1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年12月04日07時17分取得:
やる夫今日のポイント:
米追加経済対策への期待感&不安感
→マコネル氏、ペロシ氏はポジティブな発言、シューマー氏はネガティブな発言
→今のところわずかに期待感が勝っている状況か
米国死者数過去最多を記録
→各州での行動制限も効果があまり見られていない
→今後さらに強い経済封鎖が起きないか注意
ブレグジット交渉
→英・EU貿易交渉が悪化とBBC報道
→数日以内の合意はまだ可能だが期待は後退
OPECプラス、1月は50万バレル増産で合意
→従来の計画の4分の1のため原油価格は上昇中
09時30分 豪)10月小売売上高
16時00分 独)10月製造業新規受注
18時30分 英)11月建設業購買担当者景気指数
22時30分 加)11月雇用統計
22時30分 米)11月雇用統計、10月貿易収支
24時00分 米)10月製造業新規受注
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
3日は微妙な要人発言が多い1日だったお。
まずは米追加経済対策について。
マコネル氏の発言によりダウが一時上昇したものの、シューマー氏のネガティブな発言により下落。
ドル円はドル安が一旦落ち着いたものの、まだどちらに転ぶかは不透明だお。
「妥協点が視野に入ってきた」とのことだけれど、果たして自分達の妥協なのか相手側の妥協なのか。
場合によっては再度協議中止もありそうかなと警戒しているお。
関連記事:【ほんとぉ?】マコネル米上院院内総務「追加経済対策交渉の妥協が視野に入ってきた」
英・EU貿易交渉も同様にどちらに転ぶかわからない状況が続いているお。
「合意は可能」と発表されているものの、前提条件に「ただし相手が妥協すれば」がついているようだお。
こちらも数日以内に合意が出来るか協議とされているけれど、個人的にはまとまらないだろうなという予想。
再度期限が延長されるような気がしているお。
のびのびになっていたOPECプラスの増産計画は結果が出た様子。
従来予定の4分の1ということで原油価格にはプラスの反応が出ているお。
2月以降の予定に関しては再度協議を行うとのこと。
本日は米雇用統計の日だお。
ただ私事で申し訳ないのだけれど、お仕事の打ち合わせが入ってしまっているので、リアルタイムで記事が更新できないお。(もし早めに終わったら更新するお)
そちらが終わり次第米雇用統計及び相場の内容はアップしていく予定だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
やる夫も書いているが3日は微妙な発言が多い1日だったな。
一応株価はわずかに上昇しているが、上値は重そうな雰囲気だ。
金価格は大きく回復してきている。
現在は1オンス1840ドル台。
ただ一時1820ドル台まで下落する場面もあったので、まだ安心はできないな。
ビットコイン価格は200万円台をキープしている。
ここから伸びるのかどうかまだわからないな。
ファイザー社は2020年の年内出荷を半減と報じられている。
臨床試験やサプライチェーンの遅れが原因と広報担当者が述べているな。
こちらが終盤株価を押し下げた要因のようだ。
参考ソース:ファイザー、2020年のコロナワクチン出荷目標を半減-報道

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
東京市場朝のドル円は103.60円台での推移NY市場で一時103.60円台まで値を落としたリスク選好の流れからのドル全面安基調が継続ユーロドルは一時1.2170台までユーロ高ドル安が進む展開【通貨間の強弱関係】20.12.03ポンド⇒円⇒豪ドル⇒ユーロ⇒ドル・株小幅安・原油高ながら金利安とリスクオンもやや一服の中、引続き「ドル売り」優勢の展開でドル最弱・一方、円はやや強含みドル円は103円台に下落・ポンドは、ポジティブな報道はないが、前日の反動で買戻し優勢で最強【債券】10年債 0.911(-0.025)・米雇用指標が労働市場の回復の鈍さを示し、インフレ期待が一服・FRBが低金利の長期化姿勢を強調する中で、長期金利の上昇を許容しないのではとの見方も圧迫要因に・10年債利回りは0.90%台まで、30年債は1.64%台まで一時低下本日夕方、管首相コロナ会見>>菅義偉首相が、臨時国会が事実上閉幕する4日夕に記者会見する方向で調整していることが分かった。>>首相は感染拡大防止と社会・経済活動の両立を目指す方針を説明するとみられる。【株式】ダウ平均 29969.52(+85.73)CME日経 26765(大証比:-85)・ダウ平均は終盤にかけ一時200ドル超上昇も、ファイザー報道を受け失速・米追加経済対策やワクチン期待が引き続き株式市場をサポート・一方、米疾病予防管理センターは今後数カ月は最も深刻な危機に直面すると警告
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今日が終われば明日はお休みだお。
ラスト1日、頑張っていくお!
金曜日だな。ラスト1日、頑張っていくお!
頑張っていこう。
一緒にトレーディングをしませんか?
やる夫オススメの書籍
ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (6)
money_soku
が
しました
それでも円安にならないのは驚きだよなぁ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
お仕事がんばってください
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
103.50〜105の辺りをウロウロすると思ってます。
money_soku
が
しました
コメントする