1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
せやろがいおじさんakaえもやん@emorikousuke
5人以上の会食控えるよう呼びかけながら、8人で会食してた菅さんについては動画作らざるをえなかったです!
2020/12/18 19:17:41
「こんなしょーもないことどうでもよくない!?」
いや、僕はそう思わないっス!
よかったら動画見てください!
▼こちらから… https://t.co/5EhJMYKqj2
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まさにこれだお。。。
僕も自民全体を批判したいわけでもなく、皆で協力してコロナ禍を乗り切ろうという意見だお。
感染拡大は避けなくてはならないし、また経済を回す事も大事だと思うお。
そのためにはトップに立つ人は説得力がないとダメかと。
菅首相の信用がなくなると皆がバラバラになるんだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
仕事で直接会わないといけないという意見もわからなくはない。
が、5人以上の忘年会で問題を起こした後の言い訳が酷すぎた。
そして舌の根も乾かない次の日に少人数ではあるが雑誌編集者との会食はどうなのかと。
正直、本当に、コロナ禍でまとまらなくてはならない今批判したくないので何とかして欲しいと思ったな。
そんなに会食でなくては話せない内容なのか。
菅首相の行動を擁護しなくてはならない大臣の評判も下がるなど、会食以上の悪影響が広がってしまっているのではと俺は思った。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
すっごくわかりやすくていつも面白くて本当にすごいです‥‥(語彙力)後ろの海の荒々しさが国民の怒りを代弁しているような。いつもながらに的確なコメント、本当にありがとうございます!!マーク波まぁ自分で作ったルールやし破って当たり前か本当に 専門家はお医者さんのご意見で重々危機管理して生活してるのに上の体たらくで急に「あ、気を抜いてもいいの?」(怒)ってなりましたいや反面教師として絶対しないけど自助せい自助せい言ってるんだから目いっぱい自助したるわい選挙権で!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (67)
だから、何?
そんなに影響力があると勘違いしてんじゃね?(失笑)
別に会議室でもいいんだが
それ見て国民が緩んでどんどん死んでもそれも自己責任
経済悪くなって飲食旅行業界が死んでもそれも自己責任
ってことでね
それぞれ苦しんでいけばええんじゃないですか
ルール守った会食も批判するってのは、意味がわからん。
こんな事に目くじら立ててる人間の知性を疑う。
何なんだろうね、難癖つけてる連中は
加えて司法治安国防以外の公務を停止する必要がある。
無理ですね
私は、自民党支持者ではありません(立花党首を支持)が、目に余るので…。
どうせ二階が強行してんだろ?こいつの首切れないの?
選挙の洗礼を受けていない政権は弱いもしくは弱く見られるのに、菅派もそれほど強くないから本当にアカン
この状況だと1月選挙も無理だろうし、変な勢力が気持ち悪い法案通らせようとしてて不安になる
対策せずに酒飲んで騒いでる人と一緒にするなよ
そもそも食べる瞬間だけマスクを外せって言われて面倒だから嫌とか我侭過ぎるんだよ
ちなみに総理が会食している店は一定以上の高級店だからマスクしなくても大丈夫な対策しているからな
>正直、本当に、コロナ禍でまとまらなくてはならない今批判したくないので何とかして欲しいと思ったな。
まさにこれ
示しのつかないことを何故今するのかと
>正直、本当に、コロナ禍でまとまらなくてはならない今批判したくないので何とかして欲しいと思ったな。
まさにこれ
示しのつかないことを何故今するのかと
分断作戦かな?
ここのコメント欄見てもそうだけど、ルール決めた側がルール破ったり抜け道みたいなの使うと基準が曖昧になって混沌とするのよ。特に罰則がない要請の場合はその影響が強い。多分、この会食って行動で自粛要請に何の意味も無くなったと思うよ。
自分はそれがマズイと思う。これから状況変って、新しい要請や基準できたときの説得力にも影響するんでねーの。
人口も速く減ってほしいし
そこを慮れない感性の鈍さは今後に不安を残す
性格って変わらないからな
みんなゴートゥー外食しようぜ!
コメントする