1: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:10:50.40 ID:uqTE+yDJ9.net
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
2020年11月26日 0:00KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。続きはソース
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
価格に関してはそうなんだろうけれど・・・。
ただ電波の使用許可は国だし、公共性の高い物は色々言われることもあるのでは。
ただ電波の使用許可は国だし、公共性の高い物は色々言われることもあるのでは。

関連記事:携帯各社の値下げプラン「羊頭狗肉」と不快感 武田総務相
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:11:11.57 ID:JpMGfmDH0.net
正論
281: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:24:56.93 ID:6mQOCwlM0.net
>>2
馬鹿だな
電車運賃は公共性が高いことから
値上げなどは国が認可するんだぞ
携帯電話も普及率が高いことから
国が口出すのも当然である
馬鹿だな
電車運賃は公共性が高いことから
値上げなどは国が認可するんだぞ
携帯電話も普及率が高いことから
国が口出すのも当然である
306: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:26:11.74 ID:Z+grICFf0.net
>>281
電車の賃金は法律で決められるようにしてんの
携帯も法律作れよって話な
電車の賃金は法律で決められるようにしてんの
携帯も法律作れよって話な
334: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:27:36.68 ID:vuXGZx1c0.net
>>2
電波帯は公共の物
それを使用している限り
干渉されるのは当たり前。
電波帯は公共の物
それを使用している限り
干渉されるのは当たり前。
3: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:11:26.03 ID:iy4RTb+K0.net
火の玉ストレート
9: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:12:20.24 ID:4vohPf4u0.net
安くしなくていいから携帯端末の競争を自由化したうえで、simロックを禁止してくれよ
17: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:12:36.65 ID:pNwToZE50.net
じゃあ電波オークションやるよ
547: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:37:08.16 ID:KXUmcVVz0.net
>>17
やったところで、携帯使えなくなるだけだろ
基地局とかキャリア連中の他に
誰も持ってないんだから。
やったところで、携帯使えなくなるだけだろ
基地局とかキャリア連中の他に
誰も持ってないんだから。
21: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:12:38.73 ID:/Ch7Zi770.net
au使ってるけどこのコメントは残念、他に変えるか
252: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:23:54.27 ID:wPd2aum50.net
>>21
俺もau
思ってても表沙汰にしたらダメだわな
努力してるならともかく実際の所通話料高いんだから
何偉そうに言ってるんだって感じ
俺もau
思ってても表沙汰にしたらダメだわな
努力してるならともかく実際の所通話料高いんだから
何偉そうに言ってるんだって感じ
23: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:12:44.50 ID:6u49ASye0.net
携帯の電波って国の認可事業じゃなかったっけ
26: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:13:13.74 ID:IFU+8NVO0.net
えー極論で言えばあらゆる権利を決める権利があるのは国じゃないの
33: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:13:36.63 ID:VLQrGoTV0.net
終わった
完全に終わった
KDDI終わった
上に立つ人はどんなに言いたくても本音を言っちゃいけないんだよ
完全に終わった
KDDI終わった
上に立つ人はどんなに言いたくても本音を言っちゃいけないんだよ
38: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:13:55.54 ID:49Vb1NIQ0.net
それはわかるんだか、談合というか競争性が働いてないのは何とかならんのか
40: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:14:10.81 ID:AJ9KMdzT0.net
ガースー「ほぅ^^」
45: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:14:28.80 ID:IB1fTDy3O.net
菅氏が短期政権と見越しての発言かな?
64: 稼げる名無しさん 2020/11/26(木) 10:15:30.46 ID:Lwfpw+LB0.net
電波を優遇しない権利はあるけどねw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
Apple iPhone 8 SIMフリースマートフォン 64GB スペースグレー (整備済み品)
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606353050/
コメント
コメント一覧 (32)
money_soku
が
しました
考えたことを口から垂れ流してるだけの餓鬼か
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
例えば電波取り上げても他社参入が見込めないで利用者が困るだけで、矛先は国の方に向いて困るのは国だからってこと?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
企業を冷遇するとか正気か…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あと銭湯も決まってるし
世の中国に値段決められてる(認可いる)ものは結構ある
money_soku
が
しました
NVNOを止められない
money_soku
が
しました
あ、ほ、ですか?
通信事業なんてインフラはな、本来国営でもええんだよ。
水道料金や電気料金を外国企業に握られて、
ろくな整備をしないまま、国民が料金だけ毟り取られるパターンがもっとも最悪なんだよ。
民営化は運営における合理化の面があるけど、その料金において、
必要以上に国民生活を圧迫するようであれば、国が指導してしかるべきなんだよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
同じく電波を使ってるテレビ局の使用料金が激安な上独占してるのはなんで隠そうとするの?
総務省とNHKがめちゃ儲けてるけど、テレビはどこも放送しないで携帯ばっかだよね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
無知な奴がいると大変よな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
変えるの面倒くせぇなぁ
そういう事言わんでくれよ
money_soku
が
しました
コメントする