1: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:11:50.46 ID:O/oSIovw9.net
アニメ調のキャラクター姿で動画配信するバーチャルユーチューバー(Vチューバー)が経済圏を広げている。ファンがお金を払って応援コメントを送る「投げ銭」で1億円を稼ぐ配信者も現れ、獲得額で世界トップ3を独占。企業とのコラボや海外進出も相次ぎ、日本発の新たなエンターテインメントに育とうとしている。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
投げ銭で億!?
いやはや、Vチューバー市場は凄い成長っぷりだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
一回の放送で数百万の投げ銭っていうニュースが昔出ていたような。
ただしその時は誕生日だったはず。
今は雑談だけでもそれくらいの金額を稼げるのかな?

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:13:58.65 ID:Gw4cnJRg0.net
歌舞伎のおひねりより稼いでるって泣けるな
14: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:16:38.10 ID:nbXCUCMZ0.net
>>5
歌舞伎は国が投げ銭してるからセーフ
歌舞伎は国が投げ銭してるからセーフ
6: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:14:05.85 ID:U7ev3QKu0.net
いつかやる社長がそんなに投げ銭もらってる記憶ない
11: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:16:31.75 ID:8SGi0vAu0.net
>>6
あいつは素体が煤けて見えるからw
何、女キャラでやってんだ、ハゲと
あいつは素体が煤けて見えるからw
何、女キャラでやってんだ、ハゲと
38: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:21:25.64 ID:U7ev3QKu0.net
>>11
まあ素体のほうが3Dモデルよりキャラたってる稀有な例ではあるなw
まあ素体のほうが3Dモデルよりキャラたってる稀有な例ではあるなw
9: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:15:33.28 ID:6ktwxddW0.net
頭いいな羨ましい
12: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:16:31.99 ID:R6sRj6I90.net
中身はオッサンなんでしょ?
57: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:24:53.09 ID:b1j+fdpL0.net
>>12
かわいい着ぐるみの中身もオッサンやで
かわいい着ぐるみの中身もオッサンやで
27: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:19:59.11 ID:obt4IzlP0.net
これも新しい稼ぎかた
ってか、客数制限のないキャバクラみたいなもんかw
ってか、客数制限のないキャバクラみたいなもんかw
60: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:25:11.71 ID:aLLAIyJG0.net
凄えなw
62: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:25:22.08 ID:SRMZXURo0.net
Vチューバーは結構技術が要るって聞いたけど
70: 稼げる名無しさん 2020/11/17(火) 11:26:58.16 ID:UDBI4NcU0.net
ライブ系と配信者つっよという話
アーカイブ系はしんどいね
アーカイブ系はしんどいね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
10日でマスター Live2Dモデルメイキング講座
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605579110/
コメント
コメント一覧 (20)
雑談に投げ銭とは俺には分からない文化だが、このコロナの中夜の街とかキャバで感染広げながら金使うよりかは、バーチャルキャバの方がよほどマシだとは感じた
だからこそこの方法の凄さが際立つわ
広告料やらスポンサー料で稼げる人達はいいけど投げ銭で稼ぐ人達には500円制限はキツいんじゃなかろうか?
You TubeやTwitchなんかのプラットフォームの今後の動き次第というのが配信者にとってコワいところ
案件や広告収入で十分稼げるからめんどくさい部分を切り捨てただけだ
それでも巨額ではあるが表情認識アプリ渡して他のサポートとかは一切していない、社員はほとんどインターンだったりバイトだったりで
いちばん美味い汁吸ってるのは事務所会社の役員だという結構ヤクザな世界よ
・明るく楽しい雰囲気で、敷居が低い
・人が楽しんだり、笑ったりするポジティブな感情を共有できる
・ユーザーが話す必要がない
・お金を払わなくても視聴可能
・お金を払った際のメリットが明確(名前を呼んでくれてありがとうと言われる、他のユーザーにアピールできる)
・お金を払わない場合のデメリットが特に無く、ドロップアウトしにくい
・Twitterでメッセージを送れ、反応されることがある(他の多数のユーザーが送っている大量のメッセージも見えるので、自分に返信がなくても諦めがつく)
限度(ゲームとか雑談とかカラオケくらい)があり、
物凄い勢いでそれを消費しまくっているから
何年もつかという所ではある。
コメントする