1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


2020年12月01日14時57分取得:
souba_1201


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やはり日本の景気が素晴らしいので!
yaruyara_niyari
 失業率も3.1%に上昇したけれどな。

 


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

・・・まぁ他国に比べると被害が少ないし、企業決算も良いところもあるためかお?
あとは日銀の買い入れによる安定感、財政もといったところ。
yaruo_asehanashi
 そんなところかなと思うな。
 しかし出口は遠のくばかりなんだが、最終的にどうするのだろう。



現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






-ユーロドル-
❶10日にECB理事会→金融緩和することが想定
❷今回のユーロの下げ→結局はドル売りユーロ買いのチャンスになりそう
❸1.18ドル後半~1.19ドル台前半の押し目を買って、また1.20ドル以上での売りを狙う相場になるかと思っている


-ドル円-
❶103円ミドルを切ると102.50円までが早そうだというイメージ
❷戦略的には戻り売りで入って103円台前半で買い戻し
❸103円を割れていったときには急落リスクを想定しておいた方がよさそう


【Dealer's Voice】
オーストラリア国旗RBA声明のまとめです。
先月政策金利を引き下げたばかりとあり、事前予想通り据え置き。
声明文もサプライズを与える内容がないことから、やや盛り上がりに欠ける動きをしています


<今日の重要指標>
●12:30 RBA政策金利発表
●24:00 米ISM製造業景況指数
●24:00 パウエルFRB議長の議会証言
●24:00 ムニューシン財務長官の議会証言
イベント多数
今日もヨロシクお願いします


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



まぁ朝の為替相場記事の「株価下落は一服」っていうやる夫の意見はあたってたわけだし。
cristmas
 マアネー。
 円安も進んで損をしているわけではないけれど(むしろ利益が出ているけれど)、それでもこの株高は「えぇー」と思うんだお。


一緒にトレーディングをしませんか?
やる夫オススメの書籍
 
ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理





現在よく読まれている記事: