたい気持ちはほんとよくわかる
残業上等の社畜ブーストで得た給料の8割りを投資に回してさっさと経済的自立をするんだ
北海道ツーリングとか二度と出来ん人生に価値アンの?
実質7時間労働の会社が多いわ…
それ勘違いして交通機関の利用時間で選ぶとめっちゃきつい
俺はもう週20時間しか働いてないわ
通勤時間さえ短くすれば8時間も寝れるし、自分の時間も3時間もある。
しかも週に2日休みなんて、教授から仕事振られまくってた院生時代じゃ有り得ない話や。
慣れって怖いね。
昼食=20分
コメントする