1: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:47:41.58 ID:A0EDPCve9.net
2020-11-21 08:00:00

ゲーム史に名を残す数々のゲーム機の中から今日発売されたゲームハードを紹介!


11月21日のゲームハードピックアップ!

祝30周年 1990年 11月21日発売
任天堂
スーパーファミコン

20191121_sfc




本日はこちら『スーパーファミコン』が発売30周年を迎えました!
ファミリーコンピュータの後継機であり、ファミリーコンピュータの愛称であった「ファミコン」を名称に取り入れたゲームハード。8bitから16bitに進化し、グラフィックも綺麗になり、ゲームも大ボリューム化され、RPGなどではセーブ機がほとんどのタイトルで採用されるなど、大幅に遊びやすくなりました。また、本日は同日発売である、スーパーマリオワールド&F-ZERO等の任天堂のメジャータイトルも発売され、同じく29周年になります。

2017年には小型化された「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」も発売されています。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/gamedrive/img/1270/miniSFC_0627_01.jpg


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 懐かしいいいい!
 僕もマリオとF-ZEROをセットで買ってもらってたお!
 ちなみにマリオは全ステージクリアできなくて、ガイドビデオをレンタルして見るのが楽しかった模様。
 この頃から実況動画の面白さを感じていたのかなと思うお。
yaruo_warai



やる夫も持っていたマリオ4の攻略本!
見ているだけでも楽しかった

任天堂公式ガイドブックスーパーマリオワールド―Super Mario bros.4 (ワンダーライフスペシャル 任天堂公式ガイドブック) 




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:49:04.60 ID:JgajfT5z0.net
>>1
発売当時は抱き合わせでなきゃ買えなかった

3: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:49:21.65 ID:7kAwcvwb0.net
アクトレイザーやりてえ

57: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:09:15.24 ID:q+NlXT4f0.net
>>3
steamになかったっけ?
勘違いだっかな…

98: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:22:20.03 ID:hHJ8ToPz0.net
>>3
いいよな。あれ。ゲーム難度とか音楽とか。

4: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:49:55.01 ID:l3/uipaA0.net
当時はファミコン→スーファミの進化に驚いたな

5: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:51:10.54 ID:3jQVH1ri0.net
F-ZEROの新作まだー(´・ω・`)

190: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 12:14:04.65 ID:n/LSjIZf0.net
>>5
マリオカート8にエフゼロコースあるよ。

315: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 14:47:26.70 ID:o+QmggXe0.net
>>190
違うんだよー

6: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:51:11.96 ID:Ho3osYVL0.net
ああ30年か
俺もオジさんになるわなあ

7: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:51:22.40 ID:l3/uipaA0.net
おまえらの好きなゲームあげてけ
弟切草

16: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:56:31.71 ID:RR2ahGQE0.net
>>7
鎌井達の夜

22: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:57:43.67 ID:4dn8Pm8o0.net
>>7
アイスクライマー

24: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:58:56.78 ID:KqS8qdPK0.net
>>19
やりこみシナリオにあるんだぜ
鎌井達編

53: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:08:02.10 ID:YauS2I/+0.net
>>7
マルチタップつけてボンバーマンやってたわ

56: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:08:40.29 ID:G9yod/5h0.net
>>7
スターオーシャン

66: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:11:57.18 ID:rTZkNkPe0.net
>>7
マリオカート

81: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:17:18.91 ID:OAr0Nd0/0.net
>>7
ゴエモン1

102: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:23:15.69 ID:m67WKHtO0.net
>>7
ドラゴンボールと幽☆遊☆白書のゲーム全般

167: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:45:30.11 ID:pSB6dJlQ0.net
>>7
ロックマンX

183: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 12:01:20.55 ID:Vg5e3/zk0.net
>>7
ドンキーコング123

205: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 12:45:06.93 ID:d9p+4NaG0.net
>>7
ヘラクレスの栄光Ⅲ

217: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 12:58:31.55 ID:KSufCQbG0.net
>>7
パイロットウイングス

12: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:55:41.90 ID:78tzVC9c0.net
DQ5とFF5のためだけに買ったなw

13: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:56:10.26 ID:cDSQzEFe0.net
こんにちはーこんにちはー

14: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:56:26.47 ID:ZglmMh0F0.net
発売日にウォッチマンに並んで買ったの30年も前になるんか

20: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 10:57:34.84 ID:24Pq/zY50.net
ソフトがクオリティのために容量肥大化して値段も高くなっていったのを除けばゲームがゲームになっていた時代

30: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:01:14.90 ID:R5dHq2kb0.net
ソフトの価格が定価で1万近くになってたな
バブルがはじける前か

128: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:30:05.18 ID:JgajfT5z0.net
>>30
同時期だぞ

定価1万円超が当たり前になったのはとっくに
バブル崩壊後

32: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:01:29.58 ID:nrvQz2ss0.net
シムシティとスーパーマリオカートとドラクエ5とMOTHER2で2000時間は遊んだはず
本体は立派に黄ばんでるぜ

33: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:02:00.87 ID:ZyGyzf610.net
発売前には、スーパーマリオ4の名前で散々宣伝してたのに、本体同時発売時にスーパーマリオワールドに名前が変わってた

39: 稼げる名無しさん 2020/11/21(土) 11:03:45.29 ID:aldb96df0.net
とにかく楽しかったな。

あの時代を経験できて
本当に良かった。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン+USB ACアダプター




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605923261/