1: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:20:22.28 0.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_22134/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
世の中にはうまくいっている人がいる反面、そうでない人もまた多数だお。。。
趣味でやっているのであればそこまでだけれど、本業にするとなったら非常に難しいジャンルかと。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ある程度ノウハウがあって集客できれば儲かるだろうけれどな。
後本気で稼ごうと思ったら本業並に取り組む必要もあるかと。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:22:36.74 0.net
> 「やってみた系」の映像を配信するユーチューバー歴3年の40代男性
いろいろ終わってた
いろいろ終わってた
23: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:58:18.23 0.net
>>3
芸人がyoutubeやって失敗するのも大体このパターンやな
おっさんがyoutuberの真似してる動画なんか誰が見んねん
芸人がyoutubeやって失敗するのも大体このパターンやな
おっさんがyoutuberの真似してる動画なんか誰が見んねん
6: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:31:32.86 0.net
登録者数1000人以下がほとんどなんだから当然だな
16: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:46:48.56 0.net
>>6
千人以上が70000件台しかないのか
千人以上が70000件台しかないのか
7: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:32:37.36 0.net
どの世界も全員が勝ち組にはなれない
8: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:33:53.86 0.net
やる前に気付けよ
生活のために1日10000円稼ぐためには
4万再生/日は最低必要になる
バイトで1日一万稼ぐのとどっちが簡単か
生活のために1日10000円稼ぐためには
4万再生/日は最低必要になる
バイトで1日一万稼ぐのとどっちが簡単か
12: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:36:50.15 0.net
ホームページやってた頃
年10万アクセスでバナー広告収入年間1万円だったな
年10万アクセスでバナー広告収入年間1万円だったな
15: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:45:52.40 0.net
俺も昔サイト開設してたけど
広告収入年間1万5千円くらいだったかな
別にそれを商売しょうとか微塵も思ってなかったから
これで2~3回焼肉食いに行けるわって嬉しいくらいだった
それを生業にしようとか副業にしようって思うのがおかしいよ
広告収入年間1万5千円くらいだったかな
別にそれを商売しょうとか微塵も思ってなかったから
これで2~3回焼肉食いに行けるわって嬉しいくらいだった
それを生業にしようとか副業にしようって思うのがおかしいよ
18: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:50:57.82 0.net
>>17
俺もYouTube撮るのに機材込で20万ぐらいかけてるけど覚悟なんか決めてないぞ
俺もYouTube撮るのに機材込で20万ぐらいかけてるけど覚悟なんか決めてないぞ
44: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 19:50:08.24 0.net
>>18
結構掛けたなー
結構掛けたなー
19: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 13:52:44.11 0.net
月5000円でよく3年も続けてるな
26: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:00:53.38 0.net
〇〇してみたってのはそもそも趣味なわけで収入になるわけがない
34: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 17:55:16.22 0.net
広告収入減ったから配信でスパチャ貰うのが主流になりつつある
40: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 19:04:26.20 0.net
ゆっくり系の動画作ってて取り敢えず収益化できてたけど今年剥がされてやる気なくなった
41: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 19:11:29.33 0.net
>>40
なんで剥がされたの?
なんで剥がされたの?
42: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 19:31:34.83 0.net
>>41
ゆっくりは機械音声でアニメ絵だからいわゆる繰り返しの意味のないコンテンツって判断されるから収益剥がされやすいの
それ回避する為にゆっくり系の動画作ってる人は実写の映像背景にしたり自分でアテレコして人間の声入れたりするけど
それでも剥がされて異議申し立てしても収益復活しなかったから放置してるわ
ゆっくりは機械音声でアニメ絵だからいわゆる繰り返しの意味のないコンテンツって判断されるから収益剥がされやすいの
それ回避する為にゆっくり系の動画作ってる人は実写の映像背景にしたり自分でアテレコして人間の声入れたりするけど
それでも剥がされて異議申し立てしても収益復活しなかったから放置してるわ
45: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 19:54:41.97 0.net
>>42
決め台詞がゆっくりしてってね!ってやつか
食のなんちゃらは時々見てるな
決め台詞がゆっくりしてってね!ってやつか
食のなんちゃらは時々見てるな
47: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 20:01:11.75 0.net
毎日ネタを考えなくてよく、楽に稼げるのが
1 ペット動画
2 人の動画見ながらリアクションするやつ
3 ひたすら街を撮影しながら歩くやつ(海外向けなどに良い)
1 ペット動画
2 人の動画見ながらリアクションするやつ
3 ひたすら街を撮影しながら歩くやつ(海外向けなどに良い)
55: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 22:24:12.38 0.net
>>47
3の街徘徊系(隣駅まで歩くとかいうやつだった)が1~2万とか再生されてて
こんなのでいいのか!?っておもってはいる
3の街徘徊系(隣駅まで歩くとかいうやつだった)が1~2万とか再生されてて
こんなのでいいのか!?っておもってはいる
48: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 20:05:47.21 0.net
それはやったことのない意見だろ
楽に作れるやつほど難しい
楽に作れるやつほど難しい
71: 稼げる名無しさん 2020/11/23(月) 14:39:27.78 0.net
いやマニア向けコンテンツの時点で需要そんなないの分かりますやん
78: 稼げる名無しさん 2020/11/23(月) 15:45:10.90 0.net
やぱり儲けようとしてやっても上手くはいかんのだろうな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やってる人は稼いでる! ビジネスYouTube入門
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc/morningcoffee/1606018822/
コメント
コメント一覧 (18)
自分が何を観せたいかじゃないんや・・・
money_soku
が
しました
もっと厳しくなっていくんじゃないの?
money_soku
が
しました
仕事ですから。(*'▽')
money_soku
が
しました
落ちぶれたyoutuberがペットショップから犬をお迎えして失踪の流れが多すぎる…
money_soku
が
しました
皆知ってるからバイトしてるワケだが
え、キミは知らんかったんか?
と詰問したいw
こういうのは口に出したら負けだと思ってる
money_soku
が
しました
ニッチなところでスペシャリストを目指すかや
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
昔交通事故の報復に事故動画を上げたことがありますね
最後に確認した時に6万再生とか
それ以降一切上げてないですね
money_soku
が
しました
渋谷の、コロナのあの騒ぎなんだが、
アンチも撮影してそれなりに再生数を稼げていたようだが、
アンチも動画にすると削除されてる。
当事者は、動画をあげては削除、削除で稼ぎは無し。
ノウハウで必要なのは、いかに削除されないで集客をできるか?
になってる、みたいなんだよなあ。
money_soku
が
しました
自分の声を出せない素人はニコニコでやってろ
money_soku
が
しました
再生数稼げる動画を真似してアップしても五番煎じくらいにしかならないから、再生数も3桁行けば良い方でしょ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあ人気のあるvtuberってスパチャに歌にグッズにボイスに…と収入先がたくさんあるからうらやましいんだろうな。実際には普通のvtuberと同じく上澄みなんだが
money_soku
が
しました
好きで好きで仕方ない人がやれば続くし、人気も出やすいと思う。
money_soku
が
しました
投稿者次第でただの食べ歩きでも需要はある
money_soku
が
しました
コメントする