1: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:08:16.47 ID:CAP_USER.net
経済産業省が2030年代半ばに国内の新車からガソリン車をなくし、すべてをハイブリッド車や電気自動車などにする目標を設ける方向で調整していることがわかりました。日本として明確な目標を掲げることで、世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。菅総理大臣が2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする考えを示したことを受けて、経済産業省は新車販売における「脱ガソリン」の目標を検討しています。関係者によりますと、この目標について経済産業省は「2030年代半ばに、電動化を100%にする」とする方向で調整していることがわかりました。これは、およそ15年後には新車の販売ではガソリンエンジンだけの車をゼロにし、すべてをいわゆる「電動車」にすることを目指すものです。電動車には、エンジンとモーターの両方を使うハイブリッド車、充電もできるプラグインハイブリッド車、電気自動車、それに、水素で発電しながら走行する燃料電池車が含まれます。日本としては国内メーカーが得意とするハイブリッド車も含めて脱ガソリンを目指す方針で、明確な目標を掲げることで世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。経済産業省は今後、有識者でつくる検討会での議論を踏まえて、年内にも正式に目標をまとめる方針です。脱ガソリン・電動化の目標をめぐっては、イギリスが2030年までにガソリン車やディーゼル車の新車販売を、2035年にはハイブリッド車も禁止するとしているほか、アメリカのカリフォルニア州が2035年までに、フランスは2040年までにガソリン車などの新車販売を禁止するとしています。2020年12月3日 5時05分
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
え、欧州じゃなく日本もかお?
そんな事可能なのかお?
そんな事可能なのかお?

参考ソース:トヨタ、2025年を目途に全車種に電動車を展開し、エンジン専用車は廃止へ
ただ充電時間や電力の問題をどうするかは微妙かな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:16:30.33 ID:TqmfJpgX.net
あーあー
これで軽でも200万円くらいになるんだろうな
これで軽でも200万円くらいになるんだろうな
7: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:20:45.45 ID:Pj0adhhQ.net
>>4
中国の五菱(ウーリン)が43万で出すって。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606728830/
中国の五菱(ウーリン)が43万で出すって。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606728830/
29: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:06:19.41 ID:o3VdCj4U.net
>>7
日本の安全基準を満たすのかね?
日本の安全基準を満たすのかね?
42: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:21:06.72 ID:omh6V5QX.net
>>7
個人で5台くらい買って衝突テストをしてみたい
個人で5台くらい買って衝突テストをしてみたい
5: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:17:57.74 ID:8DpNv4Cx.net
ようやくか。
世界をリードするというより追従する形だな。
2030年に新車販売を禁止して20年もすれば
一部のマニアが持つ以外ガソリン車は消えるかな。
世界をリードするというより追従する形だな。
2030年に新車販売を禁止して20年もすれば
一部のマニアが持つ以外ガソリン車は消えるかな。
11: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:31:46.36 ID:aNdK/fO8.net
ディーゼルは除外という事実
12: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:36:40.34 ID:oHcrGRNE.net
ガソリン安くなってラッキー
16: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:39:37.85 ID:8Fd9ZIAV.net
>>12
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)減産して量産効果も無くなって高くなると思うが?
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)減産して量産効果も無くなって高くなると思うが?
37: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:17:38.34 ID:z26K5pDj.net
>>16
原価知らんのか君は
原価知らんのか君は
18: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:40:28.36 ID:Kb9qB+5n.net
停電増えそうだな
22: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:49:17.03 ID:JHoSpyeO.net
>>19
EUの試算だと
全部電気自動車にしたら
原発50基は必要だってよ
EUの試算だと
全部電気自動車にしたら
原発50基は必要だってよ
56: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:35:32.57 ID:sEki9EWw.net
>>22
EUは洋上風力を2億3400万キロワット=原発234基分設置する予定だから問題ない
EU、洋上風力の規模25倍 官民で100兆円投資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66782660Z21C20A1FF8000
国際業界団体、世界風力会議(GWEC)の予測では、洋上風力の発電能力は30年までに19年の約8倍にあたる2億3400万キロワットに増える。日中韓などのアジアと欧州がけん引役だ。
EUは洋上風力を2億3400万キロワット=原発234基分設置する予定だから問題ない
EU、洋上風力の規模25倍 官民で100兆円投資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66782660Z21C20A1FF8000
国際業界団体、世界風力会議(GWEC)の予測では、洋上風力の発電能力は30年までに19年の約8倍にあたる2億3400万キロワットに増える。日中韓などのアジアと欧州がけん引役だ。
72: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:44:56.54 ID:vcx44m1A.net
>>19
45万円の中国車に数分で充電するには原発が必要だよ?
計算では同時に千台充電で最新大型原発が一つw
45万円の中国車に数分で充電するには原発が必要だよ?
計算では同時に千台充電で最新大型原発が一つw
24: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:51:55.95 ID:ClCFaByF.net
将来は限りなく無人化された工場でEVを生産するのかな?
27: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 06:56:36.02 ID:KPJLsdVG.net
電動車なら事故時の火災を防げるような仕組みにできるのかな
32: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:10:32.40 ID:Zcax2Ybb.net
>>27
運悪いとガソリンより燃える
運悪いとガソリンより燃える
38: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:18:15.92 ID:ldpkpz++.net
内燃機関残すのか、現実的といえば現実的だが
40: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:20:55.74 ID:Hq5YyCtz.net
>>38
> 内燃機関残すのか
というよりも失業者を減らす、が正解w
> 内燃機関残すのか
というよりも失業者を減らす、が正解w
52: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:33:26.96 ID:PvidrkfA.net
水素を燃料とするロータリーエンジンはOKだろうか
54: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:34:18.56 ID:53F956J/.net
ガソリン車だろうがEVだろうが、持ってるだけで金かかるから、カーシェアでいいよね
78: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 07:47:47.41 ID:0rieql7F.net
むりだろ?今建築してるマンションに充電設備無いもん
143: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 09:31:24.23 ID:owJ/8idO.net
せめて軽自動車だけは残してほしい。
146: 稼げる名無しさん 2020/12/03(木) 09:35:43.39 ID:IzrJuElv.net
トヨタは2025年にガソリン廃止(5年前倒し)
それで日本政府がGOサイン出したというわけ
それで日本政府がGOサイン出したというわけ

管理人が出していた記事を見る限り、ガソリンを廃止というわけではないみたいだお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
一緒にトレーディングをしませんか?
やる夫オススメの書籍
ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1606943296/
コメント
コメント一覧 (26)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
買い替え早かったか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最近はハイブリッドが多いし、ハードルは高くないと思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
で、充電(水素補給)設備はどう拡大展開していくの?
全部民間にやらせるの?このご時世に?電気代跳ね上がるのに、家庭負担?
そこら辺をきちんと筋道立てて計画を出して発表してくれよ。じゃないと、買い替えるのも不安になる。買ったはいいけど、充電(水素補給)出来ませんとかシャレにならんし、家庭で充電とか、電気代が跳ねあがるからそれも計算しなきゃならん。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
全部マイルドHVとPHVじゃねえか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
宣言しない国はダメ
みたいな風潮だから言うだけ言っとかないと損だろ
どうせ欧米は目標達成できずに掌返してケロリとするってオチだろうしな
なんなら日本だけが馬鹿正直に目標達成したりしてな
money_soku
が
しました
だから今の車を大事にしとけよって。特に軽トラ
money_soku
が
しました
コメントする