1: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:17:53.266 ID:Ee/lUB690.net
この会社ヤバすぎてクソワロwwwwww
2: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:18:47.145 ID:UFBqE/hQd.net
なんで明細書を金払うんだよ
4: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:20:03.680 ID:Ee/lUB690.net
一応、金額だけは無料で毎月メールで届くらしいけど今までと同じような明細を出す場合は有料+必要有無を会社が判断する審査性になるんだとwww
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
Webで明細書を照会できるシステムを作って紙の明細は渡さないってところは多いけれど、詳細がわからない状態のメールかつ紙の手数料が1000円ってのは常識外じゃないかお?
そんな情報が社外に出回ったらヤバイだろうし、まともな会社ならやらないと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
正直そんなくだらない事でリスクを負う会社は理解できないが。
給与明細を渡さない事は違法となる可能性があるので(所得税法第231条,健康保険法167条3項,厚生年金保険法84条3項あたり)訴えるなり労基に言うなるするといいかと。
会社が雇用した弁護士が何と言おうと、そんな無茶なやり方は認められないと思うぞ。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:20:10.975 ID:5rHp/UQYd.net
トイレ使用料とか明細に記載されたら辞めろ
6: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:21:16.961 ID:Ee/lUB690.net
顧問弁護士監修の元、合法な形態です!とかメール回ってきてて朝礼で説明あったけど
説明してきた上司が既に納得していない顔してるっていう面白さwww
説明してきた上司が既に納得していない顔してるっていう面白さwww
7: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:21:23.941 ID:8Eyd3h++d.net
確定申告の度に1000円払うの?
8: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:22:17.003 ID:jnS+OqERr.net
マータ嘘松
9: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:22:17.624 ID:/Jtx+9eG0.net
電子で見れたりしないの?
10: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:22:49.071 ID:zvOhm03H0.net
給与明細がメールで来るならいいじゃん
まさか振込金額だけが記載されたメールじゃなかろう
まさか振込金額だけが記載されたメールじゃなかろう
16: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:26:15.816 ID:Ee/lUB690.net
>>9
>>10
まだサンプルしか見れないけどメールでくるのは
・総支給額
・控除額
・振込額
しか書いてない滅茶苦茶シンプルなので何時間勤務したとか残業代がいくらかとか一切書いてないwww
>>10
まだサンプルしか見れないけどメールでくるのは
・総支給額
・控除額
・振込額
しか書いてない滅茶苦茶シンプルなので何時間勤務したとか残業代がいくらかとか一切書いてないwww
12: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:23:24.471 ID:Ee/lUB690.net
源泉徴収票は今年は電子データを無料で送ってくれて必要あったら紙でもくれるらしいけど
社印入の正式な奴は5000円/通になりますって来ててマジで舐めてるwww
社印入の正式な奴は5000円/通になりますって来ててマジで舐めてるwww
13: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:23:43.932 ID:aQiTT6Lwd.net
一気に嘘臭さが
18: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:26:58.391 ID:jnS+OqERr.net
給与振り込みで
会社の指定したとこじゃないと手数料天引きって会社はあったと言う話を昔の上司から聞いたこと有る
会社の指定したとこじゃないと手数料天引きって会社はあったと言う話を昔の上司から聞いたこと有る
20: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:28:19.094 ID:l+xjZQgN0.net
業種と会社規模と勤務形態と基本給とボーナス書けよ
23: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:29:38.188 ID:Ee/lUB690.net
>>20
IT(大手子会社)
2000人弱
フルタイム
年収450~500程度
IT(大手子会社)
2000人弱
フルタイム
年収450~500程度
22: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:28:58.863 ID:TPcpmKn10.net
嘘っぽくね
24: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:30:00.099 ID:4TwOOnEm0.net
そんなのありえるのか?
25: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:30:01.417 ID:tp+uX2Xtd.net
会社が合法スレスレを攻めると従業員は完璧な基準法を求めるから良い結果にはならないのに
27: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:30:44.142 ID:lKfgzMaTM.net
今どきこんなの普通だろ
電子データを見るのはタダだけど紙の発行は金を取る会社は大手に普通にあるよ
電子データを見るのはタダだけど紙の発行は金を取る会社は大手に普通にあるよ
34: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:32:50.328 ID:Ee/lUB690.net
>>27
普通であってたまるかwww
普通であってたまるかwww
31: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:32:02.307 ID:lKfgzMaTM.net
労働基準法→総支払額が通知されるなら問題ない
所得税法→請求があったときに有償で発行で問題ない
所得税法→請求があったときに有償で発行で問題ない
33: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:32:27.061 ID:jnS+OqERr.net
ググったが電子化は出てくるが有料化なんてのは全く出なかった
35: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:33:37.472 ID:zvOhm03H0.net
>>34
勤怠管理は当然クラウドとかで自由に見れるんじゃないの?
勤怠管理は当然クラウドとかで自由に見れるんじゃないの?
38: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:35:18.084 ID:dZplDZmUM.net
従業員から会社への感謝の1000円だろ
44: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:41:11.169 ID:IC4y2ujw0.net
ペーパーレスに移行するなら別に普通じゃん
俺のところも紙で発行を希望したら書留で届くから定額じゃなくて実費が天引きされてる
俺のところも紙で発行を希望したら書留で届くから定額じゃなくて実費が天引きされてる
49: 稼げる名無しさん 2020/12/21(月) 09:45:36.638 ID:jnS+OqERr.net
流石に詳細書いてないのは嘘松
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608509873/
コメント
コメント一覧 (11)
money_soku
が
しました
というかすぐ変えないと普通に犯罪だし
money_soku
が
しました
そもそもペーパーレスの前提にある「今までと同じ明細を電子化する」ってのが出来てないっぽいし
普通に問題になると思う
money_soku
が
しました
自分の身が危ないだろう。
弊社も規模的には半分にも満たないが、クラウドシステムでのペーパーレスだが明細内容は普通に見れるし、紙発行も実費のみ。
この規模の会社だと直ぐに外部に漏れると思うのだが…。
money_soku
が
しました
レシート渡さない店って脱税のイメージがある
money_soku
が
しました
何でも消費税を脱税したいから会計上はほぼ全額外注費で計上してるもんで、源泉引きようがないんだと
即辞めて税務署にチクったけど、調査は入ったのかね?
money_soku
が
しました
常識の違う世界が存在するわけです
一部の世界ではパワハラもセクハラも正当化されます
money_soku
が
しました
そんな嘘つくのが楽しいのか?
money_soku
が
しました
コメントする