1: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:31:55.89 ID:AWZzp/V70.net
ほんま豊かな国やで
5: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:32:43.28 ID:2I2Rsrdur.net
半分が100万以下か
7: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:33:22.62 ID:2I2Rsrdur.net
でも1000万以上が約1割いるってすごいな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
0がこんなに多いなんて冗談だお?
皆嘘ついているだけでは。
皆嘘ついているだけでは。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ブーメラン刺さってますよ?

いや、セーフではなかったけれど。。。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:33:34.24 ID:uDxOXnOwr.net
貯金ゼロ。レイクに借り入れ7万
9: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:34:43.75 ID:R7fwduInM.net
貯蓄じゃなくて資産なら500万以上もっといるやろ
15: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:37:00.35 ID:/Fgff0Ky0.net
>>9
借金はもっとあるやろなぁ
借金はもっとあるやろなぁ
10: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:34:56.63 ID:y+8yTzvGa.net
約半数の人間よりワイの方が持ってるのか…
11: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:35:49.93 ID:Iluhmk9xa.net
中央値えぐそう
12: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:36:20.85 ID:0pauTlCM0.net
ワイこどおじで生活費0やから5000万くらいある
13: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:36:49.77 ID:J1GloduPa.net
ワイは1500万円
なお、仮想通貨のせいでマイナス1300万円のデバフ食らってる
なお、仮想通貨のせいでマイナス1300万円のデバフ食らってる
14: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:36:58.17 ID:cpZ4yLK90.net
高卒32歳のワイは上位10%の上級国民やったんか
16: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:37:49.86 ID:zwufABUY0.net
貯金ゼロって病気とかなにかあったときどうするつもりなんや
18: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:38:25.99 ID:AWZzp/V70.net
>>16
そらもう自然治癒よ
そらもう自然治癒よ
17: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:37:54.31 ID:OI6X/Jg90.net
平均1000万とかで中央値50万とかか?
19: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:38:34.10 ID:9rrZyPXi0.net
貯蓄ってどこまでが対象なん?
株とかは含まれへんのか?
株とかは含まれへんのか?
21: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:39:01.97 ID:zwufABUY0.net
>>19
それは資産やろ
それは資産やろ
20: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:38:48.82 ID:HVUdaOu80.net
ワイ5000万は確実にあるわ40代やけど
23: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:32.86 ID:/Fgff0Ky0.net
>>20
1万くれよ
1万くれよ
26: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:41:04.52 ID:HVUdaOu80.net
>>23
いやです
いやです
22: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:39:54.18 ID:0pauTlCM0.net
これがほんまなら家買えるような人は1割もいないことになるよな
そんなことないやろ
そんなことないやろ
24: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:36.35 ID:cpZ4yLK90.net
>>22
資産運用してるやつも5%くらいはおるんちゃう
資産運用してるやつも5%くらいはおるんちゃう
27: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:41:21.32 ID:V9qxkZss0.net
>>22
家は働いてれば300万くらいありゃ買えるやろ
家は働いてれば300万くらいありゃ買えるやろ
25: 稼げる名無しさん 2020/11/22(日) 14:40:56.03 ID:Ir+fPHmZ0.net
家車配偶者子供持ちとこどおじ比べても意味ないで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606023115/
コメント
コメント一覧 (48)
投資資金さえ確保できないのが大多数だろう。
かくして貧富の差はますますひろがる。
r>gですな。
money_soku
が
しました
30代はまだしも、40代ってこれ氷河期世代でしょ?
money_soku
が
しました
貯金があったら頭金に注ぎ込むわな普通。
そして子育て中は貯金できないのもデフォ。
money_soku
が
しました
・独身で金が貯まってる
・低収入
この3パターンが混じるから、株や不動産を含む資産額調査にしてほしいわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんにも無いよ。この間怪我して支払いに難儀したわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
現金で1000万も持ってるってものすごい無駄だと思うんだが、よほどの金持ちなんかね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
老後に貯金崩しながら生活とか気が狂うやろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あなたもそういう時期があったでしょ
money_soku
が
しました
10年単位で増えたか減ったかが大事かと。
money_soku
が
しました
0万円のとこにいくんだべ?
money_soku
が
しました
評価額と残額を相殺しては?
あと親や生家の財力。相続した場合どれほどになるか
都市部では家を売るだけ 田舎でも面積が大きくなるので
億越えなんてざら
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
マジで貯金なんてねーよって時期でも一応口座に100円ぐらいはあったし
money_soku
が
しました
多ければ集られたり妬まれたり、少なければバカにされたりする。
money_soku
が
しました
もっと格差広がるだろうけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
しっかりと運用せな
アメリカでは運用手段を知っているから仕事を引退してもバイトとかしないで生活出来ている高齢者が多い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
かなしいなー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
上位層があり得ないくらい金貯め込んでるっちゅうことや。
貯蓄が1000万超えてる9.8%の層の中には
資産が億単位を超えてる奴も多いんやろな。
money_soku
が
しました
証券会社のアンケートだと全然違う結果になる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あの世代は運が悪かったとしか言いようがない
money_soku
が
しました
運が悪かったんじゃなく望むも望まなくも自らドロップアウトしたんだろ
money_soku
が
しました
持ってる方やんか
money_soku
が
しました
毎日が楽しーい(白目)
money_soku
が
しました
コメントする